
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
どんな親であろうと子は慕い 離れると精神障害を起こしたりすることが多い。
これは猿での実験や 多くの家族単位の調査でも明らかになっている 遺伝子の命じる本能だ。
血の繋がる親と子 このシンパシーとも言える 似て非なる者達。
似てるが故に憎み 似てるが故に離れがたく 似てるが故に痛みを理解する。
これらが時に 大きな被害に発展する。
救うには ただ離しただけでは難しく 双方の相違点や類似点 互いの役割や為すべき事 目指すべき関係性など 多々ある。
ゆえに観察し 気付きと改善の機会を作ることが第一。
種的には虐待する親も子もまとめて社会から隔離するのが正しい。
しかしそれには多くの権利侵害という弊害が生じる
それゆえに現代社会では まずは家族単位の改善を目論む。
私は親と縁を切った途端に重度の精神疾患がなくなったので酷い親なら離れた方が子供のためだと思ってしまいました。
普通は血縁の親と離れるとそうなるんですね
なるほど、確かにそれは難しそうですね
とても勉強になりました
ありがとうございます
No.3
- 回答日時:
親は子供を保護する権利を有するからです。
それが憲法により規定されているからです。親が何から子供を保護するのか何から子供を守るのかって、その社会や地域からその子供を守るんですよ。当然そうですよね。
親というのは、そういう役割りなのです。子供の生育にとって、それが何よりも重要だから、親の権利を侵害してはならないのです。
だから普通の親とはこういう親であるとか、社会や地域が規定してはならない、ということですね。
あなたは、この社会が子供に優しいって、本気で思ってるの?親の保護を失った子供は、この社会の餌食にされてる現実をないことにするつもりなの?
そういう話ではなく
教育を受けさせずわざと障害児を作り手当を受けようとしたり
手当目的で子供を育てて養育義務を怠ったりする親が周りに多いので質問したんです
そんな親に育てられるくらいなら親の元から離れた方が確実に子供のためです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て・教育 子供を産む理由とは何か 5 2022/08/25 21:33
- 子育て 人生は、自己責任か親のせいか 10 2024/03/17 08:10
- その他(家族・家庭) 虐待 受けた どうすれば 5 2023/01/10 16:33
- 父親・母親 親が別居するらしい 父からの虐待で児相に保護され、戻ってきて、1ヶ月経った今。私に対する暴力はなくな 1 2022/11/02 09:20
- うつ病 虐待育ち 1 2023/01/01 14:57
- 子育て・教育 やっぱり、親は俺を勝手に産んだとしか思えません。子供が自分の思う通りに育ってくれなきゃ文句を平気で言 7 2023/05/08 23:34
- 父親・母親 母親が大変とか知ったことか。 4 2022/10/12 06:57
- 発達障害・ダウン症・自閉症 精神科の先生か精神の病気に詳しい方に質問です。 2 2023/04/09 12:43
- 教育・文化 未熟な親子、相次ぐ虐待 未成熟な若い親による虐待事件が止まらない。 大阪市西区で幼い姉弟2人の遺体を 2 2022/04/08 20:33
- 介護 親の介護は義務? 10 2022/06/18 14:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本籍地
-
家庭環境悪いと、子どもの成績...
-
私の娘は、誕生日などに私から...
-
昔、弟がすぐ泣いたり、やたら...
-
誰が家を出ていくべきか
-
鬼嫁と言葉が有るのに、鬼夫と...
-
子供の日に飾る兜についてご相...
-
高校生です。 今年の年始に3年ぶ...
-
私が住んでる家の前の家は、毎...
-
DVとは、1回でも殴ればクズ男で...
-
夫の甥っ子や姪っ子への関わり...
-
質問なんですが、子育てしてる...
-
掃除をしたら妻に、「少し汚い...
-
本来の自分に
-
同じ6人家族でも子供4人と両親...
-
私の彼女は、「世の中の夫は家...
-
夜間救急に
-
遊びたいのだけど体が・・・。
-
小学6年生になる姪っ子について...
-
去年、2年後に定年退職して、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学生と親について 大学生で虐...
-
28歳です軽度心身障害者持ちで...
-
世界一恨んでいる親に似てくる...
-
昭和生まれは毒親多いですが、
-
何故、女性の生理は、理解され...
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
16歳(高一)と24歳(元塾講師)が...
-
親に彼氏の家に泊まることを反...
-
自分だけ話しかけられない。 話...
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
20歳娘の家出について。なん...
-
成人式や卒業式に、花束を持っ...
-
死ぬ以外に選択肢が無くなりま...
-
彼氏と性行為してる時に親が帰...
-
親に相談も無く、彼と同棲を始...
-
育った家庭環境にかなりの相違...
-
先日母親に性行為をお願いしま...
-
うちの娘19歳ですが……気難しい...
-
高1の娘の交際について
-
娘が彼氏が出来たと話してくれ...
おすすめ情報