
No.2
- 回答日時:
No.1さんの回答が、ベストですね。
全く、その通りです。
ですから、日本は、朝日とかが主張することの、反対のこと を
目指せば日本の国にとって、ベストですね。
戦後、ロシア(ソ連)とかに日本兵が捕虜となって、徹底的に
「赤い思想」を叩き込まれて、日本に帰国。
それらの赤い思想に洗脳された捕虜だった兵は、法曹界、
教育界などに進出して、日本を赤い思想に染めようとしてきました。
日本人は、それらの思想に染められてはいけません!!
No.1
- 回答日時:
日本のマスコミはすでに朝鮮人や中国人などの外国人や左翼の活動家によって支配されているため、東アジアに都合のいいものを選んでいます。
民主党の方がいいと報じる背景には、共和党が保守系として強みを増して中国との対立を明確にしていることと、韓国にいる駐留米軍を撤退させる意図があることも挙げられます。
日本が韓国の要求をのんでしまう背景には、アメリカからの圧力があります。
切り離そうとなると、在日米軍を撤退させて日本の防衛を脆弱化させようとするからです。
民主党所属であったオバマ政権下では従軍慰安婦と言われる人たちへの基金を作らされ、お詫びもさせられました。
そしてバイデン政権では自称徴用工への賠償においても譲歩しろと迫っていますし、LGBT保護に関する法律を作らされるなど、日本国民にとっては不利益な行為を強いてきました。
そういう意味で、中国や韓国にとって都合のいい政策を日本に押しつける民主党政権の方が都合がいいのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メディア・マスコミ 読売新聞って 国民と向き合ってる新聞なの❓ 7 2022/09/21 15:04
- アナウンサー ホリエモンと百田尚樹さん対談で。 報道アナウンサーは政治 経済には詳しくなく。 tbs なら 朝日新 1 2023/10/06 13:01
- メディア・マスコミ 日本はなんで? 右寄り左寄りの地方紙があるんですか? 12 2023/06/21 07:59
- 政治学 新聞では左派の朝日新聞がダントツに影響力があり日本最高級紙として認識され、出版業会でも左派の岩波文庫 1 2022/07/21 00:21
- 郵便・宅配 北海道版の日刊スポーツとスポーツ報知を購入しましたが1週間以上たっても届きません。 1 2023/02/28 21:34
- 政治 与党に批判的な人や野党を誹謗中傷していたTwitterアカウントは自民党の関連企業が運営していた 7 2023/10/29 23:42
- メディア・マスコミ 何故「TV局」の免許を取り上げる事が出来ないのか? 14 2022/09/11 21:45
- 政治 参議院選挙の有名人候補者で当選した、生稲晃子(自民党)、中条きよし(日本維新の会) 2 2022/09/03 13:28
- 政治 日本の既成政党で真に日本国民の為の政党がないからと言って、気違い・悪人・犯罪・洗脳カルト 2 2022/08/03 11:10
- メディア・マスコミ 朝日新聞や毎日新聞で働いてる記者は基本的に自民党支持者はいないのですか。 12 2023/07/21 07:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
韓国が日本に勝てるものは何で...
-
会社の飲み会 行きたくないけど...
-
職場の飲み会も断りまくり、仕...
-
コロナワクチンを打つ理由
-
召致と招致の違いを教えてくだ...
-
この干し芋が好きだったんです...
-
中国生産の梅干
-
中国の劉氏のノーベル平和賞が...
-
フルーツの缶詰が大好きです。 ...
-
ロックアウト・チェンバーって...
-
もうやだ。 転職活動。 本日、...
-
最近聞かれなくなったけど、コ...
-
コロナ自粛で街が非常に静か。...
-
コロナの影響で経済が戻るには◯...
-
よっちゃんのイカは何処(国)...
-
中国産の根菜は危険?
-
『アミノ酸』について★
-
切実なる質問ですので知ってる...
-
贅沢な新国立競技場は要らない...
-
popメロンソーダに発ガン性物質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本の東京新聞や朝日新聞など...
-
中川八洋・筑波大学名誉教授に...
-
会社の飲み会 行きたくないけど...
-
職場の飲み会も断りまくり、仕...
-
黄砂はなくならないの?
-
この干し芋が好きだったんです...
-
もうやだ。 転職活動。 本日、...
-
フルーツの缶詰が大好きです。 ...
-
学校の体育館 国旗に礼するの...
-
召致と招致の違いを教えてくだ...
-
明日初出勤なのですが先ほどお...
-
知り合いにベトナム産のものを...
-
スシローで働き始めました。 発...
-
日の丸のステッカーを車につけ...
-
職場でお菓子が配られるのは、...
-
中国産の栗は食べないほうが良...
-
田舎に馴染めない。同じような...
-
ランチパック コンビニでは見か...
-
女性は飲み会などの別れ際に異...
-
古代中国の男性の長髪系の髪型...
おすすめ情報