
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
支払期日は「手形小切手法」にもとずき、記載された日が休日にあたる場合それを超える第一営業日、即ちこの場合は月曜日になります。
(月曜日が連休の場合はその翌日と言うことになります)。取立てについては、monako2003さんが取立てを依頼する銀行と、手形に書かれている支払銀行(手形の取引銀行)が同じである場合は期日の当日入金になります。(この場合は支店が変わっていても同じです)
また、取立てを依頼する銀行と支払銀行が違ってしまう場合は「未決済為替勘定」取扱いとなって、支払期日当日手形の取引口座から引き落とした後monako2003の口座に送金する手続きに入ります。
従ってこちらの口座に入金されるのは2・3日遅れが出ると言う事です。
この遅れを少しでも回避させる方法として、取り立て「電信扱い」があります、相手の口座引き落しと同時に送金してもらう、と言うものです。
一度取立てを依頼する銀行の「為替窓口」に相談してみてください。一部の地域では電信でも1日遅れになる事もあるようですから。
早速のご回答どうもありがとうございます。
電信扱いという方法もあるのですね。
割引するにしても、銀行が受け付けてくれるのか?という不安もあり、できるだけ期日まで待ちたいと思っているので、電信扱いの件も含めて銀行に問い合わせてみようと思います。
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
難しいことは抜きにして、手形の支払い期日が銀行の休日に当たる場合は、翌営業日(休日以外の翌日)の決済になります。
又、実際に使えるまで(資金化)までの日数は、手形の支払地によって違いますから、事前に銀行に確認する必要が有ります。
どうしても、資金化が遅れてしまう場合は、ご質問のように、手形割引の方法を撮られた方が確実です。
参考urlもご覧ください。
参考URL:http://www9.ocn.ne.jp/~hasegawa/tegata.htm
早速のご回答どうもありがとうございました。
とりあえず、銀行に相談してみるのがベストのようですね。
URLもとても参考になりました。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
手形法に以下の規定があります。
第七十二条 満期ガ法定ノ休日ニ当ル為替手形ハ之ニ次グ第一ノ取引日ニ至ル迄其ノ支払ヲ請求スルコトヲ得ズ(これは約束手形にも準用されています)
したがって、
>実際に取立てが行われるのは休み明けの月曜日になるのでしょうか?
→そのとおりです。
>当方の口座に振り込まれるのは、その月曜日から更に2-3日後になりますか?
→以下実務上の対応を申し上げます(手形上の支払期日をXとします)。
(1)X-2(金):銀行にて窓口より口座入金(*)
(2)X+1(月):支払銀行にて手形呈示
・支払資金があれば手形は決済される
・資金不足であれば手形は支払人の取引銀行からご質問者の取引銀行へ不渡返却される
(3)x+2(火):ご質問者の取引銀行は不渡返却がないのを確認の上資金化(現金にて引出可能とすること)を行う。支払可能時刻は同一手形交換地域であれば午後1時ですが、地域が異なる場合午後2時、あるいはもう1日あとになるケースもあります。
(*)交換地域が違うときなど、「取立」としてX-2以前に銀行に手形を預けることもでき、そのほうがあらかじめ期日に合わせて手形を先方銀行に渡せるので手続がスムーズです。このあたりは念のためお取引の銀行に確認された方がよろしいでしょう。
以上、お役に立てば幸いです。
早速のご回答どうもありがとうございました。
非常に細かくご説明いただいて、よく理解できました。
地域によっても、現金化できるまで要する時間が違ってくるのですね。
とりあえず、銀行に相談してみることにします。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
起算日の定義
-
入金3日前に「半金半手で」と言...
-
手形は何で送ればいいですか?
-
30日サイト90日サイトってなん...
-
手形の支払期日が土日のときは?
-
手形のサイトの考え方を教えて...
-
手形で・・・・
-
手形の訂正について 社名ゴム...
-
受取手形を取立手数料を払わず...
-
振込と約束手形で支払をして貰...
-
手形を受け取って、銀行に持っ...
-
約束手形の受取日は、振出日?...
-
手形の郵送料について
-
仕入代金を支払うとき、郵送料...
-
会社の代表取締役が死亡した場合
-
収入印紙の消印はきれいに押さ...
-
見取付手形の経理処理
-
手形はなぜ120,150日など支払が...
-
約束手形取立の際の裏書記載に...
-
手形の分割について
おすすめ情報