No.3ベストアンサー
- 回答日時:
戦後の経済成長期に交通インフラが不十分な時に、原付きが生まれました。
中学を卒業し、高校へ通うための足として、また就職し通勤と営業や配達のために必要とされた。
安くて簡易な乗り物でした。
利用者も一度手に入れた権利として、現在も利用続ける人がいることから、廃止に出来ないのです。
昔、軽自動車免許が生まれたが、排気量アップも簡単な試験で免許がアップグレートされた、360cc→550ccも運転可になった。
そして、普通免許へ併合されて、軽免許は廃止。
それでも、当時の資格は有効です。
原付きも、環境問題で50cc→125ccへ替りますが、必要とされる人がいる限り、失くならないと思います。
No.2
- 回答日時:
現在後期高齢者の相当する人が免許を取った頃は道路事情も悪く、舗装されていない道路がほとんどでした。
まともなサスペンションなど付いてないので最高速は30km/hで充分でした。
バイクはヘルメットが不要で、実地試験なしで乗れる50ccとそれ以上に分かれていただけでした。
普通免許なしで乗れる50ccは、
警察も郵便も出前もみんな乗っている気楽な乗り物でしたので、
免許制度として50ccの区分をなくすことが出来なかったのでしょう。
排気ガスの問題等もあり、今後は出力区分に移行しそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(バイク) 皆さん、おはようございます♪ 原付バイクについてのご質問です。 原付バイクの事故についてどんな事故が 4 2022/08/19 04:05
- その他(バイク) 皆さん、おはようございます♪ 原付バイクについてのご質問です♪ 原付バイク乗車する際に気をつけること 4 2023/06/03 05:19
- その他(バイク) 皆さん、おはようございます♪ 原付バイクについてのご質問です。 原付バイク乗車する際に気をつけること 3 2023/08/07 09:30
- その他(バイク) 原付バイクのミラーがおかしく曲がってしまったため変えようとしたところ8ミリと10ミリとあるのですがど 3 2023/04/29 15:24
- その他(バイク) 皆さん、おはよう御座います♪ 原付バイクについてのご質問です。 原付バイクを運転する上でのメリットや 4 2023/07/05 05:37
- バイク免許・教習所 原付バイクについてです(、._. )、 普通免許を何年か前に取得しており、普通免許を持っていると原付 5 2023/08/03 11:57
- その他(バイク) Uber用に原付バイク10万以下で買えるのありますか? 3 2022/06/08 22:03
- その他(バイク) 中型MTバイクもビグスクもあるのに原付き買おうとする人っているの? 5 2023/04/07 12:08
- その他(バイク) 中年のおっさんです 原付バイクを買いました、貧乏で車は買えません。 改めて、原付バイクに乗ってみたら 13 2023/03/02 17:55
- その他(バイク) 原付延命必要? 12 2023/09/12 17:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活道路やスクールゾーンみた...
-
夏に長時間原付に乗ってるとな...
-
原付二段階右折の方法を教えて...
-
レンタカーの軽トラで、原付バ...
-
叙勲の受章資格について教えて...
-
生活保護で原付バイクは使って...
-
2車線の右折専用レーンから片側...
-
右折専用レーンに入る時にウイ...
-
原付のナンバープレートに「試...
-
一車線の道路が二車線に分かれ...
-
鹿児島県帖佐試験場に行かずに...
-
原付二段階右折の方法を教えて...
-
直進しようと思っていて、間違...
-
原付の二段階右折 二車線目が右...
-
この場合の二段階右折はどうす...
-
スピード違反で捕まってしまい...
-
先程、右折がしたかったのです...
-
導流帯のある交差点で右折する...
-
放置違反金の納付期限が超過し...
-
生活保護についてお尋ねしたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
他の市区町村(世田谷区から八王...
-
レンタカーの軽トラで、原付バ...
-
原付二段階右折の方法を教えて...
-
生活保護の申請で排気量125cc以...
-
地方で、自信を持って、50cc原...
-
50cc原付バイクは、なぜあるの...
-
セブンイレブンの自賠責保険更...
-
原付の駐車違反に関して
-
原付きには原が付いてるのですか?
-
生活道路やスクールゾーンみた...
-
こんばんは、毎日暑いですね。 ...
-
原付購入
-
教えてください バイク超初心者...
-
夏に長時間原付に乗ってるとな...
-
高校生(18歳未満)でも加入でき...
-
こういう道路の場合原付は二段...
-
原付に関しまして。よく、車は1...
-
原動機付き自転車は全部EV化し...
-
皆さん、こんばんは! オートバ...
-
原付バイクの風防について。風...
おすすめ情報