
彼女との格差に色々と引っかかる事があります。私は貧乏暮らしの家で、高校生くらいから自分で稼いで学校に行ったり、奨学金で何とか大学を出ました。あまり勉強もしてこなかったので、いわゆる凡人です。
そして彼女は同じ職場ですが、エリート大学を出て、海外留学から資格まで沢山持っているハイスペック女子です。若いうちから資産形成もしていて、これからもお金には困らないように自分でやっています。
なので彼女は海外旅行だったり、元彼とかもハイスペックな大人とのお付き合いも沢山されてきた方です。
私は今、カップルとして優しくて気が合うと言われて付き合っていて、私もこんなに高嶺の花とお付き合いをするのが幸せです。
ただ、時にはすごく嫉妬したり、身分の差を感じることが多く、辛くなる事があります。
よく他人を比較するなと言われますが、この自己肯定感の無さをどう克服すると良いでしょうか?
恋愛の感情をどうコントロールすると良いか、ぜひアドバイス下さい。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
完璧な人はいません だから 自分の強みというか自分の長所だけを
見ていればいいとおもいます。確かに彼女と比較する気持ちはわかりますが
比較してもお互いに良いことは何もありません 彼女は貴方の性格が
気にいってつきあっているのですから 何も心配ないと思います。
だから 経済的や過去をみるのはやめて もっと 前向きに
この交際が将来どうなるかわかりませんが 今貴方は彼女から
いい所を吸収できるチャンスなので そのことだけを考えて自分を
高めていけばいいと思います。貴方の中に彼女と上手くやっていきたい
という欲があるからだと思います。だからその欲を捨てて
自分を高めていくことと彼女に感謝して彼女と楽しい時間を考える
ことだけに注力してはと思いますよ!
No.6
- 回答日時:
自己肯定感の無さは成功体験を積むことで補うことが可能です。
彼女と比較しているみたいですが、彼女にはなく、質問者にしか無い経験やスキルを身につけたらいいだけでは?
彼女は元彼ではなく、わざわざ駄目な質問者と付き合っているわけだし、元彼にはない彼女が求めている何かが質問者にはあるんだと思いますよ。
でなければ別れてます。
だからそれを直接彼女さんに聞いてみるのもいいかもしれませんね。
そしたら1番納得できる回答が来るかもしれないな
No.5
- 回答日時:
自分と他者を比較すると、どの様な立派な人でも自分の欠点が一番に目に止まるモノです。
したがいまして、他者が優位にあると思う点を実際以上に評価してしまいます。そして、又自分との落差を感じ落ち込みます。あなたは彼女と比べて劣っていると思う点を考えないことです。あなたの責任ではないのですから。あなたは今のあなたのままで良いと思います。そこに彼女は魅力を感じたのだと思います。変わろうとして卑屈なものの考え方はしない方が良いです。ありのままのあなたでいた方が良いです。自信を持ってです。
お付き合いが進んで彼女に色々聞かれたら、自分の責任の範囲については言えば言いし、親の問題が関係する場合は、事実よりもあなたが知り得ている事情について説明すれば良いと思います。お互いに無いものを持っているのですから2人の気持ちを交流させ合えば、非常に魅力的なカップルになると思います。
No.4
- 回答日時:
高嶺の花と交際や結婚て、なかなか上手くいき難いのですが、克服するなら彼女の考え、行動に擦り寄せて学べば良いんじゃない?
背伸びしちゃうと上手くいかなくなるので、貴方さまが彼女に擦り寄せや寄り添いをしていかれると素敵なカップルになりそうです。
格差を気にしないで楽しむ恋愛を自然に振る舞いましょう。
No.3
- 回答日時:
恋愛のうちは気にしなくていいと思いますよ。
何不自由ない彼女だからこそ男性のスペックなんて気にしないのです。
問題は結婚後です。
やはり格差ある女性と結婚するとキツイみたいです。
男性の方は「俺マスオさんやねん」と自虐してました。
No.2
- 回答日時:
学歴の差は今からは埋められませんが、今からでも追いつけるものがあるはずです。
勉強に差を感じるなら、勉強して同じかそれ以上の資格を取ればいいです。
資産運用されているなら、今から資産運用したらいいです。
カップルなのでしょう?
とても好都合じゃないですか。
資格の勉強も一緒に付き合ってもらえばよいですし、
資産形成についても、教えてもらえば良いと思います。
質問者さんが前向きに努力しようとする姿勢を彼女さんは絶対に喜んで応援したり手を貸してくれると思いますよ。
社会人カップルさんですよね。
結婚を視野に入れるなら2人で色々なことを乗り越えていかなければいけません。
「2人の将来のためにも、色々と教えてほしい」と言えば、むしろ関係性もより良くなると思いますし、それで本当に質問者さんも資格を取れたり、ハイスペック男子になることができれば、まさに円満解決になりますね!!

No.1
- 回答日時:
無理して肯定する必要はないですが、今を充実させれない人が仮に嫉妬するほどの環境にいる人と同じ環境になったところで、まともには楽しめないかと思います。
充実している人は、裕福な環境にいるから充実しているのではなく、そのような人は、環境がどんなでも自分で工夫して充実に過ごしていけると思いますので。
充実できるような環境にするには、もちろん努力して成果を上げないといけません。充実している人は、それを日頃からしているから、側から見たらそのように見えるだけで、努力した結果かと思います。
そんな努力の土台もなしに自己肯定感とか表面的なことしても虚しくなるだけかと。比較するなら、その人の環境ではなく他人よりも努力しているかどうかで判断しても良い気はします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
すごい身分格差を感じるカップルです。 学歴、収入、生活全てが彼女に劣っている関係です。 彼女は5つ歳
モテる・モテたい
-
すごい身分格差を感じて辛いです。初めにお伝えすると、悩む自分が悪いのです。自分の器の小ささを何とか変
カップル・彼氏・彼女
-
彼氏との格差
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
彼との格差がありすぎて自分が惨め。
失恋・別れ
-
5
彼との経済格差で葛藤しています
片思い・告白
-
6
彼と私の家柄に格差があります。 将来結婚したいな〜と呑気に考えてましたが、よく考えたら彼の実家が許し
婚活
-
7
裕福な家庭で育った彼氏、貧乏な家で育った私。価値観の違い。 社会人5年目の私と、社会人3年目の彼氏で
カップル・彼氏・彼女
-
8
婚約してるカップルです。 お互いと実家に経済格差があります。 彼のご両親がそれを心配?しているようで
プロポーズ・婚約・結納
-
9
経済格差が著しい同級生と付き合っている男です。
デート・キス
-
10
彼女の家がかなり貧乏です 彼女にはお父さんがいないらしく家事や妹の面倒を見ているそうです デート
カップル・彼氏・彼女
-
11
高校生や大学生カップルで、 彼女の家がお金持ちの場合。 友人カップルですが、美男美女です。 が、彼女
カップル・彼氏・彼女
-
12
彼女の実家が貧乏で何かと金銭面で頼りにされそうです。 こっちも生活でいっぱいです。どうしたらいいです
日用品・生活雑貨
-
13
格差カップルのデート代
カップル・彼氏・彼女
-
14
彼女に対する劣等感
片思い・告白
-
15
彼女が貧乏、嫌ですか?
カップル・彼氏・彼女
-
16
彼女が優秀すぎて別れました
失恋・別れ
-
17
彼女の実家が金持ち 今後について
カップル・彼氏・彼女
-
18
お金が無い彼女って嫌ですか?? こんにちは。現在一年半お付き合いしている彼氏がいます。会うのは毎週
カップル・彼氏・彼女
-
19
性格は勿論ですが、別れた相手が一目惚れした人、顔が自分の好きなタイプの顔だった人の場合、未練は残りま
失恋・別れ
-
20
とんでもないことをしてしまいました。 私は彼氏と付き合い始めて2年目で、彼氏の両親が私に会ってみたい
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分は、20代で底辺高校卒で、...
-
私、努力がなくてやる気が起き...
-
AV男優もしくはAV業界裏方にな...
-
バイト経験なし24歳ニート ...
-
大学祭実行委員会を辞めたい
-
生きていく自信がない、生きて...
-
大学院休学は甘えか
-
挽回出来ない世の中・若いとき...
-
職業訓練学校に通ってますが・...
-
彼氏に勉強をさせるにはどうす...
-
二十歳の大学生です。 大学の友...
-
陰気臭い人
-
先日専門学校を卒業した者です...
-
現役で日大生産工学部しか受か...
-
急にダメ人間になりました
-
お仕事ができなくてみんなの前...
-
職業訓練の問題児
-
家だと仕事や勉強がやる気が出...
-
人生ゴミ、生まれなきゃよかった
-
社会人の方にお聞きしたいです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中二です。 くそみたいな私にや...
-
将来の夢
-
プレゼン、大失敗しました。
-
職業訓練学校に通ってますが・...
-
卒論何もやっていません。 文系...
-
バイト経験なし24歳ニート ...
-
彼女との格差に色々と引っかか...
-
職業訓練の問題児
-
彼氏に勉強をさせるにはどうす...
-
AV男優もしくはAV業界裏方にな...
-
就職活動で自分の人生が最低だ...
-
仕事などの教えてもらう人の態度
-
生きていくこと、働くことって...
-
大学祭実行委員会を辞めたい
-
生きていく自信がない、生きて...
-
先日専門学校を卒業した者です...
-
二十歳の大学生です。 大学の友...
-
政治、経済、法律等に全く興味...
-
学生のうちにやっておいた方が...
-
お仕事ができなくてみんなの前...
おすすめ情報