アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

実話を取り入れる際、名前変えてたらOKですか?

質問者からの補足コメント

  • 小説です

      補足日時:2024/01/29 12:32

A 回答 (4件)

以前、柳美里「石に泳ぐ魚」のことを答えた気がするのだが、こういう質問何度目だよ、鳥頭なのか。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

別の人だろ!

お礼日時:2024/01/29 16:29

名前を変えただけではダメです。



内容から、本人を特定出来る場合だと
法的責任が発生する可能性があります。




三島由紀夫の「宴のあと」事件が参考になると
思います。


『宴のあと』(うたげのあと)は、三島由紀夫の長編小説。
全19章から成る。
高級料亭「般若苑」の女将・畔上輝井と、元外務大臣・
東京都知事候補の有田八郎をモデルにした作品である。

ヒロイン・かづの行動的な熱情を描き、理知的な知識人の
政治理想主義よりも、夫のためなら選挙違反も裏切りも
やってのける愛情と情熱で、
一見政治思想とは無縁で民衆的で無学なかづの方が
現実を動かし政治的であったという皮肉と
対比が鮮やかに表現されている。

『宴のあと』は1961年(昭和36年)3月15日、
モデルとされた有田八郎からプライバシーを侵すものであるとして
三島と新潮社が訴えられ、
長期の裁判沙汰となり、「プライバシー」と「表現の自由」の
問題が日本で初めて法廷で争われた。
    • good
    • 0

実話ってなんでしょう。


近所の夫婦喧嘩や離婚の話ですか。
名前変えたらOKでしょう。

徳川家康の生涯の話ですか。
家康なら名前も変えなくてもOK。

具体的な話、しませんか。
抽象的な話なら、参考になりませんよ。
    • good
    • 0

読者が本人を推測できるような内容なら、


アウトです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A