
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
基本的に窓口(銀行、保険、証券)に行けばボラれます。
相手も商売ですから、高い手数料を取られ利益は減ります。
やられるなら知識を身につけ、ご自身で運用されるのが一番ですよ!
私はネットで情報を集めその中で一番腑に落ちたものを選んでますよ!
参考になるかは分かりませんが、私が調べてきた中では「マネーハイスクール」と言うサイトが有益な情報を提供してくれてますよ!
No.8
- 回答日時:
銀行や証券会社のような金融機関にお金の相談をすれば資産運用の相談には乗ってもらえますが、相談したから必ず運用が上手く行くということはありません。
金融機関には証券外務員がおり、金融商品のセールス業務に当たることが出来る立場であり、いわゆる営業さんが対応することとなりますが、基本は自社での運用をお勧めてきます。
金融機関の収入は手数料や報酬で、自社の儲けを最優先に考えます。
とくにあなたのような中年で知識が乏しく、とは言え資金を持つ人には自社にとって有利な商品を勧めてきますので、相談することは良いですが、取り組みに関しては様々な商品の比較をされることが良いです。
今のあなたの知識レベルでは鴨になります。
‟信頼できる人”なんてことを言われている時点で危ないです。
金融商品の運用では契約締結前交付書へのサインや捺印を求め、元本超過損に関して責任の所在をお客にしますのでご注意ください。
大切な資産を運用するお考えでしたら、あらかじめ基礎知識をご自身で付けてからお取り組み故ださい。
No.7
- 回答日時:
騙されたくないのであれば、銀行や証券会社など利害が絡む人のアドバイスは受けないことです。
ネットはそれなりに役立つかもしれませんが、説得力があるかどうかを見極める必要があります。投資関係の雑誌が比較的初心者にもわかりやすくまとまっていますので、そういったものを購読されてはいかがでしょう。
No.6
- 回答日時:
>騙されたくはないので、信頼できる人を探す方法があったらおしえてください
↑ の疑念がある限り、どの様なヒトをご紹介しても、恐らく心のどこかに「怪しい」という感覚があって、積極的に話を聞くことは出来ない気がします。特にお金が絡むことだとなおさらだと思います^^;。
もし運用をお考えなら、今のご時世ネットでいくらでも詳しい情報を拾うことが出来ますので、あなた様の場合でしたらいっそ独学の方が失敗しても納得できるのではないかと思いました。
独学で少しづつ知識を身に付け、少額投資で実習してみると、色々分かってくることがありますよ^^。実は私も特にヒトに訊いたりせず、独学と実際の投資でいろいろ勉強しました。例えば↓の様なサイトがあります。
https://kabukiso.com/
検索窓にキーワードを入れると様々な情報が手に入りますよ。
よかったらお試しくださいまし^^。
No.5
- 回答日時:
・銀行で運用の相談をすると、自社にとって都合がよい、銀行自身が儲かるような商品をすすめてくることが多いです。
・「騙す」とまではいかなくても、丁寧に最も低コストの商品を教えてくれるようなことはまずありません。彼らは販売員であり、それで成績をあげなければいけない立場ですから。
・人の相談する以前に運用について自分で基本的な知識は身につけてください。大きな書店へ行けば資産運用関係の本はかならずおいています。その中て゜「お金の大学」など包括的な入門書を買って、最初はわからないことがあっても徹底的に読み込むようなことはしてください。
・逆に言うとなにがわかっていないのかがわかるということは大きな前進です。次はそれがわかるようになればいいのですから、課題が明確になります。
・楽して人に相談しそれに頼って運用するということは、その楽する分だけコスト、費用がかかり効率的、合理的な運用ではなくなると思って、自分で学んでいくことが将来的にも大きな意味があると思います。
No.3
- 回答日時:
今から「投資」ですか?
1年前でしたら「株式投資」を勧めていたと思います。
しかし、ご存じの通り、日経平均はバブル期を超えて、恐らく4万円台を付けると、多くのアナリストに予測されています。
株は「安い時に買って」「高くなったら売る」のが基本セオリーです。
私は昨年3月末に日経3万円台になる直前でとうししていたので、今は2倍、3倍になった銘柄もあります。
しかし、既に「高くなった」訳ですから、「更に高くなる」銘柄を選定する事は難しいでしょう。
「まだ上がる」とは思いますが、いつ下降を始めるか、また銘柄によっては株価は低下しているものもあります。
もし株や投信、FX、仮想通貨等を始めるのでしたら、「証券会社」に相談するのが最良だと思います。
但し、証券会社の言い成りになっていたら儲かりません。
彼らの狙いは「手数料」を稼ぐことですので。
最後は自分で判断して決める姿勢が重要です。
銀行に相談しても定期か投信を勧められるだけです。
銀行の投信は銘柄が少ないのでお勧めできません。
マンション投資も今は高騰して、ほぼ天井を付けています。
土地も上昇傾向にありますが、「売れなければ負債」を抱えることになります。
「ネット」は詐欺の温床ですので、利用は勧められません。
ファイナンシャルプランナーは、保険以外の相談には余り役に立ちません。
大雑把には、こんな情勢だと思います。
素人が無難に、大きく欲を持たなければ、新NISAの運用が始まっていますので「投資信託・積立投信」が有利で無難だと思います。
No.2
- 回答日時:
騙す騙されないはあまり関係ないです。
意見を聞き、それを自分の責任で判断するだけです。
騙されてはいないけど結果的に損をする、ってこともありますよ?
儲け話を無料で教えてもらえると思わない方がいいです。
最終的には自分で勉強し、判断できるようになるのが一番無難だと思います
No.1
- 回答日時:
騙されたくないなら、「信頼できる人」なんて他力本願ではなく自分で勉強するしかないです(苦笑)。
銀行も証券会社も強烈なノルマがあって、とにかく自分のノルマ達成にしか興味がないので、一年中「買い時です!」とか言ってますし、アチラのお勧めなんて超適当です。
この先がどうなるのかなんて、誰にもわかりません。信じられるのは自分だけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この場合は確定申告必要ですか?
-
「自分で言うのも、難ですが?...
-
好きな女性が仕事休みのとき
-
電マを覚えて、Hでイケない...
-
丁寧な言い方について。
-
彼女にかっこいいって言われた...
-
「賛同者が欲しいんだろ」とい...
-
コメント欄などの自分語りが苦...
-
自分宛ての電話を自分がとった...
-
関西、大阪ではどんな場合に「...
-
「トロルドハウゲンの婚礼の曲...
-
潮をふく彼女って嫌ですか?
-
発明創意工夫展の作品
-
合わないと振られてしまったら...
-
自分の彼女が喘ぎ声がたくさん...
-
行方不明事件の動画のコメント...
-
皆さんは恋愛で、これ以上傷つ...
-
自分の好きなアーティストや芸...
-
賞味期限を1年以上過ぎた粉末ス...
-
自分が使っている物と同じ物を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
19歳、男です。 自分のことを好...
-
何故(なにゆえ)、生きるのか?
-
この場合は確定申告必要ですか?
-
女性に質問です。どちらの家が...
-
「自分で言うのも、難ですが?...
-
「賛同者が欲しいんだろ」とい...
-
コンビニとかスーパーの「うな...
-
好きな女性が仕事休みのとき
-
教えてgooのアプリが終わって。
-
高校生が学校の帰りにスーパー...
-
丁寧な言い方について。
-
自分で作成したホームページを...
-
もしも1日だけ日本すべてが自分...
-
「トロルドハウゲンの婚礼の曲...
-
自分宛ての電話を自分がとった...
-
捉え方
-
自分の彼女が喘ぎ声がたくさん...
-
皆さんは恋愛で、これ以上傷つ...
-
MS-DOS 6.22のダウンロード
-
彼女がいないって、何故哀れで...
おすすめ情報