
No.6
- 回答日時:
設計が新しいのはアルトです。
燃費が良いのもアルトです。が、決定的な差は無いと思いますので、見た目で選べばいい気がします。
私はアルトのほうが好きです。
他の車種ではホンダのN-ONEが好きです。
価格も燃費もアルトに負けますが後席が左右別々に倒せます。
そしてアルトやミライースには付かないオートブレーキホールドが便利です。
見た目は、どちらも”ヘッドライトが、どーしても好きになれません><;
なぜ、オーソドックスな四角ではないのか?
まぁ、しばらく様子見、でしょうか。
(今は、自動車業界の曲がり角?)
https://www.toyota.co.jp/pages/contents/jpn/inve …
いずれにせよ、軽自動車が、一番、楽しい。(^^)
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
現行型なら、アルト。
94万円の最低グレードでも、こんなエアバッグとステレオカメラによる前後の自動ブレーキが、標準装備。マイルドハイブリッドではない、エネチャージ仕様ですが、街乗り25kmは楽々。新型エンジンR06Dは、R06Aの52馬力から、よりロングストロークにして、49馬力と、あえてパワーを抑えて、中低速重視の設定なので、街中では最適。
ただし、おとなしいデザインなので、男性が乗るのは、似合わないのが難点でしょうか。

>新型エンジンR06D
これでしょうか。
(最近は、高回転は抑えて、中低速重視に変更が多い。ホンダ車からは、高回転型のDOHCエンジンが消えました。元々、全車DOHCにして、驚かせたのは、HONDAなのですが。クイント インテグラ。
https://global.honda/jp/news/1985/4850219.html
おっしゃる通りで、明らかに、女性向け。 汗;
https://www.suzuki.co.jp/car/alto/home/img/poste …
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
作りはアルトの方がいいと思う。
だけど、アルトは人物を認識しないので、自動ブレーキ性能はミライースの方が上です。
ミライースは、人物も障害物も認識するけど、アルトは人物不可です。
車の性能で行ったら、アルトの方が上なので
自動ブレーキ性能を求めないのであれば、アルトですね。
アルトのスピードメーターはアナログでイースはデジタルなので
メーターの見やすさはアナログの方がわかりやすい。
ちなみにエンジンは、アルト52ps イース49ps
No.3
- 回答日時:
ミライースはデザインが終わってる。
人間の乗るものではないwあれは、デザインというよりもカタチ。
(商用車、業務用車。プロボックスの軽。前から見たら、よく似ていませんか? なんとなく・・・)
https://www.carlease-online.jp/story/img/detail/ …
https://www.bigmotor.co.jp/bigmotor2/search_orde …
一方、アルトは、乗用も意識しているような印象。
https://www.webcg.net/mwimgs/0/a/-/img_0a94a8869 …
やっぱり、アルトかなぁ・・・・。(ミラは、ちょっと、どぎつい印象)
https://www.autocar.jp/wp-content/uploads/2021/1 …
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
どちらでも良いですがスズキの方が燃費が良いし信用が出来ますね
本当ですか?
スズキは、全然、信用できません。
極端に多い、リコールの数々。10台とか、たくさん購入すると、大安売り。(まるで、バナナの叩き売り。)
あとは、スズキの店員さんは、断固として「スズキの軽は、勧めない」(店長も含めて。「スズキを購入する場合は、安いのを購入してはイカン。安いのには、安いだけの理由がある!」と。中古でも、最低80万円、できれば120万円用意してくるように」と。 結局、普通車を買いましょう! です)
スズキ会長の「やっぱり、自己流ではダメか・・・」というのが、印象的なのです。(すでに、トヨタと相当、提携が進んでいるようですし。
といって、ダイハツが信用できるか、というと、・・・汗;
近年、サッパリ、分かりません。(みんな、トヨタ?)
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在トヨタウィッシュ20に乗っ...
-
今の車を下取りに出して、中古...
-
今の車を下取りに出そうと思っ...
-
車 個人売買
-
なぜジャパネットはエアコン下...
-
車のキーの電池を入れ替えても...
-
REDMAGIC 10 ProをAmazonから買...
-
iPhoneについて 現在iPhone15を...
-
22歳で親といっしょに車を見に...
-
セブンスター1箱の重さ
-
現在、イルモとYmobile、povoで...
-
自動車に工事現場のコンクリ付着
-
布団の下取りに訪問にきます。...
-
電化製品等の梱包されていたダ...
-
下取りされた電化製品は、どう...
-
iPhone 14 Pro から iPhone 15 ...
-
ジャパネットたかた「炊飯器を2...
-
iPhoneを買い替えたので古い方...
-
中古パソコン屋さんは、どこか...
-
車について質問です。 7月から...
おすすめ情報