No.4
- 回答日時:
手取りの月額の30~35%を目安に検討ください。
月額の収入が順調に上がるとすれば、今後はさらに生活が楽になりますが、数年後には家賃<良い場所であれば、維持か上がるでしょう>や物価も上がるので、自分でできる範囲で節約しながら、生活してください。
No.3
- 回答日時:
>これが新卒2年目でも大丈夫ですか
2年目になると6月から住民税が給料から天引きされ始めるので、その場合の手取りがいくらになるかによります。
自治体によって住民税はばらつきありますが、質問者さんの収入だと住民税は大体1万ちょい程度かなと思いますので、さほど家計には影響はないかと思いますよ。貯金できる額は多少減るかもしれませんけどね。そこもやりくり次第です。
私個人としては、一人暮らしで得る経験は大変貴重でした。
私も最初はやりくりできるか不安てしたけど、始めてみれば意外と何とかなりますし、色々な手続きとかやりくりとか経験して学びは大きかったです。
新卒2年目で独立を計画的に考えるあなたなら大丈夫だと思いますよ。
応援してます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 至急です。賃貸アパートで性行為する時って1階へのベッドの揺れだったり声漏れが心配なんですけどどのくら 3 2022/06/19 01:28
- 引越し・部屋探し 引っ越し予定ですが、なかなか希望に合うアパートがなく、決断できない状況です。職場と子供の学校まで20 5 2024/02/07 19:48
- ふるさと納税 ふるさと納税の寄付限度額の計算について教えて下さい 3 2022/11/29 02:43
- 賃貸マンション・賃貸アパート 短期間だけのお引越しについて質問です 10/11に面談で遠方の現場に行くか決まって行く場合その時にア 4 2023/09/30 12:08
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件契約について質問です。 アパートの新規賃貸契約するにあたり、確認書へ初回保証委託料25,00 2 2023/03/03 12:43
- 団地・UR賃貸 賃貸派VS持ち家派、、貴方が人生の終わり見えてきたとき、どちらに軍配あがりますか? 5 2023/10/29 00:05
- 賃貸マンション・賃貸アパート 不安なので質問させてください。友人が他県の方へ仕事へ行った際、会社の社宅?集合住宅のようなところへ住 4 2023/04/29 09:48
- 引越し・部屋探し 賃貸アパートについて。 この前、不動産屋と同伴でアパートの見学に行きました。 お金について色々と聞い 4 2022/11/06 21:02
- 不動産業・賃貸業 不動産大家です、借主がいうこと聞かない場合の対処方法を教えてください 7 2023/03/25 09:02
- 不動産業・賃貸業 賃貸アパートについて。 この前、不動産屋と同伴でアパートの見学に行きました。 お金について色々と聞い 5 2022/11/06 19:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
手取り約20万で家賃8万円台前半でやっていくのはやはりキツイのでしょうか、、、?
その他(住宅・住まい)
-
新卒で東京一人暮らし 家賃8万ってどうでしょう
その他(悩み相談・人生相談)
-
手取り18万で家賃8万!
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
手取り22万で家賃8万はきついですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
手取り21万円から22万円で家賃8万円。 ボーナスは年2回あります。 旦那さんと私と8月に赤ちゃんが
その他(家事・生活情報)
-
6
鉄筋コンクリートでも築年数がかなり経っていると防音性はそこまで期待できませんかね?
分譲マンション
-
7
単身女性です。 手取り20万で家賃9万、どう思われますか? 以下、現在の支出額です。 月20万程度。
家賃・住宅ローン
-
8
お給料21万円で家賃が75000円だと。。。
その他(家計・生活費)
-
9
手取り20万・家賃7万で暮らしていけますか?
親戚
-
10
家賃八万円で生活していくには
その他(家事・生活情報)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供がバイトしたら市営住宅の...
-
一人暮らしの家賃3万5000って高...
-
手取り18万 車もち(ローンなし)...
-
手取り18万円、家賃(共益費込...
-
元住吉と武蔵小杉、住むなら(同...
-
手取り28万程度の場合の家賃上限
-
来年子供が生まれるので引越し...
-
月収手取り27万円くらいの人の家賃
-
会社の先輩に彼女との同棲のた...
-
住民票と居所が違う場合の不都...
-
特急って飛び乗って車内で切符...
-
千葉市と船橋市と柏市どれが一...
-
京阪電車通勤快速の停まる駅は...
-
駅からバス5分って、徒歩何分...
-
一人暮らしの手順
-
社員試験を受ける(女)ですが全...
-
精華町(京都)はどんな所ですか?
-
日比谷線・神谷町勤務になりま...
-
関東でICOCAが使える範囲
-
戸塚と大船、住むならどちら?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供がバイトしたら市営住宅の...
-
家賃77000円なら手取りはどれく...
-
【大至急】額面26万で家賃8万の...
-
手取り18万円、家賃(共益費込...
-
家賃が収入の半分の物件の部屋...
-
姉妹二人暮らしを考えています...
-
手取り12万で家賃が月3万ぐらい...
-
新卒で東京一人暮らし 家賃8万...
-
一人暮らしで1LDKは贅沢すぎま...
-
都内一人暮らしの生活費
-
今高校に行ってない17歳で18歳...
-
表参道勤務で一人暮らしの場所...
-
社宅か、自分で借りて引っ越す...
-
会社の先輩に彼女との同棲のた...
-
手取り18万 車もち(ローンなし)...
-
収入に対する家賃の割合の計算方法
-
中流家庭ってどんな生活振り? ...
-
東京での家賃
-
首都圏での家賃の割合は? 来春...
-
大学卒業してフリーターとして...
おすすめ情報
公務員なので昇給はしていきますし、ボーナスも出ます