

薄っぺらない人間になりたくないと日々思っています。外見ばかりに囚われて、内面が成長しないと、人間として魅力はない出ないと思うんですよね。
現在20歳の男なのですが、ここ数年ずっとかっこよくなりたいとか思って容姿ばかりを気にしてきましたが、内面が成長してないから、恋愛面でもなかなか成功することもなく、女性にも薄っぺらない中身が空っぽの人間のように写ってるんじゃないかと思ってます。
頭が悪いとかそうゆうことではなく、中身を成長させることに日々視点を置いてるかという話なんです。
いるじゃないですか?顔めちゃめちゃイケメンなのに馬鹿っぽくて、こいつ中身空っぽだなって奴。
話をしていても言葉に重みがなく、説得力がなかったり。一瞬で人間としての価値が低いように見えてきます。一方で中身がある人は、豊富な知識があったり、芯があったり、気遣いができたり、やっぱり中身がない人とは接していて全然受ける印象が違うと思うんですよね。
人間同じ時間平等に与えられる、生きてきた環境も違いますが、結局個人個人の考えるか、考えはないかの思考で、中身があるかないか現時点で分かれると思うんですよね。
私は薄っぺらない人間ではなく、中身がある魅力的な人間になりたい。今後、どのようにして生きていけば、中身のある身の詰まった人間に近づけますかね。
人としての魅力をあげたいです。内面を成長したいです。
少しでも良いので皆さんからのアドバイス、助言を頂けると嬉しいです。
No.1
- 回答日時:
何かの分野で実績をつける事ですね。
例えそれが誰でもできる営業の仕事であっても何かを成し遂げた人の言葉は重みがあります。
50年家族のために毎日ご飯を作りました、でもいいのです。
何もしてない人の、頭でひねくり回した言葉ほど軽いものはないですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
筋を通したがる人間
-
40歳以上の方々に質問です。
-
鮫の記事について質問
-
川崎の万引き少年逃走事故死事...
-
寝ぼけてLINEを送るのはやばい...
-
あなたの「不足していないのに...
-
「しょこたん」や「矢野ちん」...
-
人並み以下の能力しかないのに...
-
綺麗ごとしか言いません
-
真面目と生真面目の違いは何だ...
-
座右の銘
-
生まれつきの悪人はいると思い...
-
ある人から「もっと人間的に成長...
-
飲酒運転をする人を人として信...
-
敵意と脅え、自分への慰め
-
人の気持ちを考えている人程風...
-
同情心を引こうとする人の特徴...
-
孤独と聞いて連想するもの
-
コンピュータに詳しい人に偏屈...
-
コミュニケーション能力
おすすめ情報
自分馬鹿だから、例えば中身のあると言う人物のどこを視点に置いて勉強したら、吸収できるんだろうとか、インプットそもそもに課題があるんですよね。賢くなりたい。知識を豊富にしたいとか言うけど、吸収の仕方がないから学んだ気になって、結局プラスにできてない事がほとんどです