
検討中の保険について妥当かどうかアドバイスを頂きたいです。
28歳女性、結婚の予定はまだありません。
①医療保険
現在1.2ヶ月入院したとしても貯金で賄えるため要らないと思いましたが、最終的には今のうちに入ったほうが全体の払込は少なくなる、また将来妊娠.出産はしたいため女性疾病の補償を持っておきたい(帝王切開や切迫早産での入院など)という考えです。
がんは現時点で可能性が低いため、月の支払いを抑えるために後々入ろうと思いました(その時の保険料は上がることは承知で)
三大疾病についても、今は要らないと思いましたが、がんよりも後で入る際の保険料の上がり幅が多いとのことで、今から付けることにしました。
◯終身、65歳払込 はなさく医療
60日型、日額3000円、入院一時金10万円、
女性医療特約60日型:日額3000円
先進医療特約
三大疾病特約:初回50万、2回目以後50万
[月保険料4834円]
②死亡補償 終身
今死亡したとして、お葬式代くらいは両親のために賄いたいので入りたいという考えです。
掛け捨ても考えましたが、説明を聞きリスクはあるものの、今までの成果で考えると65歳で受け取ったとしても、180万程度の払込が490万になる計算です(6%運用)
持ちたい保証がありながら資産も形成できるので反対意見も多数みましたが、(YouTubeなどでいろんな意見を見ました)私は納得しました。
◯変額保険 SOMPOひまわり
65歳払込で補償額2,405,300円
[月保険料4000円]
つみたてNISAは今後考えています。始められるとしても月1万程度ですが
ただ、現在貯金は190万程度あり、普通預金としては150万あればいいかなとも思うので40万を回せるとして1年間は月2.3万でもいいのかなと思っています。
アドバイスよろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
最近の街のショップは、
医療保険やがん保険などと共に、
ドル建ての変額保険などの提案をしています。
現在、保険の販売が昔より少ない傾向にあります。
しかし、テナント費用、人件費などの管理費は掛かります。
保険会社によって、商品によってもショップに入る手数料が違います。
もしも、貴方がお店の立場だったら、各保険会社の中の医療保険を紹介する場合、手数料が良い所の保険商品をお客に特に提案されますか。
また特に、投資型の保険商品は手数料が多いと言われています。
迷っているなら、保険販売窓口で無い所(フェアーな立ち位置)の保険相談所で、相談してみてはどうですか。WEB上での相談所もあります。
No.1
- 回答日時:
一人なら社会保険の控除額ギリギリまでの保険に入ってください
保険料控除の対象となる保険とは
一般生命保険料…4万円
介護医療保険料…4万円
個人年金保険料…4万円
地震保険料…5万円
確定拠出年金…20万円
生命保険なら保険期間が5年未満の貯蓄保険は控除の対象にはなりません。
年間の保険料が25000円以下の場合控除は全額
10万を超えると一律4万が控除されます。
いろいろな所に入るより 一か所で一か月8300円をかけていればいいのです。
残りは個人年金 に回しましょう 国民健康保険はほとんどの疾患に対処していますから多くの保険は必要ありません
今は長期入院はしません せいぜい1週間で退院します
生命保険は貴方が無くなった後他の人が手続きをするもので遺産相続の対象物です
医療保険の一番安いもので充分 保証はできます
私は全労済にしています
他の保険会社は 何回払い祓い渋りや営業マンの嘘の申告などでつぶれては合併しています
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
はなさく生命(生命保険)
-
太陽生命のひまわり認知症保険...
-
生命保険の選び方
-
第一生命のステップジャンプは...
-
生命保険
-
住友生命にて終身保険に入って...
-
今から35年前に住友生命の、〝...
-
認知症保険の保険金請求について
-
レシートって、生命保険の営業...
-
資料請求
-
生命保険と養老保険の比較
-
生命保険の選び方について
-
JA共済保険料
-
高額療養費制度があるから、生...
-
男性日本橋方に質問です。 生命...
-
もし「ほけんの窓口グループ」...
-
こども保険満期後の保険について
-
住友生命の終身保険ですが、満...
-
住友生命にて月/約8,000円の〝...
-
不動産やのセールストークで団...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソニー生命の「生前給付保険(...
-
ソニー生命の 「変額保険(終身...
-
健康還付給付金が返ってくるメ...
-
JALの企業年金《夫死亡の場合》
-
26歳女性のおすすめ医療保険
-
医療保険の終身払いについて教...
-
失効後の復活について
-
生命保険の払込終了年齢
-
出産。主人の生命保険について。
-
医療保険(終身払いか60歳払い...
-
終身医療保険、終身払いと60...
-
75歳が入れる保険について
-
38歳男性が、医療保険料月12000...
-
10年目の更新で悩んでます!
-
民間の保険
-
入るべき保険
-
全然お金が貯まりません。。35...
-
保険についてもう1つ質問です。...
-
生命保険、医療保険、年金保険...
-
三井生命アベニューRについて。...
おすすめ情報