dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毒親育ちは恋愛できない?

オレは頭の悪い毒母や独裁者のような毒祖母と家で喧嘩ばかりする毒父に育てられ、中学の頃は1年間担任の教師に虐待を受け続けたせいか自己肯定感も持てず、他人に自己主張もできない舐められてばかりの大人に育ってしまった。
そして所謂大人らしい恋愛や趣味にはどうしても価値を見いだせません。

とにかく10代後半から20代前半の最も全盛期の年にモテなかったイメージが強いんです。
それもあって全然自分に自己肯定感が持てません。
これが、非モテサイクルと言うやつなんでしょうか?

何も考えずに遊んで暮らしている奴等が恋人やセフレとイチャイチャしていたり友達達とワイワイやっているのを見ると、強い嫉妬心が生まれてしまい「みんな自分より不幸になればいい」と呪詛のように愚痴をこぼしてしまいます。

今更時間は戻らないのは分かっていますが、10代のときに青春できなかったのが本当に悔しくて仕方ありません。
自分の運命を呪っています。

青春っていうのは学生時代のもの。
昔できなかった反動とか言っても所詮は言い訳にしか思われませんからね。
いわゆる反抗期が遅れた人間って大体は悲惨な末路を迎えてると思います。

たぶん若いときに毒親にモラハラを受けて、学校生活もうまくいかなくていい恋愛経験を育めなかった人間というのは一生その後悔と劣等感が呪縛のように付きまとい苦しみ続けるだろうな。
おれ自身がそうだ。

恋愛コンプレックスや青春コンプレックスって、ほんと一生つきまとう地獄の苦しみだわ。
解消したくてももうあの頃は戻ってこないわけだしな。

多分、オレは人よりも10年以上、心の成長が遅れてるんだと思います。
もう日常生活に支障を来してる状態なので。
アダルトチルドレンとか。

結婚しないで子供も作らないで自分の代で一家が終わればせめてもの親への復讐になるでしょうしね。
それともヤミ金に百万、一千万単位でお金を借りて、親に保証人になってもらい、自分は気が済むまで遊び倒して親には大量の借金で苦しんでもらうのが妥当な方法でしょうか?
そんな毒親は俺を産んだことを本当の意味で後悔させながら復讐してやりたいです。

俺が出来る事と言えば子供を作らず、社会のフリーライダーとして君臨し、歩きタバコや何処其処構わず痰を吐き捨て、道行くカップルや夫婦に悪態ついて駅や電車で邪魔なベビーカーを蹴散らし、公共の場の赤ん坊の泣き声でこれ見よがしに舌打ちを打ち復讐する事くらいだわな?

毒親育ちの青春コンプの非モテ組は、家庭なんて持つべきじゃないね。
自分も子供に同じことをしてしまうだろう、
子供が喜ぶ姿を見ると劣等感と嫉妬と憎しみに駆られて許せなくなるだろう。
そう考えればその呪われた血筋の宿命は私の世代で断つしかない。
だから子供なんて興味もないし子供なんていらない子家庭もいらない。
自分が事業に成功して自分の事業に貢献する人間も金目当てで寄ってくる女も俺にとってはただの駒だ。
自分の儲けのためにだけ命令通りに従っていればそれでいい。

回答においてのルールを一応設けさせてもらいます。
「人のせいにするな」
「あなたが選んできた人生なんだからあなたの責任」
「成人した大人は大人なんだから親を恨んでも先に進めないんで忘れましょう」
は無しで。
子は親の所有物であり子は大人や社会にはもらえてる代わりに不自由を与えられず、親の命令に従うだけが処世術、嫌なら家出してんの野垂れ死ぬしかない。
それでも警察に見つかれば親のもとに回収されますが。
かといって親や家庭や環境も選ぶ権利は子にはないので。

A 回答 (3件)

そう言えるのは10代まで。


社会に出て自立できるまで育ったのに、なんでも親のせいにして泣き喚く赤ん坊。
大人になりたくないんだね。
もう親のせいにはできないよ。
自立するのが怖いだけ。
「神経症は勇気の欠如」
自分はもう赤ん坊ではないという現実から逃げているだけ。
    • good
    • 0

貴方のお好きな様にしましょう。



文面を見る限り貴方もかなりの毒親になる素質があり、回りに呪いを吐くタイプなので恋愛も難しいかと。

貴方の行動は自己責任です。
生い立ちや家庭はとても苦しかったと思いますがだからと言って回りにそれを振り撒いて良いわけではなく、それを許せば貴方の両親の毒親行為を肯定することになります。
    • good
    • 2

いいえ、最初は苦労するかもしれないが人は余裕で変われます。

ですがあなたがそうやって愚痴を言い続けて変わる気ないなら一生変わらん。誰が悪いか、誰のせいか、なんの所以か、それが正しかったと証明をしたとしてもあなたの一時的な気休めになるだけです。あなたの人生は100年しかないし過去は変えられない。原因がわかってるなら影響を断ち切る方向に舵を切れば良いんです。どうせ生きるなら楽しみたいじゃないですか。
以上。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A