A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
数値化する目的、ねらいのようなものがあるのならば、その目的にだいたいは即した数値化は可能です。
聴覚、視覚、触覚、嗅覚、味覚、身体平衡感覚、覚醒度、疲労度でも、尺度と測定法を決めれば、数値化できます。
慣れが強く影響したり、個人的な好き嫌いの影響があるものとして、嗅覚は典型例ですが、何かの条件さえ決めれば、数値化は可能です。
まぶしさや暗さに関する順応のような感覚でも、数値化はできます。
https://www.env.go.jp/content/900397396.pdf
そのような視点で嗅覚の調査をしている例もあります。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsse/4/1/4 …
数値化が無理ということはないでしょう。
およそ対象がハッキリとしない「知覚」でも、とにかく測定法をそれなりに決めてやれば、数値化できないということはないでしょう。
何と「臨場感」まで測定しようとしている人もいます。
https://www.nict.go.jp/publication/shuppan/kihou …

No.5
- 回答日時:
長さや質量等のような普通に計測できる量と同じように「甘さとは」「臭さとは」と言ったものを定義すれば数値化は一応可能です。
例えば甘さについては「糖度」と言う量が定義されており、またそれを測る機具もあります。臭いについてはその臭いを感じさせる化学物質が臭いを感じる感覚器を刺激する事によって感じるそうですから、少なくとも理論的には甘さを測るのと同様の方法で計測できるはずです。とは言えその「味の定義」「臭いの定義」それ自体が実際の感覚とは乖離したものである可能性もあるわけですから、現実には「無理に近い」と言う事になるかもしれません。
No.4
- 回答日時:
ある基準を適当に設けて、それができたかできないか、、というような方式でマッピングし、それがこうならば何点、、という評価形式ならば可能かとも思います。
例えばIQテストや視力検査・色覚検査などはそれにあたります。あるいはモニタリングですね。各感覚が数値化できたとして、それら感覚を複合的に使うことで何かしらの能力・機能を発揮・増強している場合がありますが、それを体系化することはまだまだできていないと思いますので、事実上形式化は無理でしょうね。
例えば、空間把握能力 平衡感覚 というようなものです。
一見視覚が重要のように思われがちですが、案外阻害要因であったりもします。
No.3
- 回答日時:
No.2 です。
例を挙げれば「味覚」、「視覚」、「聴覚」など。
「視力検査」「聴力検査」なんて人為的ですよね。「見えたら(聞こえたら)言ってください」的な、いい加減な数値化。
「味覚」なんて「言葉」でも表せないし、どう表現しようもない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
膣の締め付け、うねりについて...
-
今の車のデザイン
-
思考が早送りになる感覚があり...
-
中イキってどんな感じですか?
-
万博おすすめパビリオン
-
皆さんどうして子供欲しいので...
-
チンコの大きい人は、チンコの...
-
職場で二人きりの時、甘い雰囲...
-
中イキについて
-
初頭っていつぐらいまでなんで...
-
友達のくすぐりについて
-
性行為について質問です。 男性...
-
昨日から、つわりの症状みたい...
-
夫(外国人)が女友達の家に泊...
-
皮膚の上を虫が歩いているよう...
-
「馴染」という言葉の使い方
-
知恵袋にも答えがない乳首の謎。
-
電マって使って、周りに音が聞...
-
家で筋トレしているのですが加...
-
うるさい人が苦手なんですけど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
膣の締め付け、うねりについて...
-
中イキってどんな感じですか?
-
今の車のデザイン
-
中イキについて
-
チンコの大きい人は、チンコの...
-
性行為について質問です。 男性...
-
知恵袋にも答えがない乳首の謎。
-
マイヘブンでお気に入り登録し...
-
思考が早送りになる感覚があり...
-
皆さんどうして子供欲しいので...
-
テストの成績、「良い点」って...
-
ASDのこだわりや感覚過敏に潔癖...
-
「馴染」という言葉の使い方
-
皮膚の上を虫が歩いているよう...
-
1ミクロンの感覚的な厚さは?
-
数百円とは具体的にいくら?
-
最近、日常の中で、きっかけな...
-
不定期と不規則の違いは?
-
初頭っていつぐらいまでなんで...
-
重低音聞くと具合悪くなる 重低...
おすすめ情報