
リモートデスクトップ接続について質問です。
接続先のPCにコンピューター名、ユーザー名、パスワードを入力したのですが以下のエラーが発生します。
Windowsセキュリティ
お使いの資格情報は機能しませんでした ○○(アドレス名)への接続に使用された資格情報は機能しませんでした。 新しい資格情報を入力してください。
ログオンに失敗しました
このようなエラーが発生しネットで調べて試したのですが解決できませんでした。
解決策をお教えいただきたいです。
初心者で申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
以下試したこと、概要です。
・ユーザー名、パスワードを接続する際Microsoftaccountが表示されるが接続先がMicrosoftaccountではないためその他→ユーザー名、パスワードを入力
・Microsoftaccountを一度ログインパスワードを使い入り直して実行
・<ユーザー名>@<コンピュータ名またはドメイン名>
<コンピュータ名またはドメイン名>\<ユーザー名>で実行
・再起動
・接続先コンピューターはリモート接続許可設定が有効
・接続元PCと接続先PCは最新の更新プログラム
・Windows 11 Home
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
他のPCからの接続は問題ない
ー>アカウントの要因はこれで否定して良いのではないか?
そのPCからは初めて、これまで成功してない
ー>通信回線、経路、設定等が疑われる
ー>しかし、エラーメッセージは経路等の可能性ではなく資格情報に原因が有ることを示している
ここが矛盾するんですよね・・・・
そのPC固有の問題で、アカウントに原因が有るかのような結果になる理由がどこかにあるのではないか・・・・
成功するPCと上手く行かないPCでなにか違う条件はないか?
可能ならできるだけ同じ条件で再度試してみるってところかな
で、ここからは今回の現象の話ではなくこういう事例もあったという私の経験談です
パスワードの間違い回数が上限超えてロックされたので回復してくれという依頼
それが、一度ならず二度も続けて発生した
頭で記憶しているパスワードに間違いがないか確認したら絶対にないとのことなので試しに私のPCでサイトへのログイン操作したら問題なし
そこで改めて操作を見せてもらったところ違和感あり
パスワード入力画面ではなくメモ帳で試してみてもらったところ・・・・・
キーボードの特定のキーが反応しない<ー入力文字数が少なかったのが違和感の原因
ゆっくりしっかりキーを押せば反応するが、ぱぱっと入力すると特定のキーのみ欠損する
その結果パスワードの不一致が発生していたけど入力が不十分だったことに当人は気がついてなかった
ノートPC本体のキーボードではなくUSBの外付けキーボードで試したところ問題なくサインイン出来た
なかなか気が付きにくいようなケースも有るってことで
trajaa様
PCに問題があるかもしれないのでシステム担当と話を進めることにします。
教えてくださったことは今後の勉強の参考にさせていただきます。
ここまでご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
接続元なら可能です
接続先に貴方のユーザー名で有効なアカウントが有るのですか?
有るのであればPC名¥ユーザー名で指定可能ですがない場合は意味がないです
ドメイン名も然り
あとはその接続元から接続先への接続は今回が初めてでしょうか?
それともこれまでは上手く言っていたのに急にだめになったということでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(開発・運用・管理) Windowsバッチファイルでリモートデスクトップを自動ログインするが確認画面が出る対処方法 1 2022/12/19 15:48
- ネットワーク リモートデスクトップでクライアントのUSBデバイスを使いたい 1 2024/02/14 08:46
- Windows 10 windowsセキュリティーでパスワードエラー 1 2022/06/14 19:49
- Windows 10 リモートデスクトップのユーザー名とパスワードがわからない 5 2024/01/20 16:52
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- ネットワーク 家庭内LANの2台のPC間で「ネットワーク資格情報の入力」で引っかかってフォルダが共有できない 1 2022/12/11 23:37
- Outlook(アウトルック) 「Microsoft Outlook2016」接続のインポートはできますか? 2 2022/07/10 06:41
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス FileZillaを使用してwpXサーバーに接続できない 2 2022/03/29 21:02
- UNIX・Linux リナックスのリモート接続の際に使う sshコマンドについて 1 2022/11/21 19:46
- ネットワーク ネットワーク資格情報について 2 2022/08/05 12:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップのユーザ...
-
Windows11のセットアップ中の強...
-
Macbook AirをMac miniのモニタに
-
ISDNの接続について
-
Galaxy tabとwindows10 PCのSup...
-
プリンター接続について
-
ドライブ名とドライブレターの...
-
WiiUのPROコントローラーを ス...
-
光学ドライブがプライマリ側の...
-
リモートデスクトップ出来なく...
-
smbclientによるwindows共有フ...
-
Squidで複数スレッドを立ち上げ...
-
WIN2000上でダイアルアップの接...
-
従量制課金接続をオフにしたら...
-
外付けHDDのドライブレターが勝...
-
MacBook Proからプロジェクタに...
-
IEが表示されません。
-
無線ランって隣の部屋の人に利...
-
複数のURLをタスクバーにピン止...
-
コンピュータへの接続数が最大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップのユーザ...
-
Macbook AirをMac miniのモニタに
-
従量制課金接続をオフにしたら...
-
Windows11のセットアップ中の強...
-
共有フォルダのエクセルファイ...
-
WiiUのPROコントローラーを ス...
-
コンピュータへの接続数が最大...
-
リモートデスクトップ接続での...
-
Linux MintのWi-Fi設定について
-
ドライブ名とドライブレターの...
-
MacBook Proからプロジェクタに...
-
外付けHDDのドライブレターが勝...
-
IISの現在のセッション数を調べ...
-
windowsで言う「ファイル名を指...
-
http://192.168.1.1に接続不可
-
ドライブレター増やせますか?
-
BitLockerを他のPCで読み書きで...
-
VMware vCenter Serverの接続エ...
-
Linuxで使用できる外付けDVDド...
-
私の知人にWindows7 に無料avas...
おすすめ情報
trajaa様
ご回答ありがとうございます。
Windows 11 Homeは接続元です。
接続先になることはできませんが、こちらから別のPCへ接続する場合は可能だとネットには書いてあったのですができないのでしょうか?
trajaa様
ご回答ありがとうございます。
接続先にアカウントは存在します。
私が使うPCから接続先への接続は今回が初めてなのですが他のPCからの接続はうまくいくようです。
システム担当からユーザー名、パスワードをもらって入力していたのでどのユーザーに該当するかがわかりません。お問い合わせ中なので少しお待ちください。
参考までにお聞きしたいのですが、ユーザーによって使用可能かが変わるのでしょうか?