No.4
- 回答日時:
No.1 のリンク先に書いてあることは、
よく使うので覚えておいたほうがよいです。
三角形の内角の二等分線は、その角の対辺を
斜辺の長さの比に内分します。
これは、重要事項です。
No.3
- 回答日時:
錯角が等しいから
∠ABE=∠BAD
ADは∠BACの2等分線だから
∠BAD=∠CAD
同位角が等しいから
∠CAD=∠AEB
∠ABE=∠BAD=∠CAD=∠AEB
だから
∠ABE=∠AEB
だから
△ABEの2つの角度(底角)が等しいから
△ABEは|AE|=|AB|の2等辺3角形になるから
|AE|=|AB|=8
|AE|は8cmになるのです
2辺とその間の角が等しいから
AEは8cmになるのではなく
∠AFB=∠AFE=90°
∠BAF=∠EAF=90-∠ABE=90-∠AEB
|AF|=|AF|
2角とその間の辺が等しいから
△ABFと△AEFが合同になるから
|AE|は8cmになるのです

No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「Aに対するBの割合」と「Aに対...
-
Aの値からBの値を除するとは??
-
マイナスからプラスへ転じた時...
-
20'(角度)の計算がわかりま...
-
2÷3などの余りについて
-
値差の%計算方法について
-
エクセルのオートフィル?ドラ...
-
数学のデータの相関の散布図で...
-
三角分布に従う乱数
-
信頼区間の1.96や1.65ってどこ...
-
2番以降って2番も含まれますか...
-
変数とパラメータとは違うもの...
-
楕円の外周の計算方法
-
シグマを平均値で割る
-
折れ線グラフの下の面積の求め方
-
ある商品のロス率を5%見込み、...
-
グラフ上の3点から近似式を出...
-
比と比の値について。 a:b=a/b ...
-
ヒストグラムから求める第一四...
-
EXCELの分散分析表のP-値が....
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「Aに対するBの割合」と「Aに対...
-
Aの値からBの値を除するとは??
-
エクセルで可視セルにのみ値貼...
-
信頼区間の1.96や1.65ってどこ...
-
2÷3などの余りについて
-
ある商品のロス率を5%見込み、...
-
20'(角度)の計算がわかりま...
-
マイナスからプラスへ転じた時...
-
エクセルの問題です。絶対値の...
-
Excelで1つしかない値だけを抽...
-
値差の%計算方法について
-
数学のデータの相関の散布図で...
-
エクセルのオートフィル?ドラ...
-
変数とパラメータとは違うもの...
-
正の数aは4の倍数で、7でわると...
-
EXCELの分散分析表のP-値が....
-
エクセル 3つの値の中からデー...
-
シグマを平均値で割る
-
大きな負の値?負の大きな値???
-
10%引いた元の数字を出すには?
おすすめ情報