
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
隕石レベルでは木っ端微塵にはなりません。
質量が違い過ぎます。
地球が木っ端微塵になる衝突なら小惑星ですが、その小惑星も小型なら木っ端微塵には
なりませんね。
木っ端微塵に出来る程の小惑星が衝突するとなれば、衝突1ヶ月前まで気が付かない
事は無く、数年前には判ります。
そうなればロケット技術を持っている国々は共同でその小惑星の軌道を変えることを
試みる事になるでしょう。
大きな爆発力が必要となりますので、核爆弾を使う事に為るでしょうね。
試みが失敗し衝突が避けられないのならば、受け入れるだけです。
No.8
- 回答日時:
まず、発表があった日は会社を早退しなければなりません。
そして、スーパーで食料、主に保存食を買い占めます。
更に、水を大量に買い占めます。
そして、買えるならプロパンガスを買います。
難しければ、ガスボンベを大量に買い占めます。
その後電気屋に行き、ラジオを複数台と、電池を買い占めます。
ひと安心したところで、冷蔵庫に入るだけの生鮮食品を買います。
その後、なるべく家に引きこもります。
数日後、隕石の衝突が避けようのない現実だとわかると、多くの店が閉店するでしょう。
更に数日すると、インターネットや電気ガス水道が機能しなくなりますので、ラジオの出番となります。
NHKだけは最後まで放送してくれるはずです。
街では略奪が横行します。
すでに警察は役に立ちません。
多くの人が餓死します。
多くの人が病死します。
多くの人が人間に殺されます。
北斗の拳の世紀末のような状態となるでしょう。
そのような、みんながみんな自分の命を守ることが精一杯の状態で隕石が衝突します。
隕石の衝突は救いに感じられるでしょう。
No.7
- 回答日時:
君が正解だよ。
日本人のほとんどは、
「おいあと一か月で地球が滅ぶんだってよ。お前何する?」
って会話で3週間ほど盛り上がって、残りの1週間で避難用品とか買いに行くんだが、老人たちが全部買い占めているので今度は老害がどーのとかで騒ぎ出してる間に消滅する。
No.5
- 回答日時:
> 特になにもせずにその日を待ちますか?
はい、それが賢明だと思います。
世界中の人々が、最後にやりたいことを、と言い出したら、
結局は暴動が起きて悲惨な世界になるでしょう。
この状態の一か月は、いや、一か月さえ持たないと思います。
たった一か月では、宇宙に逃げる準備さえ間に合わず、
逃げたい人が殺到しすぎて、逃げる設備さえが動かないでしょう。
今の時代では、逃げる先も無いですよね、
No.4
- 回答日時:
確実に1ヶ月後に地球及び人類が滅ぶなら、多くの人は本能・欲望の従う。
自己の幸福感のために時間を使うと思う。
具体的には犯罪行為でも自身の満足感を得るため動く。
多分、多くの男はいい女と求めるし、お金とかは意味を持たない。
大量の煩悩が街を駆け巡る。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地球科学 地球生命の起源について 生命の種が宇宙から隕石にのって地球に届いたという説の問題点ってあげるとしたら 12 2022/06/12 10:58
- 宇宙科学・天文学・天気 太陽の光をさえぎれば、地球温暖化は防げるのでは? 7 2021/11/16 10:19
- 宇宙科学・天文学・天気 重力波の発見は、嘘だと思う理由です。 10 2022/09/19 23:31
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙について研究する意味はなんですか?? かなりのお金を使ってまで、宇宙に力を入れる理由はあるんです 9 2022/06/27 19:43
- 哲学 この世はすべて「栄枯盛衰」なんでしょうか? 10 2021/11/24 20:08
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 王女マンってラノベ書いてます感想下さい 2 2021/12/01 15:19
- その他(災害) 人類なんか、滅ぶか、原始時代に戻ればいいと思いませんか?昔から戦争は繰り返す、産業革命以降 2 2021/11/24 03:10
- 地球科学 地球内核最中心部における核融合反応の可能性について質問です。 現在地球内核の熱源は地球始原時のエネル 2 2022/05/08 15:57
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 王女マンって小説書いてます感想下さい 3 2021/12/22 15:45
- 文学・小説 小説書いてます 感想下さい 3 2022/02/02 19:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地球近傍小惑星が…
-
2036年小惑星・アポフィス...
-
2001年にあった「blue-moon...
-
探査機ボイジャーについての偽...
-
火星と木星の間に存在している...
-
【エクセル】CTRL+FでA...
-
潮の満ち干きと人の命の関係に...
-
全然分からないです
-
地球の公転について
-
新月と満月の違い、知ってますか?
-
月の19年のサイクルってなに...
-
中三理科。 月の動きは西から東...
-
満月の後は地球の裏に入り見え...
-
小惑星探査機はやぶさについて
-
たまに地球に似た星が見つかっ...
-
自転しない星ってありますか? ...
-
月はやがて地球に落ちますか?...
-
夕方、関東南東上空に見える惑星
-
望月の望は
-
地球から5光年(シリウスが4光...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報