
今朝娘を泣かせてしまいました。
41歳女です。フルタイムで働いています。
娘小5、息子小3
朝ごはん食べた後歯磨きしなさいと言っても全然しなくて、出かける間際にまだ磨いてなくて適当に弟の方が磨き出したから、これじゃダメと歯磨き粉をつけて私が磨きました。
後ろで娘が歯磨き粉の出が悪くて悪戦苦闘してました。
弟が終わって娘が後ろでまだ磨かないでいたので
「なんでまだ磨いてないの、もー」って怒りました。
そしたら娘が泣きました。
私は自分の支度もあったのでフォローもせず、なんでこんなにイライラするんだろうと考えながら自分の支度をしました。
子供達は学校に行きました。
もう少し早起きして余裕のある朝にしなければいけないなと反省。
娘にフォローした方がいいですか?
した方が良ければどんな方法でフォローが良いと思いますか?
追記:娘は少し知能が低く普段からやることが遅く、なんでも一緒にしてやらないとできないタイプです。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
娘、かわいそう。
忙しいでしょうが、子供に安らぎや楽しみを あげてほしい。日ごろから 寂しい思いしているでしょうに。親がイライラしてたら言えないこととかも抱えてそうです。No.6
- 回答日時:
イライラしたっていいじゃない、だって人間だもの。
などと、どっかの詩人じゃないけれど。
イライラしてしまうのは誰にでもあることだよ。
反省してフォローしようと思うのはとてもいいことだと思う。
ただ、言葉のアヤかもしれないけれど、フォローというのは相手のためにすることではなくて自分のためにする行為だよ。
本件の「フォロー」とは娘のためにすることではなくて、質問者の反省、露骨に言えば罪悪感に対するフォロー。
そういうフォローではなくて、娘さんのためになることをするといいと思うよ。
質問文から推測して、今の娘さんに必要なのは「母親から愛されている」と分かること。
そういう実感が欲しいのではないかと思うよ。
今日、仕事から帰ったらいきなりぎゅーっとハグしてみては?
知能が低い子ならそういう分かりやすいスキンシップの方が『感じやすい』と思うよ。
No.5
- 回答日時:
フォローしてあげてください。
大好きだよ、と抱きしめてあげてください。
「追記:」のことが分かっているなら、やろうとしてもできないことに関しては優しく接してあげてほしいですが。
でも親だって人間ですものね。
お母様が忙しさでイラっとしてしまうときがあるのも理解できないわけじゃないです。
感情をぶつけてしまったと思ったら、そのあとぜひフォローしてあげて下さい。
娘さんはきっと、困っていることや悲しかったこと、辛かったことなどを口に出して訴えるのが得意ではありませんよね?
何かできなくて困ったら、「手伝って」って言っていいんだよ、「助けて」って言っていいんだよ、と教えてあげてほしいです。
何度でも何度でも、自然に言えるようになるまで「言っていいんだよ」と教えてあげてください。
No.4
- 回答日時:
うちの小学生の娘も同じ年頃です。
朝から晩まで、何かしらで感情がただ漏れですよ。泣いたり怒ったり、有頂天になったり落ち込んだりの大騒ぎです。
うちの娘は、せっかちあわてんぼうの早とちりタイプです。毎日毎晩同じ波に乗れない感じで、お互いに相手にイライラしてます。
私は、そういう時期なんだろうな、と思うようにしてますよ。
私が娘とやり合ってしまった時は、娘の好物をおやつに用意するか夕飯に作る、これしかないな、って感じですね。ニヤニヤ食べてる顔見て、とりあえずホッとしてます。
No.3
- 回答日時:
フォローはいらないと思います。
普段からやることが遅く、なんでも一緒に
してやらないとできないとわかっているのに、
なぜ怒るのかが不明です。そちらの方が重要。
早起きしても食事する時間が同じなら同じことです
まず、なぜ娘さんが泣いてしまったのか、
それを理解してあげることが大切だと思います。
その理由がわからなければ、フォローはおそらく
的外れになります
No.2
- 回答日時:
出来ないタイプの子供と分かっているのに 普通の子供のようにしないのと責めるのは酷です
産んだのは貴方 育てたのも貴方 親の遺伝子で成り立っている子供で子供に何の責任もない事です。本人だって必死にやろうとしてもできない様に産まされたのに
フォローしないで
母親が私は悪くないと言い張るのでしょうか
何のために子供を産んで育てられているのでしょう
障害児専用の施設に入れられたほうが
母親より優しいスタッフさんに可愛がってもらえるから泣くことが減ると思います
そこの人たちは 膝にのせて抱っこして相手を誉めて大好きだと言ってます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
父子家庭です。 高校生の娘がい...
-
娘に縁を切られましたが、これ...
-
小学生娘の自慰行為
-
義理の甥が苦手。皆さんはどう...
-
娘と父親のお風呂について
-
娘(小学2年生)が自分の名前で...
-
12才娘に気が狂いそう。
-
娘よりペットの犬を愛している...
-
高校生女子自分勝手な生活
-
生活音とはなんでしょうか? 10...
-
もうすぐ6歳の娘を施設に預けよ...
-
20歳の娘の夜遊びが増えてて心...
-
小6の娘が手に負えず、私も妻も...
-
嫁が1人で育児できないのは育児...
-
子どもの友達の父親からの嫌が...
-
冷たくて酷い娘について
-
娘のバレエが下手すぎる
-
公文の対応に納得できない(長...
-
知的障害の子がいます。現在小1...
-
小学生の娘の友達とのことです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
父子家庭です。 高校生の娘がい...
-
小学生娘の自慰行為
-
娘に縁を切られましたが、これ...
-
もうすぐ6歳の娘を施設に預けよ...
-
娘(小学2年生)が自分の名前で...
-
20歳の娘の夜遊びが増えてて心...
-
高校生女子自分勝手な生活
-
嫁が1人で育児できないのは育児...
-
娘よりペットの犬を愛している...
-
もうすぐ年長になる娘。女子は...
-
小6の娘が手に負えず、私も妻も...
-
男子とばかり遊ぶ小学5年生女
-
義理の甥が苦手。皆さんはどう...
-
中1の娘のお仕置きについてア...
-
12才娘に気が狂いそう。
-
娘と父親のお風呂について
-
幼稚園の先生の対応に不安があ...
-
冷たくて酷い娘について
-
娘のバレエが下手すぎる
-
生活音とはなんでしょうか? 10...
おすすめ情報