dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供の医療費助成制度の受給資格認定申請書に 子供の加入している健康保険の内容を記入してくださいとあります。

私の扶養に入る予定ですが、

1. 記号 と 番号 は、私の記号 と 番号と 子供の 記号 と 番号は、同じになりますか?
2. 保険者番号は、扶養に入るため、私の健康保険証と同じ保険者番号になりますか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

1、2共にそのとおりです。



保険者番号というのは保険証の種類によって振り分けられている番号で、
医療機関などは保険者番号を見て、「この患者さんはこの健康保険だな」
と分かります。

記号番号は個人に振り分けられているもので、被保険者とその扶養に入っている
扶養家族も同じ記号番号になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。とてもわかりやすい説明で納得です。助かりました。

お礼日時:2010/10/26 12:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!