dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ひょんなことから好きな男性がハイブランド好きと知り、気持ちが一気に冷めてしまいました。

彼の知り合いから彼はハイブランド好きと聞かされ、あんなに燃え上がっていた気持ちが一気に消え、冷める速さにびっくりしています。

確かに、デートしたとき彼はサンローランのボディバッグを身につけていました。
彼はお堅い職業で稼ぎもあるし、バッグ以外はブランド物に見えなかったので、頑張って貯金して買ったのかな、お洒落だなーくらいにしか思っていませんでした。
しかし、彼の同僚があいつはハイブランド好きだと言っていて、バッグ以外にも持っている、というような発言をしていて、あ、なるほど、と思って彼への気持ちが消えていきました。

私自身、洋服はユニクロやGUのファストファッションブランドばかりで、あまり重きを置いていません。
洋服よりも旅行やちょっといいレストランなど経験にお金を使いたいと思っています。
使い道は人それぞれなのでとやかく言う権利はありませんが、ブランドで身を固めている男性は少し見栄っ張りというか、プライドが高い印象があってあまりいいイメージではありません。

ブランド好きというだけで冷めたということは彼への気持ちはその程度だったと思うのですが、これだけで冷めるというのは私が少し変わっているのかな、とも考えてしまいます。

世間から見てブランド好きの男性はどのような印象を持たれるのでしょうか?

A 回答 (8件)

ブランド品は財産や資産にもなりますし、個人的には扱い次第だとは思います。



質問者さんの考え方も考え方でわかる気もするけど、彼氏さんの人間性までをその偏見で決めつけてしまうのは関心はしないかも、
頑張ったご褒美は一点ものを一生ですね、素敵だとおもいます。

ブランドを保つ人も色々ですね、いざとなれば売りに出せば数ヶ月は暮らせる、補填できる、楽しみをそこへ見い出せる方も素敵だとおもいますし、堅実だとおもいます。
    • good
    • 0

ま、偏見というのは誰にでもあるものです。

が、それを大っぴらにして物言うことが、恥なんですよね。
それは変わってるという話しではないのかな、と。

私の友人にもハイブランド好きがいますが、見栄っ張りという印象はもちません。彼はヨーロッパ文化に造詣が深く、彼が解説するファッションやアートに関心を持つ視点等には非常に学ばされますし、その人柄はとても慎ましく丁寧に生活なさっているな、という印象を持っています。
    • good
    • 0

価値観が違う。


住む世界が違う。

ハッキリして良かったですね。

「ブランド好きの男性」は、「ああ、そういう人なのね」で終わりです。

まあ、自動車好きなんかもそうですが、同じような人が集まって情報交換したり楽しくやってますよ。

「ブランド好き」もそういうレベルの話です。
    • good
    • 0

まぁ、分かります。



経験則的なものですよね。

全ての人が見栄っ張りじゃないことくらいは分かってますし、ゲーム好きの人でも彼女が出来た瞬間、ゲーム機を全部売り払ってしまったなんて人もいるくらいなので、あくまでも経験則的なものですが、見栄っ張りの人は多いのかもしれません。

一緒に何かを経験することにお金を使いたい人だと必然的にデート等に使えるお金も減るでしょうし、結婚後も内緒で高級腕時計や高級車を買って大喧嘩なんて話もよく聞きますしね。

でも、その人が主さんとデートをしたのは、よくも悪くも主さんがそういう人だと分かっていたからかもしれません、、、。

私もなぜか昔からお金持ちやそういった家庭の人に好かれやすいのですが、どうも話している限りでは「自分軸」と関係しているようで、人を持ち物やお金等のステータスで見たり、相手によって言動を変えたりしないところや、物事を損得で判断しないようなところが逆に好かれる要素になっているようです。

なので付き合っていると高級財布をくれようとしたり、足がないというと自分の所有する高級車をタダでくれようとしたり、端から見ると、じゃあなんでそんなに人にポイポイとあげれるようなものを初めから買うんだとそうツッコミたくもなるのですが、ブランドというよりも、質や、自分がいいと思うものにお金を掛けているだけという、どちらかというと無駄なものは持ちたくないという断捨離系の思想に近いものを感じました。

そういう点に於いては、育った家庭環境こそ違えども、自分も似たようなところがあるのかなとも思ったりします、、、。
    • good
    • 0

君子はその志を得るを楽しみ


小人はその事を得るを楽しむ
という感じでしょうか?
    • good
    • 0

ブランド好きの男性は、お金持ちという印象でしょう。


1人で、旅行もすると思います。

服に無頓着な男性は、貧乏なイメージです。
旅行もほとんどしないと思います。

男性がお金持ちだと、女性にとっては付き合うのが大変だと思います。
ユニクロやGUだと、釣り合わないですね。女性もそれなりの収入がないと、キツイと思います。

収入に関係なく、男性が食費や旅費は払ってくれても、服装や身だしなみは自分で用意しないといけません。
高収入な男性と付き合うには、それなりの費用が掛かります。

男女とも自分と同じレベルの生活をしている人が、付き合い易いと思います。
    • good
    • 0

男性の好みにケチをつけて何が面白いのか良くわかりません。



貴女良いイメージが無いなら貶さず、放置で良いのでは?

偏見や思い込みが強く色々厳しいかと。

恋人でも友人でも無いのに否定や嫌悪は止めましょう。
    • good
    • 0

富裕層なら、ブランド好きは普通、


それ以外なら、見栄っ張りです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A