
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
公立図書館(単館)では、大阪府立中央図書館(約290万点以上)がトップです。
ちなみに範囲を大学図書館まで広げると、東京大学附属図書館が約990万冊ですが、これはメインとなる総合図書館(約130万冊)の他に各キャンパスの分館、学部や研究室の部局図書館。図書室を総合した蔵書数です。国立大学の図書館は学外者でも条件付きで利用が可能ですが、基本的に学内者優先です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
参考文献について
-
時間潰しに図書館で本を読まず...
-
大学 実習内容
-
卒業論文で、図書館をテーマに...
-
この謎解きができません(´;ω;`)
-
女性にとって図書館は人気の就...
-
図書館員は大卒ですか?
-
国会図書館の利用者登録をすれ...
-
横浜市の図書館で週刊誌(例え...
-
図書館に行ったら「自主勉強禁...
-
参考文献で大学教授の著書にあ...
-
政党の機関紙は図書館に置いて...
-
卒業論文って難しいですか?
-
CINIIで図書館の障害者サービス...
-
文献と資料は、文献は引用した...
-
参考引用文献がある本はありま...
-
国立国会図書館は本登録しても...
-
神奈川県横浜市立図書館の電子...
-
図書館の分館名って何ですか?...
-
参考資料と参考文献は同じですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
図書館にあるCD、DVD検索
-
大正時代の孤児について書かれ...
-
月刊エレクトーン1999年6...
-
クジラが題材の絵本
-
ねずみの出てくるお話
-
同姓・同名を探すには?
-
皆川博子さんの『総統の子ら』...
-
ムツゴロウさんに手紙を・・・
-
中学の教科書や副読本などに強...
-
GANTZという漫画
-
「私は13歳・なぜママになっ...
-
喘息、咳、吐血などなどの小説...
-
ジャンカラは小学生と中学生だ...
-
異世界ものの童話
-
少女はあるのに少男はないのは...
-
小学生の頃PCでやっていたゲーム
-
アンデルセン童話 三つのクル...
-
上・中・下について
-
自分の過去をそのまま投影した...
-
杉みき子さんの「十一本目のポ...
おすすめ情報