dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

蒸気配管 配管 ステレス 焼き付き 噛む ネジ山ダメになる

配管工です
数々の蒸気 暖房 重油 灯油 ガソリン 海水 上水 下水
と資格あり配管って配管をしてきました
強いて言うとプラント配管の方が苦手です

そしてですね、今修繕に追われる日々なんですが
蒸気配管の修繕です
黒ガス管は 簡単でもありませんが 配管の継手とパイプが上手いこと回ります
時には蒸気を止めてすぐに回す時があるので
どうしても噛みこんでしまってダメになる時もあるのですが
大体はシールテープが巻いてあって
戻ります
最初は硬いから 熱してあげたり
叩いたり
ダメなら仕方なく切断して配管を新たにするのですが

ステンレスの配管がとてつもなく問題です
32A〜50Aで サプライ (行き)管で使われていて
ネジ山はシールテープ無し、ヘルメシール材も無くなって
漏れては居ないけど
手で触っただけでクタッと回ってしまい漏れます

バラした先から漏れが発生
プラス ネジ山が噛みます 焼きつきを起こして初っ端から回らない
エキスパン入ってるけど配管に力がかかって
何度もネジが緩んだり 締まったりした跡が残ってます

全部バラして ネジを新たに切らずにシールテープ巻いて配管しても良いのですが

根本的にバレない 戻らない ←コレを解消したくて
質問します

ステンレス配管 蒸気 戻らない 噛み込む 焼きつき
解消方法お願いします!!


試した手は 高浸透潤滑剤 ワコーズラスペネ
ベルハンマー 何種類も 旋盤工から頂いた 高浸透潤滑剤 その他グリースから 潤滑剤から 油から 水から全てかけましたが噛むときは噛む 焼きつき起こしたところはネジ山ガチャガチャになります

他にも叩きながら 回す 冷やしながら 回す
油さしながら 回す

炙って回す 炙ってから油さす 炙ってから冷やす
炙って 炙って アセレン使って溶かしてしまうほどw

もぅ、やるだけやって
ステンレス無理じゃね? やってらんねーから
切った方が早くね?
って皆さん諦めモードです

焼きつき 噛み込み を 起こさず配管を戻す方法知ってる方いませんか?

もぅ、皆目見当付かず
配管した人間は今頃天に召されてるか90歳近くになってます!!!

配管は約20年近く昔の物です

A 回答 (1件)

20年も前のもので、シールが無い蒸気用既設ステンレス管ですよ。


無理ですね。
ステンレスは柔らかいので、固着している部分は一緒に噛んでしまいますよ。
外したところでネジ山の信頼度も低いですから切断してネジを切り直した方が絶対いいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!