A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
「ポリコレ」は「ポリティカルコレクトネス」の省略形。
当初は「PC」と呼ぶことが多かったような気がしますが、カタカナ略語になったのは日本語(外来語)として定着したということでしょうか。
『大辞林 第4版』
ポリティカルコレクトネス 〖political correctness〗
性・民族・宗教などによる差別や偏見、また、それに基づく社会制度・言語表現は是正すべきとする考え方。政治的妥当性。ポリコレ。PC。
マスコミなどの過剰な自主規制を批判または揶揄するニュアンスで「ポリコレ」という省略形がよく使われている印象があります。
No.4
- 回答日時:
#2 を訂正. いわゆる「差別用語」を使わないようにする, よりも
公の場において他者に侮蔑的な発言をしないようにする
の方が妥当な感じがする. 「頭髪の少ない人」に対する「直接的な表現」は通常「差別」とはみなされないけど「侮蔑的」であるとは考えうるからね.
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
もともとは, いわゆる「差別用語」を (別の表現で置き換えることによって) 使わないようにしよう, という考え方. もちろん, いわゆる「差別用語」かどうかの判定基準などというものは本来存在しないのだが, 例えば放送局などには「使ってはいけない言葉リスト」があってそれをもって「差別用語」とみなす, ということもある. ぶっちゃけて極論をいえば「表現として現れる表面的な『差別』をなくそう」という運動ととらえられるかもしれない.
なのだが, 今日では「意味があろうとなかろうとそんなことにはかまうことなくただただ単に多様であるべし」という多様性の欠片も探せないような思考をもって「ポリコレ」と呼ぶことが多いのも事実.
No.1
- 回答日時:
「原作なんか改変しても良い。
黒人さえ出しとけば良いんだよ」という思想のことになってますね。本来いろいろな人種や立場の人たちを分け隔て無く登場させようという感じだったはずですが、現実には良いまで白人が演じていたキャラクターを黒人に置き換えただけの作品ばかりじゃないでしょうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報