
オルカンについて質問があります。
バブル後最高値を更新というような感じになっていけいけですが、
2003年とか2009年のような底まで落ちたり、バブル時の最高値のように
株価がまたお辞儀してずっと下がり続けた場合でも
オルカンとかS&P500はアメリカ株だったりいろんな国に投資しているやつなので
日経平均が2003年とか2009年の7500円ぐらいになったとしても
いま2万2200円ぐらいのオルカンが7500円とかになることはないのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
( ゚Д゚)y─┛~~

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
日本はアメリカの影響うけます
アメリカはほとんど受けません(他の要因はあります)
というか、引き潮満ち潮みたいに増えたり減ったりします
なお、今回はアメリカが株高なので日本に逃げてるなんてニュースではやってます
逃げられても尚暴落していないアメリカ株です
それだけのポテンシャルがあるということで、日本とアメリカ比較するのは烏滸がましいです。
長期ならアメリカですよ。
回答ありがとうございます
やっぱりオルカンよりS&P500のほうがよかったかなーと
おもったりもしてます。
( ´ー`)y-~~
No.2
- 回答日時:
オルカンの基準価額を日経だけとの比較であれこれ考えても無駄でしょう。
世界同時株安にでもなれば、オルカンも真っ逆さまの急降下大炎上です。そのときには日経平均とも似た値動きになるかもしれません。と言う程度のことしか分かりませんね。まぁ長い目で見ればまた回復する可能性の方が高いので、そこは我慢のしどころですね。だからこそ投資は余剰資金でやるのです(全部失っても大丈夫な様に)。
回答ありがとうございます。
日経との相関関係は日経も含まれるというだけで
日経平均と同じ動きをするわけではないんですよね。
勉強になりました
( ´ー`)y-~~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TOBによる売却について
-
楽天証券の一般信用 14日と無期...
-
株が大暴落したとき
-
【日本の賃金上昇、物価高、イ...
-
【SBI新生銀行の再上場の筆頭主...
-
【日経平均4万2000円の過去...
-
土日て株ないけど何してますか...
-
【資産1億円オーバーを目指すに...
-
高配当株投資を始めたい!1本...
-
(株)オルツ3度目のSTOP安
-
日経平均 上昇の理由
-
【日銀(日本銀行)の日本株の...
-
投資するなら
-
日本株、参院選の影響は?
-
【日本株】投資証券って何ですか?
-
【国内株】国内株は外国人投資...
-
【新NISA組が国に騙されて国の...
-
【日本株・信用取引の空売りの...
-
【SBI証券アプリ】Android版SBI...
-
【SBI証券アプリがログイン出来...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
団塊の世代の人たちが放漫経営...
-
店頭白米の適正価格はいくらだ...
-
20年前の貨幣価値
-
バブルでは札束を出してタクシ...
-
1980年代のバブルは日本人のほ...
-
バブルの時ってみんなお金持ち...
-
バブルの時代は楽しかったので...
-
銀座はなぜ不動産価値が高いの...
-
1970年生まれはバブル世代と言...
-
コインロッカーのカギの不具合
-
俺を構ってくれるSNS知りません...
-
バブル景気って弾けてからつい...
-
バブルを経験してきた人に質問...
-
日本のバブル経済は何年から何...
-
バブル期に、「バブル」って言...
-
公定歩合政策の効果とはどのよ...
-
俺のを見てくれ、凄いだろう?
-
橋下徹って、バブル世代ですか...
-
もう東京の不動産(分譲マンシ...
-
maxis slimオルカンについて、...
おすすめ情報