dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

事情があって親に内緒で
自分の保険証を
使いたいです。

バレますか?
また、バレるなら
どの様な形で
親にバレますか?

A 回答 (4件)

candyflipです。



こちらこそお返事頂き感謝致します。
それと的確な回答ができず申し訳ありませんでした。
僕も専門的知識がないので少し調べてから友人の看護士に問い合わせてみたところ、8年程前から個人情報保護法が施行されたことにより、健康保険加入者宛に医療費明細の発行送付することが義務づけられた様です。
ただしこれは健康保険加入者(扶養される者含む)が医師に拒否の意思表示を行った場合病院側は医療費明細の発行送付する義務はないというものの様です。
ですので心療内科へ行く前に一度上記の内容(医療費明細の発行送付を拒否できるか?)を問い合わせてみてはいかがでしょうか?
これは個人的意見ではありますが心療内科も内科も同じ病には間違いありません。
何もご自身に後ろめたさを感じる必要はないと思います。
ともあれ早期回復を願います。
長文、駄文、失礼致しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わざわざ調べてくださってありがとうございます。受診する前に発行について聞いてみます。後ろめたさを感じる必要はないと自分では分かっていますが、やはり親に心配はかけたくないので…

本当にありがとうございました!!

お礼日時:2012/05/17 00:00

保険証の使用目的に因りますが…



まず病院の診察目的で使用する場合は国民健康保険と社会保険共に医療費明細がご自宅に送付されてきますのでRINO0707様のご両親がその医療費明細を開封してしまえば保険証をいつどこの病院で使ったかはバレてしまいます。
ただし医療費明細の発行送付は法律に因って義務付けられておりませんので100%ではありません。

次に何かの契約を交わす際に保険証を身分証として使用する場合、後に契約を交わした側から郵送で何かしら書類が送付されてくる場合が多いのでこちらもバレてしまう可能性はあります。

申し訳ありませんがRINO0707様の質問内容ですとこの程度の回答しかできません。
差し支えない範囲で保険証の使用目的を記載して頂ければもう少し的確な回答をできると思うのですが…

この回答への補足

candyflip様、詳しい回答ありがとうございます。

使用目的は心療内科、もしくは精神科を受診したいのでその時に使います。行く内容が内容なので親に内緒にしたいと思っています。

補足日時:2012/05/16 21:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

間違えて補足に書いてしまいました。すみません。

丁寧な回答ありがとうございます。保険証の使用目的は心療内科、もしくは精神科を受診したいからです。内容が内容なので親に内緒にしたいと思っています。

お礼日時:2012/05/16 22:19

A貴方が親に扶養されている場合:保険証が貴方の名前で発行されていても(=詰まり、貴方専用の保険証であっても)、扶養されていたら、全て明細書でバレます。



B貴方が親に扶養されていない場合:それこそ貴方専用の保険証ですから、親は全く関係ありませんので、明細書も貴方に送られる事になり、直接親にはバレません、見せたらバレますが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私の場合Aなので完璧にバレますね…
ありがとうございました!!

お礼日時:2012/05/16 22:29

定期的に健康保険の明細書(いつ、どの病院で、いくら使ったか?)が送られて来ます。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

お礼日時:2012/05/16 22:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!