
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
帝国大学は大日本帝国の頭脳を集めるべく作ったのですから、
帝大生は別格の扱をされ、一族の誉れでした。
9校在りました。
1886年 東京帝国大学 → 東京大学
1897年 京都帝国大学 → 京都大学
1907年 東北帝国大学 → 東北大学
1911年 九州帝国大学 → 九州大学
1918年 北海道帝国大学 → 北海道大学
1924年 京城帝国大学 →ソウル大学校
1928年 台北帝国大学 → 国立台湾大学
1931年 大阪帝国大学 → 大阪大学
1939年 名古屋帝国大学 → 名古屋大学
大阪と名古屋は京城や台北より後なんですね。
No.8
- 回答日時:
年齢とは関係なく,その7大学は,研究レベルや教育レベルで日本トップクラスをキープし続けているからです。
例えば教育環境の方に重点を置いたhttps://japanuniversityrankings.jp/rankings/
でも,上位8校は旧帝大7校と東工大です。当然ですが,偏差値とかいうくだらない数値の順位とは関係ありません。ここ数年,東北大がトップで,それは国際性が高く評価されているからだと言われています。また研究レベルの方に重点を置いた
https://www.timeshighereducation.com/world-unive …
でも,トップは同じ8校です。
大学は教員の研究成果と経験に基づいた教育をする機関で,高校までの教育とは質が違います。そういう評価をしたときに,日本の700校以上ある大学の中の,超一流校が,旧帝大7校+東工大+筑波大+広島大+早慶あたりになるというわけです。そして,順位はともかく,差は僅かですから,この10校くらいを区別する必要が無いので,トップ7校をグループ名の「旧帝大」という呼び方をした方が簡単なわけです。本当の超一流校と言えるのは,もう少し下の方の30位やら70位くらいまで含めてもいいですけどね。
No.7
- 回答日時:
国立大=旧帝大ではありません。
旧帝大とは戦前から大学であった7つの大学のみで「帝国大学」でした。
東京大学は戦前は「東京帝国大学」という名称だったのですよ。
昭和24年にこれまでの専門学校や師範学校などあわせて大学をつくったのです。新しくできた大学を「新制大学」とよび、それと区別するために「旧帝大」という名称ができました。
現在でも旧帝大って別格なのですよ。
予算も規模もです。文科省の覚えもです。
大学人だったら普通にこれらの大学を「旧帝大」っていいますよ。
自分で「旧帝大出身」と言うのはダサいですけれどもね。
帝国大学ですが、昔の言い方なので、最近ではそのまま〇大、北海道大というらしく、旧帝大卒という言い方は結構世代が前ではないでしょうか?
No.6
- 回答日時:
どうして、旧帝大という言葉が大好きなのに、
30代なのですか?
↑
威張りたいからです。
俺は旧帝大だぞ。
凄いだろう。
戦後の駅弁大学とは違うんだ。
歴史があるんだ。
No.3
- 回答日時:
まず、国立大学と旧帝大は同じではありません。
東大、京大、阪大、名大、東北大、北大、九大は「旧帝大」ですが、その他の国立大学は帝大ではありません。
(なお、台湾と韓国は当時、日本が占領していたので、それぞれに帝大を設置していたので、国内の7大学+外地2大学で「9帝大」とも称しました。)
また、旧制高校という存在もあって、かつて旧制高校について「ナンバーズスクール」という呼び習わしたところもあります。「第●高等学校」と番号が振られていたからです。
ナンバーズスクール
第一高等学校(東京)=東京大学教養学部
〃 医学部(千葉)=千葉大学医学部
第二高等学校(仙台)=東北大学教養部
〃 医学部(仙台)=東北大学医学部
第三高等学校(京都)=廃止
〃 工学部(京都)=廃止
〃 医学部(岡山)=岡山大学医学部
〃大学予科(京都)=京都大学教養部
第四高等学校(金沢)=金沢大学法文学部・理学部・教養部
〃 医学部(金沢)=金沢大学医学部
第五高等学校(熊本)=熊本大学法文学部・理学部
〃 医学部(長崎)=長崎大学医学部
〃 工学部(熊本)=熊本大学工学部
第六高等学校(岡山)=岡山大学法文学部・理学部・教養部
第七高等学校(鹿児島)=鹿児島大学法文学部・理学部
第八高等学校(名古屋)=名古屋大学教養部
更に、1期校、2期校という言い方もありましたが、これは昭和24年から昭和53年までの国立大学入学試験が、1期・2期と大学別に分けて行われ、1期校不合格者が2期校をスベリドメとして受けられた入試制度に由来します。
1期校が比較的偏差値が高い大学で、2期校がそれよりも低い大学が多かったと思います。
いずれも、既に75年以上前のことなので、ご質問の年齢よりもずっと上の世代の方たちが学生であった時代のことです。
「いつまでも30代」というのは意味が分かりませんが、帝大というのは以上のとおりです。
No.2
- 回答日時:
旧帝大以外は旧高専や高等師範ですから、
国立大の事を旧帝大という人は、
認識不足ですね。
いつまでも30代だからなんですか。
質問者は若者なんですか。
旧一期校、二期校なんてのは
ご存じですか。
若者はそのままの地名+大学と呼ぶんですね。
駅弁大学か私学みたいに。
いいえ、60歳以上の人が、そう呼んでいるので比較的新しい人はそういういい方しないで、そのまま〇大と表現しますが、30代の人が旧帝大といわれた大学を旧帝大、旧帝大、といいますか?
私は旧帝大というのは詳しく知らなかったのです。旧一期校、二期校というのは知らないです。聞いたことはありますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 旧帝大はすごいということを知らない人は多いのでしょうか?九州大学は旧帝大ですが、九州にある国立大学ね 8 2021/11/27 17:26
- 大学院 東京都立大からの就職 6 2021/12/18 18:32
- 大学受験 東京に住んでいる人に出身大学を聞いていったら、5割はMARCH、2割は早慶、1割は東大、東工大、一橋 11 2021/12/25 13:58
- その他(税金) 税金はお金持ち(FXで稼いでいる若者、YouTuberや Instagramで稼いでいる若者)が払う 6 2023/09/28 01:34
- 大学受験 身長187cmです。 大学受験で1番コスパ悪くて不利な都市は名古屋ですよね? 東京→まず東大があり、 5 2022/09/15 23:17
- 大学・短大 旧帝国大学のランキング(序列)を作ってみました!皆さんのご意見をよろしくお願いいたします。 4 2023/02/11 16:46
- その他(悩み相談・人生相談) 学歴って卒業大学が全てですか? たまにfラン卒がイキッて旧帝大の大学院に入ったりしますが、そういう人 4 2022/07/03 16:04
- その他(学校・勉強) 旧帝大 って 6 2022/10/03 10:01
- 大学受験 広島大学って成成明学レベルなのに旧帝大や早慶レベルだと思っている人が多いのはなぜですか?研究力で見て 5 2023/10/30 20:31
- 大学受験 東京都立大学と広島大学ってどちらが優秀ですか? 個人的には都立は早慶旧帝大レベルで広島は日東駒専レベ 3 2023/10/13 01:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
旧帝大に受かる人たちは、普通の学生とは頭のつくりが違いますか?
大学受験
-
学歴として誇れる別格的な大学
大学・短大
-
旧帝大はすごいということを知らない人は多いのでしょうか?九州大学は旧帝大ですが、九州にある国立大学ね
大学受験
-
-
4
九大、北大、東北大行くよりMARCHで良いですよね MARCHの方が都会だし就職も出来やすくて強いし
大学・短大
-
5
東京における、九州大学について
大学・短大
-
6
旧帝大ってどんくらいすごいですか?
大学・短大
-
7
早慶と地方旧帝大はどちらの方が高学歴でしょうか? Yahoo!知恵袋で早慶を持ち上げる人が多く、本当
大学受験
-
8
何故九州大学は旧帝大最下位に転落したのですか? 1977年度の偏差値では大阪大>九州大>名古屋大>東
大学受験
-
9
早慶って東大京大の次に頭いいですか? 一橋大や東工大とは同格と言ったところでしょうか? 大学受験に詳
大学受験
-
10
地方旧帝大よりMARCHのほうが就職に強いという恐ろしい現実。 何故こんな現象が起こり得るのでしょう
就職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
M男って社会的地位が高い人しか...
-
医学部の解剖学実習って、どう...
-
一浪している浪人生です。 わた...
-
私立大学医学部への学費ローン
-
医学部などお金持ちの大学の人...
-
精神科医を目指せる大学
-
今の時代、エリートが官僚や研...
-
医学生の彼が遠い
-
高卒ニート(26)、これからどう...
-
風俗通いがやめられません。月...
-
肛門科のお医者様はなぜ肛門科...
-
医師の呼び方 (秘書が院外の方...
-
産婦人科医の医療行為について...
-
総合病院の中で部長の医師は偉...
-
入院誓約書の代筆は可能でしょうか
-
交通前科のある場合、医師免許...
-
病院へ入る(就職する)ことを...
-
医者は患者に手を出しませんよね?
-
大阪医科大学で手術をしていた...
-
精神科の診察中に心理的な性的...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
M男って社会的地位が高い人しか...
-
高卒ニート(26)、これからどう...
-
医学生の彼が遠い
-
早稲田や慶応大と神戸大はどっ...
-
国立大の事を旧帝大という人は
-
医学部などお金持ちの大学の人...
-
MARCHと地方旧帝大はどっちが上...
-
一浪している浪人生です。 わた...
-
高2です。 私立医学部で6年学費...
-
医学部か工学部か。 進路に悩む...
-
息子3人とも東大医学部に入れた...
-
1910年頃、京都帝国大学医学部...
-
医学生の人生の悩み…
-
今の時代、エリートが官僚や研...
-
国公立の医学部に入る(受験する...
-
東大法学部??医学部??
-
催眠術にかかりたい
-
九州大学と福岡大学とでは比較...
-
2浪の医師
-
医学専門学校の難易度
おすすめ情報
どうして、旧帝大という言葉が大好きなのに、30代なのですか?