重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Indexページにアクセスすると、小さな別ウィンドウ(BGMのMIDIファイルを挿入)が自動で開くJavaScript設定をし、OS・・WinXPのSP1、IE・・Version6で動作確認済みだったのですが、SP2利用のPCUserから、アクセスすると「ポップアップをブロックされました 。」という表示が出て、別ウィンドウが開いていないと連絡もらいました。IEのセキュリティ設定なども確認してもらったのですが、解決せず、やはりSP2のガードがかかって、JavaScriptが有効にならないのでしょうか?HP作成は、HPビルダーV9を利用しています。原因、対処法などわかりましたら、ご指導ください。

A 回答 (6件)

SP2、IE6.0、セキュリティは中の設定です。



試しに、ポップアップブロックを有効にして接続してみると、
「ポップアップがブロックされました。このポップアップまたは追加オプションを参照するには、ここをクリックしてください」
というエラーメッセージが、ウィンドウ上部に表示されます。
もし、このメッセージが出ているのであれば・・・。

このエラーメッセージをクリックして、「ポップアップを一時的に許可」あるいは「このサイトのポップアップを常に許可」を選択すると、すぐにポップアップウィンドウが表れました。
もし、同様のメッセージが出ているのであれば、もう一度この方法でチャレンジしてもらうと良いかも。

SP2では、ポップアップをブロックするのが、初期設定になっているため、SP2にしている人はほとんどの場合、このメッセージが出ると思います。
この対処法が分からない人は、BGMを聞くことはできないですね・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

SP2環境での確認をありがとうございました。
トラブッている友人に早速ためしてもらいました。

>「このサイトのポップアップを常に許可」を選択
>すると、すぐにポップアップウィンドウが表れま
>した。

「このサイトのポップアップを常に許可・・・」を選択して、「ポップアップは許可されました」という状態なのに、MIDIがきけないのだそうです。
ソースにもなにか問題があるのかもしれません。

丁寧に回答をありがとうございました。

お礼日時:2005/05/08 23:25

うーん、じゃあ、セキュリティソフトの設定かな?


広告ブロックのソフトを入れているとか。(お客さんが)

・・・根本的な質問なんですが、それって、そのお客さんが見られれば問題ないんですか?
一般の人にも見せるサイトを作ってるなら、javascriptのポップアップを使うのは、こういう問題が起こる可能性が大だと思うのですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

JavaScriptのポップアップ表示ができないという意味ではなく、単にIndexページに設定した別ウィンドウがある1人の方から、開いていないとの連絡で、その方がSP2環境なので、なにかのScriptガードがかかって、開いていないのではと案じています。もちろん、SP2環境の方が全て開かないのなら、HP編集上、困ります。
当方、SP1環境のため、動作確認ができないのですが、そちらがSP2環境でいらっしゃるなら、大変恐縮ですが、下記のURLをアクセスいただいたら、自動で小さな別ウィンドウが開き、BGMが流れる設定にしているのですが、ご確認いただいてもよいでしょうか?
単におひとりのUserのセキュリティソフトの設定問題なのなら、いいのですが、当方HP編集も初心者のため、対処法がわからず困っております。よろしくお願いいたします。
URL:http://flowerchorus.at.infoseek.co.jp/

お礼日時:2005/05/08 16:57

うーん、じゃあ、セキュリティの「アクティブスクリプト」が有効になっているか確認する・・・。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。すでに「セキュリティー」のスクリプト設定は、アクティブスクリプトも含めて、全て有効にしてもらっていたのですが、これでもだめでした?

お礼日時:2005/05/08 16:02

いや、分かりました。


SP2のみです。
あなたのパソコン、SP1ですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、当方SP1です。
今、SP2Userに「ポップアップブロックを無効にする」の確認してもらったのですが、そのようにしてもやはり、別ウィンドウは開かないそうです。
いろいろありがとうございました。
他にチェックポイントご存知でしたら、よろしくお願いいたします。

お礼日時:2005/05/08 00:11

いや、「ツール」→「ポップアップブロック」(上から2番目)です。

この回答への補足

何度も申し訳ありません。「ツール」とは、メニューバーの「ツール」のことでしょうか?
ツールのドロップダウンメニューには、「ポップアップブロック」という項目は見当たりません。

補足日時:2005/05/07 22:49
    • good
    • 0

IEの「ツール」→「ポップアップブロック」


で、「ポップアップブロックを無効にする」

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。
IEの「ツール」の「インターネットオプション」のどこかに「ポップアップブロックを無効にする」という設定があるのでしょうか?IEのV6.0で確認していますが、見当たりません?

補足日時:2005/05/07 22:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!