A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
書くことがなければ、書かなければ良いのでは
たとえば倒れるような障がいや持病など助けてほしいことがある人は
連絡先とか、鞄の中のこのクスリをのませてくださいとか
救急車呼んでくださいとか
災害時の誘導やパニック起こしたときなど周囲がフォローするときに伝えたい特性とか
そういうのがあれば書けば良いけど…
ただあなたの場合は風邪などの時にきついから
電車で席を譲ってもらったり優先席に座りたいから付けたい、ということでしょうか。
正直、優先席に座るような
高齢者、妊婦、障がい者というのは感染リスクが高く
下手すると命や人生を左右することもありますから
感染症にかかってる時に優先席に座るのはご遠慮いただきたい
テロです
コロナ以降の世の中ですから風邪症状があるなら休むなり、満員を避けて時間をずらすなり
また、障がいや持病と違って常にその状態ではなく
たまのことですから、タクシーを使うなどなさったらと思います
病気や怪我でもその時きつければ優先席を使うのはかまいませんが
感染する病気の時に座るのはどうなのかなと思いますが…
No.1
- 回答日時:
ヘルプマークは、街中や電車などさまざまな場面で「配慮や援助が必要であることをまわりの方々へ伝えるためのマーク」で、ヘルプマークを身につけると、あらかじめ周囲になんらかの障害や疾患のあることを表すだけのものであり、どんな障害や疾患があるのか書くことはありません。
ただし、裏面には名前や連絡先、必要としている援助などを記入できるシールを貼ることができます。ヘルプマークの対象者は、主に外見からはわかりづらくても何らかの援助を必要としている方となっており、具体的には発達障害のある方、感覚過敏によりマスクの装着が難しい方、認知症の方など、配慮や援助が必要な幅広い方がヘルプマークを活用しています。 ヘルプマークは条件に該当すれば、医師の診断書や障害者手帳を持っていない方も申し込むことが可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コロナで2週間仕事休むのは休み...
-
骨折で、就労可能の診断をした...
-
●この時期、”蓄膿症“の症状が出...
-
飛蚊症だと思うのですが白いも...
-
さまざまな不具合
-
嘔吐後、鼻の奥がヒリヒリする...
-
最近、とても体調が悪いです。 ...
-
プラノバールについて 24日〜30...
-
抗生物質の副作用について。
-
エチセダン
-
あと二ヶ月で15歳になるのです...
-
昼食後に薬服用の意味
-
漢方薬の副作用
-
「ブルフェン錠200」という薬に...
-
鼻うがい液の自作 お安く簡単に...
-
シアナマイドの処方の仕方
-
尿酸値を下げる薬、トピロリッ...
-
ハーフ顔、クォーター顔の基準...
-
手指の震えが止まりません
-
アリセプトを多量に飲むとどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コロナで2週間仕事休むのは休み...
-
飛蚊症だと思うのですが白いも...
-
●この時期、”蓄膿症“の症状が出...
-
肝臓について
-
ブロンのODを何日か続けていま...
-
膀胱炎になりかけっぽいんです...
-
以下の症状でADHDの診断は降り...
-
YouTubeを見てるといろいろなセ...
-
「治癒」と「症状固定」の違い...
-
ウォークマン NW-A20シリーズ ...
-
骨折で、就労可能の診断をした...
-
統合失調症のテレパシーって意...
-
泌尿系の症状で、カウンター席...
-
コロナの後遺症で扁桃炎が痛む...
-
EVEクイック頭痛薬を本来2錠の...
-
コロナの初期症状って何がどう...
-
発達障害はなぜ以下のような症...
-
世界中の被ばく事故の被ばく線...
-
発達障害者や精神障害者などに...
-
さまざまな不具合
おすすめ情報