
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
色々考えられます
①他の人に席を譲るためという正義感
②ただ単に立って乗っているのが好き
③体力づくりの為に出来るだけ立つように普段から心がけてる
④立った状態で窓から景色を見るのが好き
⑤自分の立ち姿をみんなに見てほしい
⑥座る事が困難な病気を患っている
No.5
- 回答日時:
ワタシのお袋は、健康のためだ
ということで
立っていました。
座っていて、そこへ
年寄などが来ると
いちいち席を譲らねばならないので
最初から座らない、という人もいます。
ワタシは幼少の時から
座るな、
あれは年寄用だ、と教育されてきたので
基本、座りません。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
下記のような理由があるのではないでしょうか。
1人1人聞いてみたら面白いかもしれませんね。
・隣に誰か座られるのが嫌
・前に座られて目線が合うのが嫌
・潔癖症で座席に座るのが嫌
・座り仕事が長いから立っておきたい
・健康に良さそうだから立っている
・外を見るのが好き
・最初から席を譲っている
・寝て乗り過ごしてはいけない切実な理由がある
・自分のスタイルをアピール
・洋服のシワを気にしている
・痔など病気により座れない
・幼少期から座らない主義である
No.2
- 回答日時:
私自身もどちらかといえばそんな傾向があります。
最近会議でも、立ったままで・・・・があるようですね。
車のデーラーへ行って、点検修理の待ち時間も一時は座りますが、あとは立ったままでうろつきますね。
電車当では万一の場合の安全のために着席するのが義務らしいが。
立った姿勢が最も脳が活性化するのは確かなんです。
もちろん甘いものが大好きなんです。
No.1
- 回答日時:
なにかしら理由とあると思いますけどね。
座ると寝てしまうとか
痔があるから座ると痛いとかね。
まぁ、普通ではない何かしらの理由がおありなんだと、私は勘ぐりますけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チャンスレベルについて
-
幼児のさかさまの絵について
-
汚れの心理、その性的なもの
-
連続する数字が並んでいると、...
-
人間の「感情」について質問が...
-
人形
-
知的障害者は治らない理由を教...
-
幻想的なものに惹かれる理由と...
-
考えるときに上を向く人の心理...
-
膣の締め付け、うねりについて...
-
スカトロ嗜好の人の心理について
-
夜と霧に出てくる「テヘランの...
-
よく夢でヤる夢を見るのですが...
-
中イキってどんな感じですか?
-
女子高生の制服姿を見るとなぜ...
-
リアルな夢
-
先日、初めてしました。 行為中...
-
中イキについて
-
既婚女性でも告白されたら、そ...
-
夢でスマホやパソコンの文字を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報