dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

32歳男。
元彼女と別れて1ヶ月経ちました。そして先日、昔の友人から女性を紹介できるかもという連絡が来ました。

嬉しい事ですが、前回の恋愛で自分が結婚や子供を望んでいないという結論に至りました。それが理由で別れたのもあります。

望んでいないというか、自分は焦っていないし遅くてもいいと思ってるというのと、あまり仕事や家庭にビジョンを持ててなくて自信がないというのもあります。

次の恋愛で本気で相手の方を好きになれば考えが変わっていくかも知れないという反面、今の考えのまま紹介してもらっても、付き合いがうまくいかず相手の女性にも紹介してくれた友人にも申し訳ない事をしてしまいそうな気がして躊躇ってしまいます。

それに加えて、プライベートで挑戦したい事もできたというのもあり、両立はできない事はないですが悩んでいます。

でも、元々別れてから少し期間を空けたらまた恋愛をしようとは考えてはいました。

今の自分の状況的に、恋愛はやめた方がいいでしょうか?

A 回答 (3件)

あなたみたいな人は、将来後悔するタイプですね。


日本はそんな方達が大多数だから少子化になっています。発達障害も増えています。
子育て、結婚という自分とは価値観の違う人と人生を歩む経験を得て人は成長していきます。
逆に、結婚も子育てもした事ない人は話していて分かります。
人間は30歳前後で結婚して子供を授かるのが望ましいです。
あなたは、もし将来子供を授かるとしたら、子育てと介護に追われるかもしれません。
人生は後戻りできないので、石橋を叩いて渡るのではなく、早いのに越したことはないというチャレンジ精神で人生を歩まれるのが良いかと思います。
少し乱暴な意見になりましたが、20年嫁付き添って、晩婚になり高齢出産、そして、障害を持って産まれた子を持つた父からのご意見です。
子供に責任はなく、まだ遊びたい、勉強したい、自信がないと言った自分都合で高齢出産した結果です。
子が障害を持つ可能性は、父の精子、母の卵子の年齢に大きく影響します。調べてみて下さい。
    • good
    • 1

その通りです。



他人を巻き込むのは止めましょう。
    • good
    • 1

人に聞くことではありません



結論はご自分で

個人的には良い歳の女性の場合、責任が取れぬなら僕はお付き合いしません

結婚への貴重な時間です

それもさしてやる気が無いなら尚更かと思います

何故悩む思考に至るのか理解に苦しみます

貴方も相手も損します
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています