dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

健康保険の使用履歴を、以前、会社から受け取ったことがあるんですが、今年は、まだ受け取っていません。
健康保険証の使用履歴の発行は、法律で義務づけられているんでしょうか? それとも、健康保険組合等によって、違うのでしょうか?
どうぞ、お教えください。

A 回答 (2件)

「健康保険の使用履歴」とおっしゃるのは医療費通知のことでしょうか。


「何年何月にどこの医療機関に受診していくら医療費がかかった」というのが書いてあるヤツ。

医療費通知であれば、あれは確か法的に義務付けられてはいないと思います。努力目標的なものではないでしょうか。
一応被保険者が医療費に関する意識を高めることができる(自分はいくら医療費を使っているかがわかる)ようにという意味と、被保険者自身は身に覚えのない履歴が掲載されていたら、それは不正な請求である可能性がありますので、それを発見するという意味で実施するということになっていると思います。
よって、ほとんどの保険者(健保組合等)は実施していると思われます。

ただ、年何回実施するとか、1回の発送は何件にするとか、1回で何ヵ月分掲載するとかは、保険者の裁量次第でしょう。各保険者ごとのルールで実施しておられると思います。
例えば、年4回3ヵ月分ごとに全被保険者を対象で実施するところもあるでしょうし、1年で全被保険者に通知できるように1/4世帯ずつに年4回実施するところもあるでしょう。

ですから、いつその通知が送られてくるかについては、全くの不定期であると考えて良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2007/03/20 12:11

ハッキリしたことは分からないので断言は出来ませんが参考までに・・


私は主人の扶養の時は健保から履歴が送られてきていましたが
今現在扶養から外れ違う健保に加入し医療機関を受診しましたが
現在の健保からは履歴がこないことから、履歴の発行は義務ではないと
思われますが・・・
しかし同じ健保に加入し続けていて以前はきていたのに今年は来ないというのは不思議ですね・・・
健保に確認してみてはどうですか?
参考になるような答えが出来ずにすいません・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!