dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本気で今悩んでることがあって、現在専門学生でもうすぐ卒業するわけで、学生最後の長期休みが1ヶ月ほどあります。悠々自適に、旅行に行ったり、家でダラダラしたりと、のんびりと悠々自適に過ごそうかと思ってたのですが、就活や卒業制作が重なってた為、教習所に全く通えていなかった為、この休みに行くしかなく、また一人暮らしをするための費用を稼ぐための日雇いのバイトもしないといけない為、まさかの学生最後の休みが無駄と言ったら違うと思いますが、全く気休めできる休みにはなってしまいそうなのです。本当にショックで堪らなくて。
一日たりとも休みが無いわけではないのですが、周りは卒業旅行に行ったり、カフェやスキーに行ったり、とても優雅に過ごしていて死ぬ程羨ましくて、元々休みがないと全く切り替えができない自分はこのまま忙しく過ごし、そのまま社会人になると思うと、体も心も休めた気が一ミリもしなく、気が狂いそうです。
この時間の中でもどう過ごしたら充実感を感じられますかね?

A 回答 (1件)

目標金額と、達成した時のご褒美を設定してはどうですか。


「春休み中に20万円稼ぐ。達成したら5万円はパーッと使う!」とか。
金稼ぐのって楽しいじゃないですか。

学校の期間は学業に専念し、
まとまった休みに免許を取ったりバイトしたりするのは普通のことです。
あなたのやり方が正しいです。
そう考えて慰めるのもいいと思う。

計画失敗を嘆いても仕方ないので切り替えましょう。
スキーは無理でもカフェくらい行けるでしょ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています