
みなさま、こんにちは。
支払手形や期日指定支払(振込)で20日締め、翌月16日起算、サイトは120日、支払日16日というような条件があるのですが、あまり理解できないので
どうか助けて下さい。
普通企業の締め日と起算日はいっしょにしないものなのですか?
20日に締めたら、その日を起算日にした方が楽なような気がするのですが。
またサイトが120日にもかかわらず、支払日が16日とあれば、支払日が優先
されるのでしょうか?
2月のように短い月を含む時は計算が大変そうですね・・・
どんなことでも結構ですので、教えて下さい。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>支払手形や期日指定支払(振込)で20日締め、翌月16日起算、サイトは120>日、支払日16日
例えば、3月10日に\100、同月15日に\200の取引があった場合、20日で締めます
ので翌月4月16日に\300の支払手形を振り出します。(支払手形で支払います)
また、サイトが120日なので8月16日に取引銀行の口座から\300引き落とされます。
それから「支払日16日」というのは「翌月16日起算」とイコールじゃないですか?
>普通企業の締め日と起算日はいっしょにしないものなのですか?
起算日の意味をどうとらえていますか?
例えば、末締め翌月末現金振込、という支払条件なら実質30日サイトの期日支払
と同じですから、締め=起算日になるでしょう。
支払手形の場合だと振出日=起算日ですね。先ほどの例なら16日が振出日です。
(通常、手形による支払日=振出日になると思います。)
>またサイトが120日にもかかわらず、支払日が16日とあれば、支払日が優先
>されるのでしょうか?
これはおそらく何かの間違いでしょう。
>2月のように短い月を含む時は計算が大変そうですね・・・
通常、30日を1ヶ月とします。企業によっては実日数による計算を行うところも
あります。
mamoさん、ご回答をありがとうございました。
お礼が遅くなって申し訳ありません。
適切な例で説明していただいたので、よくわかったような気がします。
(よくわかりました、と断言できないのが寂しい・・・会計、苦手なもんで)
No.3
- 回答日時:
wakkyさんの回答に一票。
で、起算日についてだけ補足です。
もともと手形は一定期日後の支払いを約束するものです.
ですから、普通は手形を使用しない取引の支払日に
約束手形を渡します。
当然、締め日=支払日とならないので、手形の起算日も
遅くなり、普通は、現金支払日=起算日とするようです。
が、私の勤め先では、手形の場合の起算日は1日早くしています。
理由は、現金支払でなく振込みが原則なので、
前日に振込みをしているためです。
つまり、振込み日=手形の起算日 としているようです。
tntさん、ありがとうございました。
お礼が遅くなって申し訳ありません。
企業によっていろいろなローカルルールがあるようですね。
No.1
- 回答日時:
普通,締日と支払日は一緒にしません。
というよりできないです。なぜかといえば,反復継続して取引がある場合,一旦締めて,精算しないといくら支払えばいいかわからないですが,精算するには日にちがかかります。そして金額が確定しないと資金準備もできません。それで日にちを空けることになります。
サイトとは,手形を振り出してから決済するまでの期間のことです。
>またサイトが120日にもかかわらず、支払日が16日とあれば、支払日が優先されるのでしょうか?
これはもう一度よく確認して下さい。手形決済の場合,手形を振出す日とサイトを決めればよく,支払日という概念を用いないと思うのですが。
wakkyさん、ご回答をありがとうございました。
お礼が遅くなってすみません。
なんだかこの辺むずかしくなさそうで、むずかしいですぅ~
支払日という概念は必要ないですよね、ね、ね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
起算日の定義
財務・会計・経理
-
30日サイト90日サイトってなんのことですか?
財務・会計・経理
-
手形はなぜ120,150日など支払が長いのでしょうか。
財務・会計・経理
-
4
手形のサイトの考え方を教えてください。
財務・会計・経理
-
5
120日サイトを越える手形は違法?
財務・会計・経理
-
6
振込み方法(期日指定振込み)ってなんですか?
その他(お金・保険・資産運用)
-
7
手形サイトの計算方法
財務・会計・経理
-
8
「20〆当月末起算5ヶ月後現金振込み」とは
財務・会計・経理
-
9
手形サイト 1ヵ月後 150日振出 135日期日 とはどうゆう意味ですか?
その他(お金・保険・資産運用)
-
10
「お取引先様各位」は正しいですか?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
11
期日現金とはどういうものなのでしょうか?
財務・会計・経理
-
12
手形の支払期日が土日のときは?
財務・会計・経理
-
13
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
14
印紙や証紙などが一部欠けてしまった場合
その他(法律)
-
15
約束手形の受取日は、振出日?振出日以降?
財務・会計・経理
-
16
支払いサイド(平均)の計算方法
財務・会計・経理
-
17
支払手形の書き間違え
財務・会計・経理
-
18
この場合の支払条件の書き方
財務・会計・経理
-
19
「貴社 ご回答欄」はどこを消して回答すべき?
その他(ビジネス・キャリア)
-
20
手形を受け取って、銀行に持っていく時期とはいつぐらいですか?
財務・会計・経理
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
Float の日本語訳は?
-
5
先日付小切手を銀行は受け付け...
-
6
金利が上がると元本が減るとは?
-
7
付け替え?って何でしょうか?
-
8
匿名で銀行から振り込むことは...
-
9
日曜日にバイトの面接がありま...
-
10
モルガンスタンレーとJPモル...
-
11
良い事を考えました。 ウーバー...
-
12
通帳やカードを使わない取引NB...
-
13
ヤクルトがデリバティブの損失...
-
14
「資金需要が生じると、金利は...
-
15
【Panasonicの主要取引銀行って...
-
16
サイト短縮に見合う金利
-
17
覚えのないお金の引き落とし
-
18
銀行員が客の個人情報を流して...
-
19
親が亡くなった時に死亡届を出...
-
20
ATMで購入したロトが高額当...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter