プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

夜間休日に電話対応することが嫌と思うことは、責任感が欠けているのでしょうか?

トラブルが発生したりすると深夜であろうが休日であろうが、電話対応等のトラブル対応をしないといけません。
上司からは夜間や休日に電話対応することを最大限努力しろと言われていますが、出ないと怒られてしまいます。
 ※最大限努力しろと言われるのは、業務命令にすると指揮命令下になるため手当等が発生してしまうからだと思います。

ですので、休日でも社用携帯を持ち歩かなくてはなりません。
電話に出れないかもしれないので、飛行機に乗ることや映画館、コンサートに行くこともできない状況です。

今年に入ってからで、夜間休日の電話は1回程度と少ないですが、いつ電話がかかってくるかわからない状況に休日も休んだ気がせず、仕事のことが頭から離れません。
夜間や休日に携帯が鳴っていないのになっているような気がしたり、何もないのに就寝中に飛び起きてしまったりと精神的疲労も高くなってきています。

休日に電話対応することが嫌と思ってしまっています。
責任感がしっかりあれば問題なく対応できるのではと思ってしまい、ますます自己嫌悪に陥ってしまいます。
やはり、私に責任感がないから夜間休日の電話対応が嫌と思ってしまうのでしょうか?
責任感を高くするためにはどうすれば良いでしょうか?

待機手当や数十分の電話対応くらいでは給与は発生しませんが、トラブル対応をこなすと休日出勤扱いにしてもらえるようなのでこれをモチベーションにすればよいかとも考えています。

A 回答 (6件)

会社を辞めればいいのです


それで全て解決します
愚痴や文句をいくら言っても無駄に決まってる
辞めましょう
それでこの問題は完全解決します
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
転職を検討し始めました。
ありがとうございました。

お礼日時:2024/02/27 07:50

医療関係なのでしょうか。


緊急手術に携わる医師、看護師、技師の世界は昔から「あるようで無いオフ」体制のようで、いつでもどこでも呼び出されてます。
労働組合はないのですかね?
労働組合を立ち上げるとか・・?
もしくはプライドだけで頑張るか。
ほんとこういう犠牲がある職業の人は大変だなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
医療関係ではなく情報システム関連です。
上司曰く、「情報システムの保守も医者と同じでお客様そしてシステムの命を預かっている仕事」なので、いつ何時呼び出されるかわかりません。
給料は医師の1/3から1/4くらいですけどね。

正直言って手当も欲しいのですが、組合もなく会社にいうことができません。
言ったとしても利益が下がるので首を縦に振ってくれることはないでしょう。

お礼日時:2024/02/27 07:50

>最大限努力しろと言われています



私なら最大限努力しました、と答えます。
で、できる範囲で電話対応します。
それで業務が回らないなら上長が対応を検討するべき問題なので、あなたがそこまで気を回す必要はありません。
勤務時間外に休息を取るのも仕事のうちです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
最大限努力というのは会社にとって非常に便利な言葉だと思います。
業務命令ではないのでお金も発生しないし、対応しないと努力が足りないと叱責できますしね。
日本にもつながらない権利が欲しいものです。

私が真面目すぎかもですが、最大限努力したけど出れませんは、毎期通用はしない(絶対に怒られる)と思います。
上司が対応すべき問題に発展してしまうと現場メンバーの評価は最低評価となり賞与カットになるので辛いのです。

絶対に出ないといけないという義務感を捨てると楽になるかもですね。
上司曰く、「電話がかかって来なかったら何をしても良いのだから休息すれば良い。
だけど。常に電話には出れるようにしておいてねっていうだけでしょ。何が辛いのかがわからない。」と以前言われたので・・・。

お礼日時:2024/02/27 07:45

それなりの対価をもらってもやりたくない仕事ですね。

夜間、休日対応の手当は半端なく貰わないとやれません。勤務の半分は頂きましょう。それでない対応でしたら、電話に出れないでも仕方ないですね。休み時間なんですから!
電話に出られなかったら折り返すのですか?そこまでの対応なら仕事ですね。勤務としての報酬がないと出来ません。
出れなかったらそれで良ければ。。。出られない理由をいくつか考えておきましょう。しかし、キツいですね。。。
経営者から携帯電話を渡されていつも電話がかかってくる状態になったことがありますが精神が疲弊しました。半年でボロボロです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
いつかかってくるかわからないと休日も休んだ気にもならないですし、仕事のことが頭から離れません。
正直言うと、待機している休日も手当が欲しいくらいです(甘えすぎかもですが。)。
ご回答者様もご経験があるとのことで、私も精神的に疲弊しています。
いくら仕事でも辛すぎるとおもいます。

国が数十分も電話対応は労働と見做さないなどの法律がを作るので、グレー企業が目をつけて法律を盾に給与を
出さないといってしまうのです。
国も働き方改革とかいっているならもっと古い法律に見直してほしいですね。

お礼日時:2024/02/27 07:35

待機手当、休日出勤扱いになって、支払ってもらえる。


であれば、夜間・休日に電話対応、場合によっては出勤すること等が、書類に明記されていれば、やらないとだめでしょうね。
でも、それらが記載されてなくて、タダ働きになるなら、やらないでもいいですよ。

私も以前にサポートの仕事をやっていたことありましたが、同じく休日の電話対応、休日出勤になることありました。
「休日分の待機手当、出勤手当などを払ってください!」と主張したら、「それなら、休日の対応しなくてもいいよ」ということになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
36協定が従業員代表と結ばれているので、正当な理由がないと断れないらしいです(もちろん休出手当もしくは振替休日を頂けます)。
しかし、電話対応など数十分の業務では国の労働法では労働と見做されないため給料を支払う義務もないようです(手当を出した方がいいよとはいってくれているようですが、義務ではありません。)
良いように使われていますね。

お礼日時:2024/02/26 14:05

無理無理。


病気になっちゃう。責任感云々の話ではないよ。
24時間毎日拘束されている状況で
どうせ お金だってくれていないんでしょ?
何処かで割り切ってきちんと上司に伝えるしかない。
休日や夜間の電話対応は出来る時にしかできませんって。
それがわからない上司なら
身体壊す前に退職を選択した方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
短時間の対応では、お金はもらえません(長時間かかる対応になると休出扱いになりますが。)
最大限の努力と言いつつ電話に出ないといけない雰囲気があるので、辛いですね。
(出ないとクレームになることもありますし。)
上司とは相談してみます

お礼日時:2024/02/26 15:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A