
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
補足情報
昨年9月に有識者会議が行われ、実車での実験も
行われました。
そのときに使われた車両に、CB125Rもありました。
もしかしたら、新原付一種にCB125Rのデチューン版が
出るかもしれません。まあ実際、新原付一種が発売される
までわかりませんが、原付でMT車が復活するかも
しれません、淡い期待ですが・・・
https://news.webike.net/bikenews/336275/
No.3
- 回答日時:
実はまだ正式な決定はされてないです。
それに決まっても2025年以降も50ccは乗り続けられますし、125ccとは言っても出力は制限されてるので、急ぎなら50ccを買って問題ないです。
No.2
- 回答日時:
デチューンした125cc以下の排気量が新たに
原付一種として乗れるよう法改正を行う所です。
2025年10月で現行の原付一種が排ガス規制の
猶予が切れるので、その頃にデチューン版が
販売されると思います。
ただし、元が125ccのバイクなので現行の50cc
のバイクより価格は上がります。
安く原付を入手したいなら今買う方が良いです。
デチューン版で馬力は規制されますがトルクは
125cc版と変わらないので、地下強いバイクを
のぞむのならそれまで待つ方が良いです。
ただし、原付が125ccになっても、法定速度30km/hと
二段階右折は現行通りなので勘違いしないように。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad49286a570a1a …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク 電動タイプの原付きは売ってないのはなぜですか? 排ガス規制で原付は高くなりすぎます。当然 排ガス規制 4 2022/04/07 13:00
- その他(バイク) 理解できなくて 4 2023/09/11 11:57
- その他(バイク) ややこしい 5 2023/01/07 14:43
- バイクローン・バイク保険 排気ガス規制 3 2023/06/13 08:19
- 中古バイク 原付の改正の見込み 5 2023/09/27 11:57
- 中古バイク 原付免許の改正って検討されていないの? 4 2023/08/10 11:42
- 国産車 【自動車】ワンボックスカーのハイエース、キャラバン、トラックのダイナやいすゞのエルフ 3 2023/01/29 21:43
- 国産バイク バイクの排ガス規制について教えて 1 2023/10/03 14:37
- その他(バイク) 原付をボアアップして原付2種 6 2022/07/16 15:29
- 日本株 【新型コロナ禍明けに爆上げする株銘柄を思い付きました!】電気もガスもメーターを見て回 3 2022/11/21 18:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原付で120kmの距離を走るとした...
-
原付に関しまして。今日、タイ...
-
理解できなくて
-
原付に関しまして。古いビーノ...
-
公道走行可のキックボードなど...
-
原付を運転してます。20代女で...
-
医籍登録時の「罰金以上の刑を...
-
右左折レーンの見極め方 渋滞し...
-
T字路での二段階右折はどうす...
-
右折や左折のときなぜバック(...
-
自動車専用道路、原付二種通行...
-
左折での路側帯について
-
交通信号機の黄色の時間は短すぎ?
-
原付の購入を検討しているので...
-
右折巻き込みはどちらが悪いの...
-
3年間の運転記録証明書について
-
原付に関しまして。物にもより...
-
逆振りしないと内輪差が心配 逆...
-
バイク。原付に関しまして。最...
-
原付バイクの中古を買うのはや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
原付で120kmの距離を走るとした...
-
原付に関しまして。古いビーノ...
-
原付に関しまして。今、50ccの...
-
原付ナンバーを付けているのに...
-
車はよく運転するけど原付は人...
-
軽自動車には白ナンバーがあり...
-
公道走行可のキックボードなど...
-
原付のスピード違反
-
原付を運転してます。20代女で...
-
昔、原付をゼロハンと呼んでま...
-
電動バイクが静か過ぎる
-
高校生でも買える安くてかっこ...
-
原付に関しまして。今日、タイ...
-
レンタルの原付50CCでUberEats...
-
医籍登録時の「罰金以上の刑を...
-
右左折レーンの見極め方 渋滞し...
-
右折や左折のときなぜバック(...
-
T字路での二段階右折はどうす...
-
交差点で対向直進車より先に右...
-
原付の運転の仕方で質問です。 ...
おすすめ情報