
先日、とあるTV番組を見ていました。
その番組では「自分の息子を3人とも東京大学医学部に合格させた、カリスマ受験ママ」という触れ込みの佐藤ナントカさんという女性が出ていました。
他の番組出演者と共に「今、東京では私立中学受験が熱い! 是か非か!」というような議題で討論をしていました。
その佐藤ナントカさんという教育ママゴンは、終始、他の出演者や世の中を見下した物言いで討論のペースを握っていました。
一緒に見ていた友人が言いました。
「この佐藤って女、気に食わねえな、自分の息子3人を東大医学部に合格させたことで、
”この世の春”、”私は人生の成功者”
っていう態度がありありと出ているな」
と怒っていました。
私は
「でもそうはいっても中学受験、高校受験、大学受験、就職試験、と人生は受験の連続なんだから、
その過程で息子3人を最難関の大学に合格させたことは、この人の教育の賜物じゃないの?
多少自慢げに聞こえたとしても、今の世の中が”偏差値の高い大学に入学することはいいことだ”
という価値観が支配している以上、多少のドヤ顔をして自慢して触れ回ったとしてもそれは仕方ないんじゃないの?」
と言いました。
それに対して友人は
「いや、それにしてもこの母親は謙虚さが足りない。
おそらく、息子が東大に入ったことで講演依頼とか著書出版とかで金が儲かって、
それも併せて
”息子3人を東大に入れて、私は大金持ちになったのよ! あんたたち、庶民とは違うのよ!”
ってなところを周囲の人に自慢したいに違いない。
こういう謙虚さの無い人は嫌いだな」
と言いました。
わたしは
「そりゃあ、頭のいい学校に受かれば、親子ともども、自慢げになるのは仕方ないさ。
いくら君が低学歴で嫉妬しているからと言って、そういう言い方は無いんじゃないの?」
となだめましたが、友人は
「いや。この佐藤という母親の高慢ちきな態度に怒っているのは俺だけじゃないはず。
おそらくこの番組を見た視聴者の80%ぐらいはこの女に嫌悪感を抱いているはずさ」
と言って居ます。
果たして、自分の息子3人とも東大医学部に入れた母親というのは
謙虚な態度で居なければいけないのでしょうか?
受験に詳しいかた、お願いします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
いや、そもそも東大医学部に入れたのは本人の努力の結果であって親のおかげじゃないでしょ?
多少の影響は与えたかもしれませんが、親以外の大人たちの関わりも大きいし、何より努力した本人たちが一番の功労者なのに、親が手柄を全部持っていくってのが高慢極まりないんですよ。
良い親気取りつつ、その実、我が子を侮辱してることになるわけですから叩かれるのは仕方がない。
親ってのは我が身を引いて、子を前に立たすものでしょ?
なんでテメエが一番目立ってんの?って話ですよ。
No.8
- 回答日時:
子育てを本旨とする母親(父親)にとって
学業で成果を出すことは成功だと思います
大谷翔平のようなメジャーリーグ選手に育てたり
オリンピック選手やヴァイオリンやピアノなど
世界で活躍する音楽家に育てるのも
子育てを経験した親であれば、相応の苦労があったことは
想像できます
まだオムツがやっと取れた3歳ぐらいから少しづつ初め
思春期や反抗期など含め、きっと何度も親子喧嘩を繰り返し
毎日、練習や勉強しなければ絶対に到達できないことだと思います
また、経済的にも時間的にも努力の賜物だと思い
評価するべきだと思います
ご回答ありがとうございます。
>大谷翔平のようなメジャーリーグ選手に育てたり
オリンピック選手やヴァイオリンやピアノなど
世界で活躍する音楽家に育てるのも
子育てを経験した親であれば、相応の苦労があったことは
想像できます
大谷選手の親って、マスコミの前で息子の自慢話をしている様子が
全然出てこないですね。
ご自身は引いたところで息子さんを見守っているんですね。
まあ、大谷選手のご両親が出ているTV番組や雑誌などを
私が目にしていないだけかもしれませんが。
No.2
- 回答日時:
自慢顔でいいと思います。
友人はそうとう劣等感が強いですね。
学歴が全てではありませんが、日本では東大医学部が一番難しいとされていますので、3人も合格させたことは自慢しても良いです。
が、東大は世界では45位ぐらいだそうです。
ご回答ありがとうございます。
自慢顔でいいんですね
>学歴が全てではありませんが、日本では東大医学部が一番難しいとされていますので、3人も合格させたことは自慢しても良いです。
東大医学部に入学できるのはすごいですよね
>が、東大は世界では45位ぐらいだそうです。
世界45位に3人ですか。。。 すごいのかそうではないのか、よく分からなくなってきましたね。

No.1
- 回答日時:
これは、受験云々の話ではなく、質問者さんが問われている事をとやかく言ったところで、「人それぞれ」で平行線に終わるかと思います。
要は、どんな人生を歩んできたかではなく、人の振る舞いとしてその人はどうなのか、そんな人を見て自分はどう評価したか、他人はどう評価したか、というだけで、こーじゃない、あーでもない、と他人の振る舞いをとやかく言ったところで、なんにもならないかとは思います。
人によっては気に食わない人もいるでしょうし、それだけ頑張って成果を上げたのだから傲慢になってもと思う人もいる。ただそれだけかと。
傲慢になれば傲慢ならではの生き方にその人はなるでしょうし、謙虚であればそれに似合った生き方になるだけで、それが自分なら自らを律したら良いですが、他人の振る舞いにとやかく言うのはおかしな話で、こーいう人がいる、という事実があるだけで、あとは、見てる人達の好みによって好き嫌いは各々で判断してたら良いだけで、自分の意見が正しい、適切だ、常識だと思っているから、友人と論争ではないでしょうがそんな話になるのかと。
友人は気に食わない、世の中の大半はそう思ってるはず!質問者さんは、多少傲慢でも仕方ない!どちらもかけ離れた意見とは思えません、それら含めて色んな意見はあろうかとは思います。お二人に足りないのは、相手の意見、自分にはなかった意見が出たときに、そーいう人達もいるということを理解しようとせず自分の感覚が正しいと押し付けたことではないでしょうか。
これは、目玉焼きには醤油だ!ソースだ!マヨネーズだ!塩だ!などと言ってる構図とさほど変わらないように見えます。まして他人のご家庭のことを他の他人たちがとやかく言い合ってるみたいで滑稽にも見えます。
わたしたちはソースだけど、そちらは醤油なんだぁマヨネーズなんだぁと、色んな人たちが居るという事実を理解して楽しんだら良かっただけかなあとも。当然、受験云々、謙虚さ傲慢さの話ではないかとは思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高卒ニート(26)、これからどう...
-
2浪して医学部に進学した男性が...
-
M男って社会的地位が高い人しか...
-
風俗通いがやめられません。月...
-
医師の呼び方 (秘書が院外の方...
-
元暴走族の医者
-
産婦人科医の医療行為について...
-
肛門科のお医者様はなぜ肛門科...
-
医師が挨拶を返さないのはどう...
-
大阪医科大学で手術をしていた...
-
女医は何で性格がキツいのでし...
-
手術用メスは何回ぐらい切れる...
-
婦人科の医師は医療行為なので...
-
お医者が診察中患者さんの事を...
-
外来患者としてお医者様に好か...
-
東大や京大を出て看護師になる...
-
ホクロやイボ?
-
医者の階級?
-
世間一般論的に歯科医師(dentis...
-
患者と結婚する医者はいますか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2浪して医学部に進学した男性が...
-
M男って社会的地位が高い人しか...
-
高卒ニート(26)、これからどう...
-
医学生の彼が遠い
-
医学部などお金持ちの大学の人...
-
MARCHと地方旧帝大はどっちが上...
-
早稲田や慶応大と神戸大はどっ...
-
今の時代、エリートが官僚や研...
-
医学部か工学部か。 進路に悩む...
-
一浪している浪人生です。 わた...
-
国立大の事を旧帝大という人は
-
2浪の医師
-
医学部(医学科)の定員は、ど...
-
変態医師の特徴を教えて下さい。
-
医学生の人生の悩み…
-
1910年頃、京都帝国大学医学部...
-
医学専門学校の難易度
-
東大法学部??医学部??
-
研究者を辞めて医師になると勉...
-
22歳で現行のAudi TT RSに乗っ...
おすすめ情報