
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No1です。
>10秒以上動かなくなりますね
シートの使用行数が非常に多いのか、マシンの性能がかなり低いかのどちらかだと推測します。
多少速くするなら、こんな感じでしょうか。
Dim d, v, u As Range, rw As Long
d = Int(Now() - 13)
v = Range(Cells(1, 2), Cells(Rows.Count, 2).End(xlUp)).Value
For rw = 2 To UBound(v)
If IsDate(v(rw, 1)) And v(rw, 1) < d Then _
If u Is Nothing Then Set u = Rows(rw) Else Set u = Union(Rows(rw), u)
Next rw
If Not u Is Nothing Then u.EntireRow.Hidden = True
No.1
- 回答日時:
こんばんは
こんな感じでしょうか?
Dim d, v, rw As Long
d = Int(Now() - 13)
For rw = 2 To Cells(Rows.Count, 2).End(xlUp).Row
v = Cells(rw, 2).Value
If IsDate(v) And v < d Then Rows(rw).Hidden = True
Next rw
※ すでに非表示になっている行は、条件外でも表示にはしません。
>自動で(エクセルを開いたら)非表示にしたいです
Workbook_Open() に登録してください。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/03/16 01:51
回答ありがとうございますm(__)m
一応動きましたが毎回開くたびに非表示状態でも
同じ動きをする感じですかね?
10秒以上動かなくなりますね(;^_^A
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
C#で日付をdateTimePickerに読...
-
JSPからYYYYMMDDで日付入力する
-
最近、iPhoneがおかしいです 私...
-
iPhoneの通知が何故か来なくな...
-
スマホにYahooニュースが来ない...
-
iPhoneのプッシュ通知の過去履...
-
このPASMOの通知来ないようにで...
-
iPhoneの電話設定で、特定の番...
-
ラインの通知設定有りにしてる...
-
【Androidスマホ】の本体上部に...
-
iPhoneアプリのLINEの音が鳴ら...
-
GOM Player は、ネットに接続...
-
LINEのアイコンに通知バッジを...
-
iPhoneの画面がOFFになっている...
-
変なポップアップが出るように...
-
Rio Unite 130 ファームウェア...
-
オリンパスカメラのソフトウエ...
-
中国製や韓国製のスマホならで...
-
5年前のノートPCから最新機の処...
-
wikoLauncherのアップデート
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Eclipseの対応する括弧の強調表...
-
DataGridViewでyyyy/MM/dd
-
エクセルのVBAで日付を検索し転...
-
ユーザーフォームのラベルに日...
-
VisualBasic6.0のFormat関数で...
-
1本あたり○円と表示する時どの...
-
システム日付とは?
-
Googleフォームで選択肢に応じ...
-
指定した日付が、その月の第何...
-
VB6.0 のformat関数について
-
VBA 日付、未来の日付はエラー...
-
コンボボックスに日付を表示する
-
JSPからYYYYMMDDで日付入力する
-
テキストボックスに今日の日付...
-
【VBA】土日をスキップして日付...
-
VBAのapplication.ontime メソ...
-
VBでDate型の大小比較がうまく...
-
誕生日より星座を表示するには
-
特定の項目セルにスキャン(入...
-
VBAで日付入力しているのですが
おすすめ情報