
maxis slimオルカンについて、加重平均のため、仮に今がバブルだと大損しますか?
加重平均のためバブル的な銘柄への投資割合が大きい場合、その銘柄への投資がどうしても大きくなりがちで、バブルが弾けると他の銘柄よりも大幅に下る。しかも、大量に持っているので被害が大きくなる。こんな気がするのですがどうなのでしょうか?
例えると、大昔日本はバブル崩壊しましたが、89年にオルカンを買うと、日本のバブル崩壊を受けてしまい、必要以上に損をするようなイメージです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
MSCI オール・カントリー・ワールド・インデックス連動で実質は米国株が60%ですから、その中で時価総額が大きい銘柄の株価が大きく下落すればそれは当然影響は相応に大きくなります。
そういう商品なのでそれが普通です。
今がバブルでそれが崩壊して株価が大きく下落すれば指数も大きく下落し連動して投信の基準価額も下落するというだけのことです。
No.1
- 回答日時:
オルカンですよ。
リスクを減らすために全世界に分散投資するんです。
バブルがはじける国があっても、そうでない国があるから
リスクを減らせるんですよ。
そう思って投資していたのですが、加重平均になっているため、実際にはバブル銘柄に大量に投資、そしてその銘柄が暴落すると大損をするのではないかと危惧し始めています。
例えば、昔日本は世界シェアの上位でした。しかし、暴落しました。結果的にアメリカ株を買っていたほうが良かった。そして今、オルカンの上位はアメリカ株です。今、オルカンを買うことが良いのか疑問に思い始めています。
人気銘柄の集まりとも言えますが、バブルになっている銘柄の集まりとも呼べるのではないかと思うのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本株 バブルが崩壊して日経平均株価が3万円代から1万円を切って下げた時は 個別銘柄の業績など関係なくほとん 2 2023/07/21 10:40
- 株式市場・株価 日経平均先物はついに31500円を突破して、明日の株式市場はきっとお祭り騒ぎになるでしょうかね? こ 7 2023/05/28 06:36
- 政治 日本が中国や韓国に負け始めたのは… 3 2022/02/01 20:04
- その他(資産運用・投資) 株式投資を昭和のバブルの頃に頻ぱんにやってましたが、バブルの崩壊とともに やらなくなりました。 最近 2 2022/12/25 09:43
- 日本株 バブル期の日経平均株価の最高値は1989年の年末の終値で3万8915円87銭で、史上 5 2023/05/21 15:54
- 政治 日本が貧しくなった理由はずばりこれ! 8 2022/05/26 19:20
- 株式市場・株価 バブルの崩壊の時は日経平均が38000円位から8000円位まで下げたですね。 この時、信用取引でたく 2 2023/07/18 01:55
- その他(資産運用・投資) 確定拠出年金の制度導入から約20年の平均運用利回り3.8%について。 今週の日経新聞記事にもなってい 3 2023/10/07 16:16
- 経済 低所得の国、日本の「悲惨な現実」 厚生労働省の発表によると、2018年の日本の平均給与は433万円で 9 2023/01/12 17:41
- その他(悩み相談・人生相談) 一度、大きくなった欲は二度と小さくならないのでしょうか? 例として身近に、バブル期に土地転がしで大儲 2 2023/08/17 16:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USJの絶叫系じゃないのってどれ...
-
バブル景気ってどのくらいのも...
-
急な経済成長はなぜ危ないので...
-
バブル景気って弾けてからつい...
-
バブルの時代は楽しかったので...
-
手形や期日指定支払の際の起算...
-
付け替え?って何でしょうか?
-
クレジットクランチとは
-
【Panasonicの主要取引銀行って...
-
今日の日経新聞3面の記事について
-
金利を計算する際に平残という...
-
銀行に投入された公的資金は回...
-
知り合いが取引先の手形をなく...
-
バブル期に、社債発行が銀行の...
-
貸金業者の金利上限が2010年か...
-
マイナスの金利などが難しいの...
-
富裕層!
-
海外の銀行に、預金する(中に...
-
日銀、マイナス金利解除へ 17年...
-
増税すると、円の価値は上がる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20年前の貨幣価値
-
バブルの時ってみんなお金持ち...
-
1980年代のバブルは日本人のほ...
-
maxis slimオルカンについて、...
-
バブルの時代は楽しかったので...
-
1929年にバブル崩壊によって株...
-
日経平均が2003年や200...
-
今、投資業界ってめちゃバブル...
-
景気は上向いてますが、日本に...
-
コインロッカーのカギの不具合
-
俺のを見てくれ、凄いだろう?
-
バブルでは札束を出してタクシ...
-
時代について
-
バブルの頃の会社員は毎晩のよ...
-
偏見なんですけど
-
バブル期に、「バブル」って言...
-
1985年9月22日のプラザ合意につ...
-
日経平均・・この上がり方だと...
-
中国バブルは必ず崩壊するとい...
-
中国の公定歩合
おすすめ情報