dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になっております。

Windows標準で入っている【ペイント】、名前をつけて保存を選ぶと、ファイル名の下、ファイルの種類でビットマップとjpgが選択できていたのに、あれれ、jpgがありません。

どうすれば、ファイルの種類のプルダウンメニューに追加できるでしょうか?

ご存知の方、教えてください。
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

前回のサイトの中に追記されていた


> Office 2000 のグラフィックフィルタを導入した場合、PhotoEditor を1度も
> 起動していないとペイントで JPEG や GIF が扱えないことがあります。
についてはいかがですか?

一度 Photo Editor を起動してみてください。PhotoEditor がインストールされて
いれば、C:\Program Files\Common Files\Microsoft Shared\PhotoEd の中にあり
ます。
 PhotoEditor が無い場合は、OfficeのCD-Romからインストールしてください。
    • good
    • 0

OSのバージョンが不明ですが、次は参考になりませんか?



http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

misatoanna様、こんにちは!
早速のご回答をありがとうございます。

OS:Win98

大切な事が抜けておりました。
ご指摘ありがとうございます。

教えて頂きましたサイトへ行き、
【MS Office が入っているのに、ペイントで JPEG や GIF が扱えなくなりました】
を見て、手順通りにしましたが、指定されている項目ははじめから“jpg”になっており、修正する項目はありませんでした。

ためしに、Win2000、MEでも同じ項目を見てみました。
同じでした…

再インストールしかないのでしょうか??

お礼日時:2005/05/09 18:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!