
No.7
- 回答日時:
1時間半を4回= 1日のトータル6時間も浴室に籠っている
ということですか?
これでは、どんなシャワータイプに交換したところで
正直なところ効果は得られないような気がします。
シャワーの浴び過ぎは皮膚にも悪影響だし
とにかくこの際、主治医としっかり相談して
善後策を講じていただければと思います。
誠に自覚なしの異常なんです!
専門家にはお世話になっていまして、来月通院なので相談してみます。
とりあえず節水シャワーヘッド交換を考慮しつつ、考えていこうと思います。
ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
風呂の水洗シャワーは、どの様なタイプですか?
シャワーは、水と湯とをそれぞれ別々にレバーで温度調節ですか?
または、温度調節レバーで温度を調節して、ワンレバーで調節の湯で出る「ワンタイプ」ですか?
まあ、水と湯の配管が別々なら、下記のサイトの様なワンレバー式の「自動で止まる風呂シャワー」はどうでしょう。
もし、ワンレバー式の風呂シャワーが気になるならば、ホームセンターなどで展示品を見てみましょう(数が多すぎで目移りして、決められないかも?)
ワンレバー式の自動で止まる風呂シャワー
https://www.google.com/search?sca_esv=a5d739ec37 …
自動で止まる風呂シャワーには「定量止風呂シャワー」と「時間止め風呂シャワー」があります。
https://www.google.com/search?sca_esv=3e956554d6 …
----
私も数年ほど前に、節水式のシャワーヘッドを通販で買いましたが、シャワーヘッド自体がが重かったですね。
2年~3年ほど使いましたが、家族から思いと不満が出て、取り換え前の軽いシャワーヘッドに戻しました。
今は、ワンレバー式部分からパッキンの老朽化でお湯がポタッポタッと落ちて、身体を洗ったいる時に足を出すと熱いしずくでビックリします。
近々に、ワンレバー式部分を全部の取り換えを考えています。
昔風なので、水とお湯別々に温度調節のレバーです。
時間止めシャワー!これ良いですね。
検索して、出来るところから節水へ頑張ってみます。
参考になりました。
ありがとうございます
No.5
- 回答日時:
温泉、公衆浴場で目にする「ボタンを手の平で押すとお湯がでて、一定量(時間)で止まる」蛇口カランはいかがでしょう?
出しっぱなしに仕度ともその都度止まり、何度も押しつつけねばなりません。
これの節水シャワーを併用すれば、かなり違ってくるかと。
「セルフストップ付きシャワー」「自閉水栓」「定量止水付き水栓」など名称もメーカーごとに統一されていませんが、検索してみてください。
詳しいアドバイスありがとうございます。
検索してみます、縛り付けたくはないのですが、水道代・ガス費に関わり ここのところお風呂の回数が異常なので頭を抱えておりました。
やれるところからやってみます!
参考になりました。
No.4
- 回答日時:
ご心情は察してあまりあります お辛いですね
良い知恵とは云えないですが、あくまでも私なら
どうしても云うことを、聞かないというか聞けないならば
精神病院へ入院してもらうと交換条件をガッツリ出します。
そもそも精神疾患にしても
1日4回はもう入院レベルだと思います。
このままでは家庭経済も大変でしょうし給湯設備も
痛みが早くなるでしょう。
今までの相当我慢されてストレスも溜まっていると
思います。
無理をしていると早かれ遅かれ共倒れになりかねませんから
中途半端なことでは堂々巡りするだけだと思います。
主さんが変わらないで相手だけ変えることは至難ですから
先ずは主さんが超マジの本気印で変わることが先決だろうと存じます。
主さんが毅然と対応すれば、相手も変わりざるを得ません。
それで暴れるようであればその時はその時
即精神病院へ入院させてしまうことが妥当解でしょう。
つまり現状のまま我慢するが
それとも毅然と対応するか、、
その二者択一で中間はなさそうな気がします。
ありがとうございます。
精神病院も探している最中ではありますが、去年精神疾患の病名をもらい専門家には掛かり付けております。
既に共倒れになりつつあり、本格的に困っている次第です。
とりあえず節水シャワーヘッドで出来るところから様子みていきます。
参考になりました。
No.2
- 回答日時:
ありがとうございます
節水シャワーヘッド!考えていきます。去年前は、風呂嫌いな子でしたから、周りに何か言われたのかも?
部屋も汚いので(^o^;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
空調機の往きと還りの配管って...
-
台所の排水管へ水切りネットを...
-
クリナップの流し台の排水溝が...
-
28Φの塩ビ管って規格としてあり...
-
ドレネージ継手について教えて...
-
水が一定水量になったら止まる...
-
塩ビパイプ(外径42)の入手方...
-
蒸気配管 配管 ステレス 焼き付...
-
洋式トイレのガタツキはどうす...
-
ホテルの洋式トイレから音がする
-
洗面所下の排水管、黄色印から...
-
水道代を抑えたい
-
水道の通っていない畑を買いま...
-
水道の口径変更による水圧と水...
-
お付き合いしている彼女が、性...
-
【至急】彼氏が盗撮してました。
-
風俗嬢に手マンしたら手に臭い...
-
トイレにスマホを持っていくの...
-
今の時代、駅のトイレ、デパー...
-
飲食店のトイレ「のみ」使用に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水道の通っていない畑を買いま...
-
台所の排水管へ水切りネットを...
-
空調機の往きと還りの配管って...
-
洗面台下、床面がベコベコ、水...
-
クリナップの流し台の排水溝が...
-
ドレネージ継手について教えて...
-
風呂場に謎のフンがあって困っ...
-
水道の口径変更による水圧と水...
-
マンションの雑排水と汚水との...
-
塩ビパイプ(外径42)の入手方...
-
ウォータークーラーについて教...
-
水が一定水量になったら止まる...
-
雨が降っていないのにマンホー...
-
マンションメーターボックスか...
-
トイレで謎のピチャピチャ音、...
-
水道のパッキン交換について。 ...
-
トイレの便器でTOTOのSH221BAS...
-
至急です。賃貸で、上の階が水...
-
アパートのマンホールから水が...
-
28Φの塩ビ管って規格としてあり...
おすすめ情報