
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>任意の団体や町内会、ボランティア団体に業務を発注して…
任意団体とは言え、営利事業を反復、継続、かつ、独立して行えば法人税の対象になります。
つまり「事業者」となるのです。
>数万から数十万円ぐらいの金額で発注…
弁当と缶ビールぐらいの謝礼で受けてくれるなら、営利事業とは言えないでしょうが、それだけのお金を払う以上は立派な事業者です。
>消費税を入れて支払わなければならない…
>法律にはどのように書いているの…
消費税の課税要件
(1)事業者が事業として行う取引
(2)対価を得て行う取引
(3)資産の譲渡等
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
の三つとも満たします。
とはいえ、50万で契約したとして、55万払う必要はありません。
税込 50万の契約と主張すれば良いのです。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 個人事業主・自営業・フリーランス インボイス制度の経過措置について この認識はあっておりますでしょうか? 1 2023/07/14 12:43
- 政治 今の岸田内閣のしてる事は。 山本太郎が 国会で答弁しているまんま。 物価高騰で 消費意欲がない商品に 3 2023/12/03 06:42
- 減税・節税 免税事業者におけるインボイス制度導入後の仕入れ消費税 4 2022/09/19 11:20
- 消費税 来年からのインボイス、国が消費税を取り過ぎるケースも? 4 2022/11/10 22:23
- 消費税 適格請求書発行事業者の登録・消費税申告について 7 2023/05/20 11:54
- 財務・会計・経理 インボイス制度について 3 2023/11/15 22:04
- 消費税 インボイスの領収書 1 2024/02/01 20:48
- 消費税 インボイス導入後の免税事業者に対する支払い処理 1 2022/09/19 18:56
- その他(税金) 免税事業者からの買い物は控えろ。税金の軽減。どういう意味ですか? 5 2024/02/06 15:02
- 個人事業主・自営業・フリーランス インボイス制度は、クライアントごとに請求書を分ける事はできますか? 6 2023/04/03 14:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ご発注ありがとうございます...
-
「お打ち合わせの件につきまし...
-
単価単位、発注単位、発注入数...
-
エクセル ①上下にタイトル行を...
-
見積書兼発注書の書き方
-
フォーキャストって何ですか?
-
Excel 関数 vlookupなどの使い...
-
中3日の意味
-
感熱紙のレシートロールの最安...
-
任意団体へ発注したときの消費税
-
パレット表記 1000×500と記載 ...
-
発注書の効力(こちらは受注側...
-
エクセルを使った、在庫管理と...
-
発注残とは何ですか?
-
エレベーター乗場戸の遮煙性能...
-
未加工品流出→対策
-
「発注書が"浮いてる」の"浮い...
-
工場内のダンボール箱管理手法...
-
歯医者で働いてる方に質問です...
-
製造業ですが、廃棄処分(資材...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ご発注ありがとうございます...
-
「お打ち合わせの件につきまし...
-
見積書兼発注書の書き方
-
中3日の意味
-
エクセル ①上下にタイトル行を...
-
フォーキャストって何ですか?
-
単価単位、発注単位、発注入数...
-
コリンズの登録期間に関すること
-
Access 実行時エラー’3079’が解...
-
大手企業のヒラと中小企業の主...
-
未加工品流出→対策
-
「発注書が"浮いてる」の"浮い...
-
IP発注
-
Excelの式を教えてください
-
電子納品について教えてください。
-
Excelで別シートへ自動入力
-
社外からもらった仕様書に矛盾...
-
Excel 関数 vlookupなどの使い...
-
バイトの質問です
-
注文書と発注書の違い
おすすめ情報