
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
いまやクルマもバイクも自転車も、ナビ見て走るのは当たり前です。
注視って何ミリ秒以上かわかりませんが、とりあえず注意されたことはありません。ちなみにUberの地図は見やすいので、自転車や田舎ならそれだけで配達できそうです。都会で一方通行が多いとナビが必要です。No.5
- 回答日時:
見ながらでもわずか一瞬だけを見るとか信号のタイミングで目をやる程度なら問題がない。
数秒も目を離すと、ながら運転とみなされることがありますから
原付のスマホホルダーがあるので、使ってはいけないってことはない。取り付けても問題はない。
でも、走行中に見るのは危険ですから、それはさけている方がよいですね・・・
No.3
- 回答日時:
>調べて分からなかったから質問したんですけど?
なら初めに書けや
>すぐ疑うのやめたぁらあ?
すぐでもないのに「すぐに」って決めつけるのやめたらぁ?
書いてない事でも「まぁあやってんだろ」って甘えったれたいってか
No.2
- 回答日時:
スマホの設置:合法
停止中の注視・操作:合法
停止中以外の注視・操作:違法
です。
停止には、信号待ちや一時停止による停止も含みます。
ただし、信号待ちなどで操作すると警察官から文句を言われるリスクはあります。
わずかでも動いていたら停止中ではないので、完全停止中であっても「少し動いていた」などと言いがかりをつけられて切符を切られる可能性はあります。
道路交通法においては、警察官によって違法合法のラインが移動することはよくあることです。
設置はみんなやってることですし、全然設置していいと思いますが、信号待ちなど、道路上ではあまり大っぴらに操作しない方がよいでしょう。
イヤホンも似たような状況です。
周囲の音が聞こえるなら両耳イヤホンをつけていても合法ですが、両耳イヤホン=どうせ爆音で聞いてたはず=だから違法、と言ってくる警察官もいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
動画で事故の映像を見ると・・・。
-
至急!!! 原付二種を取得して...
-
原付を盗まれて、それが返って...
-
原付を購入するつもりです。 DI...
-
4stのJOGとVOX
-
2日後に原付免許取ったらいつ...
-
原付で120kmの距離を走るとした...
-
50cc原付に乗っていても、ライ...
-
原付に関しまして。古いビーノ...
-
原付に関しまして。今、50ccの...
-
原付を運転してます。20代女で...
-
原付のスピード違反
-
原付でおもっきり3回連続雨の日...
-
レンタルの原付50CCでUberEats...
-
息子たちが高校大学時代に使っ...
-
4月からUberを始める予定です。...
-
原付2025年問題
-
若い女性が、原付を乗っていて...
-
原付の走行距離に関しまして。...
-
原付の枠を125cc以下にしようと...
おすすめ情報