
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
人生においては大事ではないと思いますが、ビジネスにおいては非常に大事です。
もしも、経営者や管理者が本気で「社会人としての基本」と言っているとしたら、彼らは仕事できないダメ人間です。
ビジネスシーンにおいては、「悪いことしないで儲け続ける」ために、必要ないことはすべきではない。
昔々、「挨拶は人としての最低のマナーだ!」と言いながら、決して自分からは挨拶しない経営者がいましたが、彼は「この会社では、社員が俺に挨拶するのが最低のマナーだ。」と思っていたと思います。
職場で挨拶しない新人君を挨拶するようにするのはとても簡単で、朝、職場に入ってきた時に管理者自ら「おはよう」と声をかけてあげれば、一週間もしないうちに自ら挨拶するようになります。自分の管理下の職場で挨拶しない者がいるとしたら、それは管理職の責任です。
前置きが長くなりましたが、ビジネスシーンでは何故、挨拶が大事なのか説明します。
第一は、挨拶がオンとオフの切り替えスイッチになるからです。
第二は、どんな職場であれ自分の仕事にとって必要だからです。
看護師や介護士であれば、患者のその日の状態確認に必要ですし、警備の仕事であれば不審者か否かの選別のために必要です。他の回答者の回答にもむありましたが、こちらから本題を切り出すきっかけにもできます。
蛇足です。
私は、日常生活では家族や知り合い以外には挨拶しませんが、相手が挨拶したらキチンと返します。
なので、登山道で行き交う全く知らない人々の挨拶シーンは、ほんとウザいです。内心、都会に帰ったら挨拶などしないのに・・・と思いながら面倒な挨拶返しをやってます。
No.13
- 回答日時:
人生において、現実において最も
大事なのは、人間関係です。
挨拶は、その人間関係における
潤滑剤みたいなものです。
挨拶しないと、嫌われるし、時には
敵を作ります。
挨拶なんか、簡単なんだから
大いにやればよいのです。
No.10
- 回答日時:
きっかけのひとつ。
挨拶をしなければ何のきっかけにもならない。
想定内の人生において関わる必要がないのであれば挨拶は不要ですね。
つっても想定外は起こるものです。
無料投資として挨拶くらいしといて損はないでしょう。
No.9
- 回答日時:
人それぞれなので関係性のない人にまで挨拶する必要はないでしょうね。
ちなみに自分は同じ団地内ですれ違っただけの赤の他人に挨拶することもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歯科衛生士・歯科助手 歯科衛生士の実習中です。今回の実習先は大きな歯科医院でチェアが11台あり、スタッフの方々も大勢働かれ 1 2022/08/29 23:59
- カップル・彼氏・彼女 25歳の男で「男はスーツを着ている仕事でこそイケてる男、それは色んな場面でしっかり生かされる、普段か 8 2023/03/07 23:32
- 会社・職場 バイト先でトラブルがありました。 17歳でアルバイトをしている高校生なのですが、昨日制服に着替える時 8 2022/09/27 16:23
- 子供・未成年 バイトで使い物にならないアラフォー主婦です。 2 2023/05/30 19:52
- 哲学 「人の気持ちになって考える」って大事だと言えますか?ケースバイケースではないですか?例えばYou T 15 2023/04/17 09:44
- 新卒・第二新卒 20歳新社会人です。 GWが終わること考えて仕事が始まると考えるだけで辛くて仕方がありません 今まで 6 2023/05/04 08:53
- その他(悩み相談・人生相談) どっちのタイプが人間性が良いですか?苦手ですか? 5 2024/01/12 13:59
- カップル・彼氏・彼女 急遽質問です!! 付き合って3ヶ月弱の彼氏と県外の遊園地に行って、お泊まりして帰りたいのですが、それ 10 2023/10/25 22:18
- プロポーズ・婚約・結納 両親への結婚前提の挨拶がキャンセルになりました。 20代後半カップルです。 年末年始の帰省中に彼を実 4 2022/12/26 22:52
- 子育て 小1の娘の事で悩んでいます。 大人の男性に対してすごく苦手意識が強いようで担任の先生や祖父に対しても 4 2022/07/05 16:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
終業時の、挨拶が苦手です。お...
-
もう挨拶すらしたくないくらい...
-
なぜ男性は笑顔で挨拶しないのか?
-
今度妹がデキ婚します。 彼氏?...
-
サークルに入る際のLINEについて。
-
見知らぬ人とすれ違いに「こん...
-
挨拶ができない彼氏が、私の親...
-
一度も話したことのない女子か...
-
おはようじゃない時間帯の挨拶
-
職場のごめん避けをしている女...
-
先日インド人(多分インド人)の...
-
私は、路線バスの運転士です。
-
「いらっしゃいませ」って本当...
-
職場で特定の人にだけ挨拶しな...
-
先に退社する者が「お疲れ様で...
-
「おはようございます」は何時...
-
嫌われ好きな人がわざわざ視界...
-
【至急】あいさつ運動のアイディア
-
イタリア語、salveとciaoの違い
-
どっちのタイプが人間性が良い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今年、班長なんですけど、新し...
-
終業時の、挨拶が苦手です。お...
-
サークルに入る際のLINEについて。
-
先に退社する者が「お疲れ様で...
-
もう挨拶すらしたくないくらい...
-
職場で、初対面の人から挨拶が...
-
「いらっしゃいませ」って本当...
-
先日インド人(多分インド人)の...
-
防災訓練をするんですが、人前...
-
コンビニ店員の「いらっしゃい...
-
なぜ男性は笑顔で挨拶しないのか?
-
お昼に出社したときの挨拶は?
-
店舗にて、お客様が来店されて...
-
人を選んで挨拶する人やこちら...
-
挨拶しないってそんなに悪い事...
-
私は、路線バスの運転士です。
-
職場で特定の人にだけ挨拶しな...
-
「五寸の挨拶」と「五分の挨拶」
-
イタリア語、salveとciaoの違い
-
「こんにちは」に代わる、挨拶...
おすすめ情報