
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
バカじゃないの・・・と思います。
学者や評論家に多いタイプなので、実ビジネスには向かない、というか使えない人々だと思います。
学校の事は知りませんが、実ビジネスの場面では、自分自身が判断するために、部下に対して出来るのか出来ないのか聞かなければいけない場面があり、上司から聞かれる場面もありますが、それは、自分よりも上位の判断をするために必要なことだからです。
そんな時は、アポロ13号の映画を見ると良いと思います。
地球帰還まであとわずかになった時点で、大統領から生還の可能性はどれぐらいだ、という質問が届いて・・・・返答が粋だと思いました。
現場では、こういう回答も必要です。
前置きが長くなりましたが、回答です。
イエスかノーかの質問には、イエスorノーorどちらとも言えない、という回答が正しい回答です。その後に、理由はこうだから・・・と言えばよろしい、と思います。
応用問題の場合です。
右に行くべきか?左に行くべきか?それとも真っすぐに行くべきか?
という質問に対しては、立ち止まって、今来た道を引き返すべきです。
という答えが受ける時もあります。
No.4
- 回答日時:
上下関係のある組織には向いていない人なんだろうね。
またはイエスオアノーで決断できない人。組織には向いていない=能力がない、ではないので、違うところで能力を発揮できれば良いと思います。
No.3
- 回答日時:
それは質問者の方の質問の質が低く想像力にかける点があるから起こることだと思います。
例えばある質問、、「いついつの飲み会は参加するか?」に対して当人はイエスかノーをその時に答えてもらいたい場合はその旨を伝えればよいですが、それをなしに「自分はイエスかノーかを求めているんだ」と思っているだけならば独りよがりです。
答えとして「もし当日晴ならばイエス、それ以外ならノー」というのがあることを想像していないことに起因します。
また、そのような答えが返ってきた場合、「ここでどちらか決定してほしい」というような追加条件を付ければ済む話で、そこでもあいまいな場合は任意で都合の良い方に確認すればいいと思います。
No.1
- 回答日時:
いろいろな状況を考慮して行動できる人です。
そういう人が異常時に冷静な判断ができます。そもそも世の中、Yes/No だけで答えられることは少ないのです。取り巻く条件が多いですから。 こういうことならYes ああいうことならNo って変わってきます。
一番いいのは 答えてもらった後に「なせ そういう答えになったのか?」と理由を聞くことです。そうすれば単純回答者の無能さがわかります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生協(coop、コープ)は日本共産...
-
新聞社の右翼・左翼
-
ニセ街宣右翼と本物の右翼の見...
-
アエラは右翼的か?左翼的か?
-
消費税反対派
-
「20歳までに左翼に傾倒しない...
-
右よりの人って何?
-
右、左、極右、極左の違いって…?
-
左翼はなぜ言語能力が低いんで...
-
ちゃお エリート中学生だよ 天...
-
左翼・左派の主張にダブスタが...
-
なぜに赤?
-
右翼の人達は普段は仕事はされ...
-
どうして左翼は主語がでかいの...
-
どうして左翼はどんどん分派し...
-
なぜ日本には右寄りの思想をも...
-
左翼系の雑誌で有名なものを教...
-
立命館は共産主義?(カテ違い...
-
石丸伸二氏って、右翼系か、左...
-
欧州の極右団体と日本の右翼団...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうして左翼は主語がでかいの...
-
都道府県知事に左翼はいますか?
-
人間の多様性を言う人は左翼と...
-
ウクライナの民を解放している...
-
ネトウヨのニュース源ってどこ...
-
政府を盲目的に支持するのが右...
-
右、左、極右、極左の違いって…?
-
生協(coop、コープ)は日本共産...
-
「20歳までに左翼に傾倒しない...
-
新聞社の右翼・左翼
-
リベラルとは?
-
消費税反対派
-
なぜに赤?
-
演歌について
-
【宗教】日本共産党の支持母体...
-
どうして左翼はどんどん分派し...
-
社会学が気持ちの悪い左翼思想...
-
なんでクソ左翼って失敗しかし...
-
左翼の方は、日本が軍備を一切...
-
右よりの人って何?
おすすめ情報