
二重にしたくて、湘南美容外科と高須クリニックいったら、どちらも軽度の眼瞼下垂とはゆわれて、高須では、「顔にメス入れるしお金も高いから、大学病院とかにいって眼瞼下垂について調べて納得してからのほうがいい」と言われて、大学病院 眼瞼下垂 でネットで調べたけど大学病院とかは若手の研修医の練習台にまわされてしまう事が多いらしくて、けっきょく最終的に町とか市の眼科病院で信用できそーなところ探して、このまえの先週の土曜日行ってみたら、「軽度の眼瞼下垂だね〜、保険適応で治せるし二重にもなれるから、紹介状書いてあげるからここに行ってみるといいよ、ココは眼瞼下垂しかやってなくて、専門医が居るから」と言われて、1週間後の土曜日に、取り行って、紹介状もらえるんですけど、高須のほうでは、瞼の脂肪切除とかも必要とゆわれたのですが、
ぶっちゃけ、ふつうの病院でも眼瞼下垂治してもらって二重にしてもらって、それは高須とかでやってもらうのとなんにも変わんないのでしょうか?それとも瞼の脂肪切除があるのと無いのとでは大分顔の印象変わる?
ちなみに高須が77万、保険適応(ふつうの病院)が約5万円程です。
保険適応でやっても美容外科でやるのと変わらないならバカバカしいのでぜったい保険適応でやりたいところなのですが、失敗されるリスクとか二重がバラバになってたり左右差あったり、印象変わらないならけっきょく修正代とかも掛かるから最初から高須の美容外科でやろうと思っています。
それと、形成外科の先生が施術するなら美容外科も普通の病院も変わらない、高須は高いだけ、と医療従事者のかた(看護師さん)に言われたのですが、そうですか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ついでに二重作成は本当かなあ。
あと、まずは眼瞼下垂を直してからがいいと思います。
開閉したときにどういう形になるかなんて、健康な目ですら不確か。
クリニックも客自身もわざわざ宣伝しませんが、二重手術は失敗(顧客の不満足)が多い。
眼瞼下垂と同時には無理だと思います。
あなたと似たケースで、失敗した友人がいます。
医師の方から「ついでに目を大きくできる」と言われたので依頼。
結果、やり過ぎたんでしょう。
目が完全に閉じなくなり、寝てる時も薄目開いてる状態。
ドライアイで生活に支障が出てます。
通常の自由診療で交わされるような契約書はなし。
相手はサービスのつもりだし、こっちも保険適用で審美治療をしたという負い目があるので強く出られず。
泣き寝入りです。
目をいじることには、どっちみちリスクがある。
ほんの1mmの左右差が違和感になるが、顔はもともと非対称だからバランスが難しい。
美容整形のプロだとしても、単純に違和感が出ただけでは下手クソと言えない。
客は、リスクを承知でやる必要がある。
そういう意味で、修正を約束してくれるクリニックを選ぶといいです。
なお、審美目的で保険を使うのは犯罪です。ここで堂々質問するような内容ではないです。念のため。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 二重切開したい場合に、軽度の眼瞼下垂があると言われたのですが、美容目的だったら、ふつうの病院の保険適 1 2024/03/30 12:00
- その他(悩み相談・人生相談) 眼瞼下垂を大学病院で治そうと思ってるのですが(もともと二重切開をしようとして美容外科に行ったところ、 5 2024/03/29 10:23
- その他(メイク・美容) 美容院に写ってる自分の目つきが悪すぎてびっくりしました。鏡みたら自分が怒ってるみたいでした。 三白眼 1 2024/01/17 10:44
- 眼・耳鼻咽喉の病気 瞼の腫れやたるみ 3 2022/11/23 14:23
- 歯の病気 年をとると、 お金がかかりますよね 歯がだめになり、インプラントやザイゴマに500万 眼瞼下垂になり 3 2024/01/19 15:09
- その他(悩み相談・人生相談) これ眼窩下垂ですか? 湘南美容外科いったら、眼窩下垂ていわれて これだったら眼窩下垂+二重切開で 通 3 2024/03/25 02:14
- エステ・脱毛・美容整形 tcbにカウンセリング行って、眼瞼下垂と二重整形(切開)、鼻は鼻翼縮小外側法、をする予定です。 モニ 1 2023/04/09 00:32
- 生命保険 紹介状について。 眼病のため眼底検査をするにあたり、歩いて行ける距離の眼科に行きました。 視力からo 1 2024/02/22 19:11
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病と障害者年金の申請 6 2023/10/30 22:29
- エステ・脱毛・美容整形 美容整形外科でのカウンセリングは、無料のより有料の医院の方がいいのでしょうか。 有名な病院2つへ二重 1 2022/07/14 10:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転職のため、現職の保険証が5/3...
-
心臓カテーテル手術の費用
-
至急教えてください。 大至急で...
-
柔道整復師療養費の適正化調査...
-
アプリを入れたり消したりを繰...
-
保険証の色 契約社員で入社した...
-
家族旅行は何歳まで親が負担し...
-
保険の話
-
高額療養費制度について質問です。
-
妹の保険証を使ってばれてしまった
-
各種申請(身体障害、生活保護...
-
「負担」という単語の使い方に...
-
歓送迎会のキャンセル料について
-
県外遠征の費用負担について
-
薬局の領収証の「社家」とは?
-
マルフクについて教えてください。
-
医療費通知。家族に知られたく...
-
チケット代、どうしたらいいで...
-
マッサージの保険適用の裏側っ...
-
傷病手当金と障害年金の調整後...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
持病がある場合の海外移住につ...
-
医療費控除について教えて下さい。
-
複数のスポーツ保険に加入して...
-
県民共済は親知らずの入院して...
-
テニススクールでの怪我。保険...
-
新しい保険証が間に合わない!...
-
病院に行く前に、保険に入って...
-
がん保険について調べています...
-
会社員のうちにやっておいたほ...
-
ペット保険 外耳炎は入れません...
-
アメリカ人夫婦がCOVID19に感染...
-
市外の病院で、保険証を持って...
-
歯科で保険より自費のほうが儲...
-
子供が学校で怪我をし手術、入...
-
休み時間に床矯正の装置が破損...
-
医療費のレシートの非って何?
-
病院に行ってないのに以前の保...
-
聴神経腫瘍はがんですか?
-
診断書って保険適応外なのはな...
-
介護保険と医療保険について
おすすめ情報