dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

介護保険と医療保険は同時に使えない? って、どういうこと?
教えてください、。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

使う用途主旨が全く違うので、普通に使っていますよ。



まさか?医療機関で医療保険証と介護認定証明書を
提示したのでしょうかそれならば、介護認定証明書なんて
医療機関には関係有りませんからね

介護認定証明書は、介護に関して施設や機材を使うときに
補助をしてくれる、ただそれだけですから
    • good
    • 0

介護保険料は40歳以降支払います。


基本65歳以降で介護認定を受けないと使えません。
40歳から65歳も未満の場合は、特にさだめらた疾患が原因で介護認定を受けた場合にしか使えません。
また、要介護度に応じて保険使用の限度がきまっています。

健康保険は年齢制限はありませんし、保険適用の範囲なら利用限度額はありません。

健康保険は疾病、傷病の治療が目的で、介護保険は老化を原因とする生活能力の低下をサポートするのが目的です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!