No.4
- 回答日時:
パレスチナが相手の生存権さえ認めずに、イスラエルに対するテロを辞めないのだから、とっても難しい。
まずは、そこから。相手の生存権を否定するなら、自分達の生存権が否定されても仕方ない。
No.2
- 回答日時:
北朝鮮と韓国
ロシアとウクライナ
日本とロシア
日本と中国
アメリカが関与していれば絶対に解決しません
むしろ悪くなります
アメリカは戦争屋です
軍需産業はアメリカの基幹産業です
No.1
- 回答日時:
難しいです。
イスラエル建国時、2国間であったら、イスラエルは建国できていません。
当事者のパレスチナを外に置いて、欧米特にイギリスが建国を後押し、ゴリ押しをした。
最初から2国間の問題ではないのです。
欧米キリスト教国の利害が絡んでいて、いまもそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イスラエルを単純にハマスがテ...
-
イスラエルが今パレスチナに行...
-
ヤマトユダヤって、古代ユダヤ...
-
イスラエル人ってユダヤ人なの?
-
金持ちのアラブ諸国の国王や首...
-
不正選挙をどう思いますか?
-
どうしてイスラエルに侵入して...
-
中共とユダヤは、通謀しているか?
-
国連を作ったのは?
-
イスラム国と日本の尊皇攘夷ナ...
-
日本はこれから大イスラエルに...
-
邪馬台国に馬は居なかったと魏...
-
パレスチナ
-
イスラム国がイスラエルを攻撃...
-
戦国時代は内戦と言えますか?
-
イスラム国が生まれた理由は、...
-
ナチスドイツはユダヤ人を戦力...
-
パレスチナ問題の落としどころ
-
イスラエルの首都
-
本当に不思議 - アラファト議長...
おすすめ情報