
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
事前に校則説明なかったのかな。
校則もイマイチ時代錯誤なところもあるけど。
生徒も先生も学校にしかいないから、社会知らないとしかいえないかな?
表現の自由とか言うけど、企業は社内ルール守らない人間には厳しい。
勘違いしてほしくないのは、表現は自由だけど、それはあなたの勝手。まわりから受け止められないなら、そこにいないほうがいい。
これから社会人になるなら考えたら?
No.2
- 回答日時:
権利と責任は表裏一体です。
例えばボーボーでホームレスみたいな髪型で不潔そうで、それを見た周囲の生徒が不快感を覚えたなら、その責任を負わないといけません。
集団生活の中、あなたの髪型は本当に誰にも迷惑を掛けてないと本当にそう言えますか?
No.1
- 回答日時:
ないです、転校してください。
もしくは、生徒会長に提案して校則を変えてください。何を言っても無駄です。
校則は、1人ではどうにもならないです。
あえてやるなら、無視して髪を伸ばすことです。
で、強制的な対応されたら、教育委員会に言って
教師に暴力振るわれたとして訴えてください。
もちろん証拠として友達に録画して
もらってください。
校則だからといって、教師が暴力を振るうことは
許されません。
けど、教師が冷静で親を呼び出したり、退学届を出されたら、抵抗も失敗に終わります。
それが、ルールと言うものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
センターパートを下から見たら...
-
真似してくる後輩に限界です。...
-
揃える
-
なんで最近前髪を長くするのが...
-
プール中の髪型についてです。 ...
-
初めて行く美容院での注文の仕...
-
Siriの提案で、LINEの友達がで...
-
この髪型って名前あるのでしょ...
-
前髪を作らずおでこを全て出し...
-
『Dr.コトー診療所』の五島先...
-
1000円カットでセンター分けを...
-
助けて!
-
キリスト教徒の女性の髪形(三...
-
WPSスプレッドシートの起動オプ...
-
前髪が両サイドから真ん中に集...
-
小松菜奈ちゃんのこの髪型はど...
-
自分は男です。 GUでアルバイト...
-
デスクトップのショートカット...
-
女性のベリーショートって どう...
-
JKのそっくす
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
マッシュという髪型なんです
一般的に前髪が長いのが特徴です