
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
ベストテン出ちゃったのでそれ以外なら夜のヒットスタジオです。
出演者それぞれが順番に次の人の持ち歌を歌い紹介するおもしろかった。
覚えてるのは五木ひろしさんが次の浅香唯さんのBelieve againをあの独特の歌いまわしで歌ってて合わなさすぎて笑った
私は芳村真理さんと井上順が司会の頃、よく見てました。出演者がそれぞれ次の人の持ち歌を歌って紹介するのが面白かったですね。
中には間違えたり、音程がズレたりして笑っちゃいました(´ᗜ`*)アハハ
ありがとうございました(。ᵕᴗᵕ。)
No.29
- 回答日時:
鈴.さん、夜遅く失礼しますm(_ _)m
ラジオでごめんm(*_ _)m
岩手で、昔日曜日の午後に放送してたIBCトップフォーティーも好きだった。
IBCトップフォーティー
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/IBC_TOP40
番組名忘れたけど、当時人気絶頂だったCーCーBの日曜日の朝にやってた番組も、番組内でメンバーがやるラジオドラマ目当てで、よく聴いてた(*´˘`*)
本放送は、東京のキー局だったかも?
田舎なもんで(笑)

私も昔、深夜番組のパックインミュージックを聴いていたことがあって、その時大好きだった今でもファンである郷ひろみがパーソナリティかゲストだったか忘れたけど、それをわざわざカセットに録音したことがあったよ。
喋っているのを録音してどうするんだ❓って感じだけどね…ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑
再度(*´▽`人)アリガトウ♡
No.26
- 回答日時:
鈴ちゃん追記しますσ(^_^;
かなり前の事だけど
「ザ・ベストテン」ね300回記念の公開生放送が長崎で行なわれたのを思い出したよ♪(´ε` )
メイン会場は長崎の市営サッカー場でした
当時長崎市内に住んでたから 会場と、そんなに近くでもないのに
家にいてハッキリ聴こえてきてね(^^)v
杏里のキャッツアイとか印象深く 他にも、そうそうたる歌手の曲を聴き感動したこと思い出しましたよ♪(´ε` )
(*゜∀ ゜*)ヘェ- 公開放送が長崎で行われたんだ…
自分の地元で行われると嬉しいし、曲も聴こえて来るとなんか得した気分になるよねو(*`꒳´)٩ラッキー
そう言えば、この前のNHKのど自慢のチャンピオン大会でご年配の男性が「長崎の鐘」を歌っていてとても上手くて聴き惚れてしまいました。
チャンピオンにはなれなかったけど、何か賞を貰ってたよ♬.*゚
再度ありがとう(*´ω`*)。*♪
No.25
- 回答日時:
大好きで大好きで仕方がなかった番組を思い出したので、追記です。
風ちゃんは知ってるかなぁ……。多分知らないだろうなぁ。
1966年あたりから1970年辺りまで毎週土曜日の夕方?頃に放送されてた、ものすごくマニアックで超超懐かしい、フジテレビの「ビート・ポップスという番組。
ディスコそのものがスタジオになったような洋楽のヒットチャートを紹介する音楽番組があり、毎週土曜日は学校からそのまま都電に乗り親戚の家に行き、従姉妹と夢中になってテレビに齧り付いて見てたなぁ。
大橋巨泉が司会で、藤村俊二さんが振付師として登場していて、後はゴールデンハーフ初代の小山ルミちゃんや、美人モデルの杉本エマさんと言うエキゾチックで超絶美人なモデルたちがゴーゴーガール役でジュリアナのお立ち台よろしくな舞台セットで踊ってたシーンがサイケデリックに蘇るわ……。
私は確かまだ小学校の6年生〜中学に掛けて位だったけど、その頃から洋楽好きになったんだわ……。
「ビートポップス」は知らなかったです。
小学校の頃は歌謡曲ばかり聴いていました。
ミナちゃんはその頃から洋楽が好きだったんですね。小山ルミちゃん名前知っていて、どんな顔だっけと思い検索してみたら何となく思い出しました。で…ついでに曲を聴いてみたら、なんとよく知っている曲でした♬.*゚「さすらいのギター」この曲いいですよね(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
再来(*´∀`)ノ ありがとぅ♪
https://youtu.be/HcAeKTiuXok?si=soSXX0HVBZCO248I
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
奏という漢字について教えてく...
-
神童と呼ばれながら大成しなか...
-
辻井伸行のリアルな実力はどん...
-
ベートーヴェンの著作権はあり...
-
歌唱や演奏なども「拝聴」で良...
-
フォーレ「シシリエンヌ」をア...
-
「はげ山の一夜」のシンバルに...
-
ベートーヴェン 交響曲第5番
-
クラシック
-
第九の楽譜 ベーレンライター...
-
エリーゼのためにを演奏する時...
-
クラシックの演奏家の経歴で師...
-
指揮者 福村芳一さんの最近の消息
-
CDの録音年月/録音場所/録音...
-
ロンドンフィルハーモニー管弦楽団
-
バッハのチェンバロ協奏曲第1...
-
この演奏のCDを捜しています
-
クラシックギターの名曲「禁じ...
-
「カラヤンは音痴だった」って...
-
指揮棒を持たない指揮者。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
奏という漢字について教えてく...
-
歌唱や演奏なども「拝聴」で良...
-
神童と呼ばれながら大成しなか...
-
TOKIOのバンド演奏はホンモノ?
-
エリーゼのためにを演奏する時...
-
SPI 非言語 解説お願いします
-
辻井伸行のリアルな実力はどん...
-
クラシック音楽とドラッグ
-
クラシックコンサートのマナー
-
フジコ・ヘミング について
-
サンマルクのピアノ演奏
-
Allegro moderato assai って?
-
第九の楽譜 ベーレンライター...
-
ベートーヴェンの著作権はあり...
-
クラシックの演奏家の経歴で師...
-
男性のハープ演奏者っているん...
-
N響団員で「シニア楽員」とは...
-
ショパンのノクターン 9-2
-
昔ロックミュージシャンがライ...
-
シンドラーのリストの楽譜
おすすめ情報