
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、No.2です。
>バス・地下鉄全線一日乗車券、地下鉄全線24時間券、ドニチエコきっぷで相互直通運転を行っている名鉄線に乗車する場合、以下のとおり運賃を別途お支払いください。公式サイトに書いてありましたが、相互直通運転とはなんでしょうか?今回のケースの道徳から金山駅は以下のケースに当てはまらないということですか?
【回答】
今回の質問者様の行き方でしたら、全く関係ありません。
ご安心下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
名古屋の地下鉄の中で、鶴舞線だけは会社の垣根を越えて名鉄犬山線、名鉄豊田線と相互直通運転を行っています。
上小田井駅から名鉄犬山線犬山方面へ◀地下鉄鶴舞線▶赤池駅から名鉄豊田線豊田市駅へ
>地下鉄駅から乗車して名鉄駅で降車する場合
>降車するときは、改札窓口で一日乗車券等を見せたうえで>名鉄の運賃をお支払いください。
>名鉄駅から乗車して地下鉄駅で降車する場合
>乗車するときは、ICカード乗車券等で乗車してください。>降車するときは、改札窓口で名鉄の運賃を支払い、一日乗車券等を購入または見せてください。
【回答】
鶴舞線で
▪上小田井駅から先、犬山方面に行く際
▪赤池駅から先、豊田市方面に行く際に関わる話です。
今回は関係ありません。
No.3
- 回答日時:
>名鉄に乗っていたらいつの間にか地下鉄になってたり、もしくは地下鉄に乗っていたらいつの間にか名鉄になってたというケースということですか?
はい、その通りです。具体的には、名鉄豊田線と地下鉄鶴舞線(境界は赤池駅)、名鉄犬山線と地下鉄鶴舞線(境界は上小田井駅)、名鉄小牧線と地下鉄上飯田線(境界は上飯田駅)で相互直通運転しています。
金山駅での名鉄線と地下鉄線の乗り換えは一度改札を出ないと乗り換えられないようになっているので、これには該当しません。
No.2
- 回答日時:
おはようございます。
>例えば道徳駅(名鉄常滑線)から東別院駅(名古屋市営名城線)に行きたい場合、まず道徳駅から金山駅まで普通のICカードで改札通り、金山駅(名古屋市営地下鉄名城線)から東別院駅に行く時に地下鉄全線24時間券で行けばいいのですか?
それで大丈夫です。
金山駅は名鉄は2階に、地下鉄は地下に改札口があります。
一旦街中に出る乗り換えです。
地下鉄の全線24時間券は金山駅でお買い求め下さい。
名古屋の地下鉄は他路線と繋がっているのは鶴舞線だけ(名鉄豊田線と名鉄犬山線)ですので、今回の経路で地下鉄24時間券で困ることは無いかと思います。
ご安心下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
架空の鉄道路線を考えてみまし...
-
営団地下鉄 大阪メトロ 東京都...
-
地下鉄山科駅と京阪山科駅は何...
-
いつも名古屋駅から地下鉄で20...
-
地下に文化財が見つかった際の対応
-
<至急>赤坂見附から永田町への...
-
なぜ新潟市は私鉄、地下鉄、路...
-
東京の地下鉄は 急発進・急ブレ...
-
【至急】 今韓国にいます。 ノ...
-
地下鉄
-
広島市にはなぜ地下鉄が無い?
-
国鉄(JNR)からJRに分割民営化し...
-
電車について質問です。全く詳...
-
通勤時 気になる男性がいます
-
名古屋から鳥羽
-
新宿三丁目駅からメトロプロム...
-
電車での子どもの座席
-
電車の室内の高さ(天井高)
-
半蔵門線の大手町駅から東京駅...
-
銀座線溜池山王駅から 13番出口...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東北に地下鉄があるって本当な...
-
架空の鉄道路線を考えてみまし...
-
地下に文化財が見つかった際の対応
-
営団地下鉄 大阪メトロ 東京都...
-
【至急】 今韓国にいます。 ノ...
-
いつも名古屋駅から地下鉄で20...
-
JRを利用して「上野駅~亀有駅...
-
地下鉄山科駅と京阪山科駅は何...
-
なぜ日本は地下鉄って人口が多...
-
JR と地下鉄 どちらが好きですか?
-
なぜ西鉄貝塚線は大混雑するの...
-
地下鉄の上に高層ビル
-
海外の地下鉄はなぜ、相互直通...
-
名古屋駅から松坂屋本店南館ま...
-
なぜ新潟市は私鉄、地下鉄、路...
-
東京から神保町まで行く方法
-
皇居の下に地下鉄が通ってない...
-
速い
-
東京の地下鉄は 急発進・急ブレ...
-
これは地下鉄ですか? 無知すぎ...
おすすめ情報
バス・地下鉄全線一日乗車券、地下鉄全線24時間券、ドニチエコきっぷで相互直通運転を行っている名鉄線に乗車する場合、以下のとおり運賃を別途お支払いください。公式サイトに書いてありましたが、相互直通運転とはなんでしょうか?今回のケースの道徳から金山駅は以下のケースに当てはまらないということですか?
地下鉄駅から乗車して名鉄駅で降車する場合
降車するときは、改札窓口で一日乗車券等を見せたうえで名鉄の運賃をお支払いください。
名鉄駅から乗車して地下鉄駅で降車する場合
乗車するときは、ICカード乗車券等で乗車してください。降車するときは、改札窓口で名鉄の運賃を支払い、一日乗車券等を購入または見せてください。
名鉄に乗っていたらいつの間にか地下鉄になってたり、もしくは地下鉄に乗っていたらいつの間にか名鉄になってたというケースということですか?