
今使っている機種が経年劣化により急に電源が落ちたり動作が不安定なため、機種変更をしたいのですが、とりあえず安くあげたいです。
そこでお聞きしたいのですが、中古品などをオークションなんかで購入した際、SIMフリーの機種に私の持ってるキャリアのSIMカードを挿して使えるものなんでしょうか?それとも自分のキャリアと同じキャリアのSIMロックされた機種を買わなければならないのでしょうか?
ちなみに、もともとはキャリアのショップでの分割購入を考えていたのですが、「料金の支払いで遅れがあったため、当分の間、一括での購入でしか対応出来ない」とショップ店員に言われてしまいましたので、分割購入は無理です
有識者の方、お知恵をお貸しください
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
No.9
- 回答日時:
Xperiaのドコモ販売の機種を買えば大丈夫です。
中古ならこれか
https://ec.geo-online.co.jp/shop/goods/search.as …
価格を優先するならこれがオススメです。
https://ec.geo-online.co.jp/shop/goods/search.as …
参考になれば
No.8
- 回答日時:
>バントとかAPNとかいろいろ疎いのですが、アドバイスを元に考えるとxperiaの機種を買えば間違いないってことで良いでしょうか?
いえ、そうであればドコモ向けモデルの中古であれば良いというだけの話です。SIMロックの有無は海外に持ち出して、そこの国のSIMを入れるかどうかです。それがなければSIMロックは気にしないでも良いです。
後は5G対応機を選ぶかどうか、ぐらいですね。
No.7
- 回答日時:
同じキャリアのスマホならSIMロック、SIMフリー共に使えます。
別のキャリアのスマホならSIMロックは使えない、SIMフリーでも電波が弱くなるか繋がらない場合が多い
元々SIMフリーのものはドコモなら大体繋がるが、それ以外は電波が弱い場合があるので要確認
という感じなので基本的には同じキャリアのものを買うのが安全です。
中古の場合はAndroid14に対応しているスマホにしてくださいね。
(古いやつだとアップデート出来なくてまた動作不安定になるので)
参考になれば
No.6
- 回答日時:
キャリアのSIMであれば、そのキャリア用のSIMロックがかかった機種か、SIMフリー機種が対象となります。
SIMフリーであれば何でもできると思いたいところですが、Galaxyなんかですとキャリア用にカスタマイズされたバンドが実装されているので、ドコモSIM+Au向けモデルSIMロック解除なんかですと、使えるバンドが少なすぎて泣きを見ます。
No.5
- 回答日時:
ポイントはそのスマホのバンドが自分の使う回線業者のバンドに対応しているかどうかです。
1,3,8,18,19に対応しているならドコモ、AU、ソフトバンクのどれでも使用できます。日本の量販店でSIMフリーと名売って販売されているものや中華スマホなら大丈夫ですが。キャリアの回線と紐づけて販売されている国産スマホの中には自社の回線しか対応していない物があるので注意が必要です。
No.4
- 回答日時:
ほぼすべての機種で使えます!
一部の機種でお使いになられているキャリアのバンド帯の電波が拾えない機種もありますが、一応使えると思います!
その他にスマホのプリセットにお使いになられているキャリアのAPNがないこともありますがそれは登録すれば大丈夫です!
一部の機種でVoLTE解放などの必要があります!
No.2
- 回答日時:
SIMフリーモデルは大前提ですが、それ以上に、モデルと通信会社の相性があるようです。
例えばその会社のSIMを入れても全てのサービスが使えないとか、モバイル通信は使えてもテザリングは不可といった一部のサービスが使えないパターンなど。各通信会社で、端末モデルの動作確認がなされています。そこで、あなたが気になる端末のモデル名や型番で検索してみてください。
もし動作確認されていないモデルだとしても、「通信会社名 モデル名」などでググると実際にSIMを入れて動作確認している人の記事が見つかったりします。こういった検証をする人の信憑性は結構高いです。通信会社の情報が全てではないことはご注意ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽天モバイルのSIMが使える中古...
-
HP Elite x2 1011 G1という端末...
-
docomoからauへキャリアチェン...
-
デスクトップに置きたい
-
会社のグローバルIPアドレスの...
-
スマホで決済できる店が増えて...
-
サーバー上にあるファイルの使...
-
IMEI番号で端末捜索
-
SonicWallに接続した端末(同士...
-
スマホに詳しい方へ質問です
-
Android端末上でadbコマンドを...
-
電話番号が変わったら クレジッ...
-
pixel7aを使っています。 LINE...
-
格安スマホの通販って大丈夫な...
-
auのAndroid 購入時にau market...
-
楽天モバイルeSIMを入れる端末...
-
よく携帯会社をキャリアという...
-
Appleで買うのかdocomoオンライ...
-
iphone復元後simカード
-
【SIMフリーのAndroid端末を買...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽天モバイルのSIMが使える中古...
-
DOCOMO スマホ 機種変更
-
OCN
-
OCNモバイルone550円を使ってい...
-
イーモバイルで使える機種は?S...
-
SIMフリースマホについて
-
iPhoneの設定の方にiPad機種を...
-
Vodafoneの機種変 3G or PDC?...
-
iPhoneの方、使い始めて何年目...
-
スマートフォン 5G対応について
-
usb接続時でpcとandroidの特定...
-
スマホを買い換える時、ショッ...
-
3gが終了 とは ソフトバンクの...
-
bluestacksに付いて
-
楽天モバイルのsimカードを、ほ...
-
iPhone8まだ使ってますが機種変...
-
auでシャープのSHV31という機種...
-
携帯のIPから機種を特定するこ...
-
UQ WiMAXで無料かなんかで端末...
-
nanoSIM対応のガラホ
おすすめ情報
早々の回答ありがとうございます
皆さんの回答から思いついたことなどを捕捉します
キャリアはドコモで実家の家族との家族割なんかも使用中なのでキャリアの変更は全く考えておらず、またドコモのサービスも継続して使用したいです
また、使用中の機種はxperiaSO-02Kです
単純に同じ機種の中古品を買えば良さそうですが、ストレージ容量が32gと小さく、常にストレージ容量の使用率が95~98%であるため、これも動作が不安定になる原因かと思いますのでもう少しストレージ容量の大きいものに変えたいと思ったのが機種変更しようと思ったきっかけになります
バントとかAPNとかいろいろ疎いのですが、アドバイスを元に考えるとxperiaの機種を買えば間違いないってことで良いでしょうか?
ストレージは64G以上、予算は出来れば2~3万位まで
こだわりらしいこだわりはこれくらいです
メーカーは国内のが安心なんでしょうけど、外国のものでも可です
OSもこだわりはありませんが現在Androidなので、iOSにするとLINEのデータ引き継ぎが出来ないらしいので、出来ればAndroid
カメラ、バッテリーは使えれば程度でそれほどこだわりはありません